• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

悩み中

悩み中 本日見積もりだけと言うことで専門店へ行ってきました。
自分的にはTYPE FLEXかなぁって思っていましたが現状在庫販売を持って終了する品とのことでカタログ落ちしていました。
お店の方のお勧めはMONO FLEXとのことでしたが現状のモデューロ製スポーツサスと比べてどうなるのか見当が付きません。
町乗りでの突き上げは大丈夫なのかの質問をしましたがTYPE FLEXより動きが良いので突き上げ感は良いとのことでしたが・・・

私的にはスーパーストリートでも良いように思えるのですがどうなんでしょうかね?
それと、ピロマウントと言うやつもどうなのか良く判っていません。
車にとってはストレスが掛かるような気もしていますが・・・

う〜ん、悩みます。

誰か詳しい情報で背中を押してください(笑
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/07/11 18:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 19:08
Hi-Lokitに6mm延長ロワアームとarcのショックで完璧です!

ミニならですが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年7月11日 19:25
Hi−Lo KitはMINIの定番なんでしょうね。
私も現在はスポーツダウンサスを入れているのですがもう少し車高を落としたいと思っています。

これ以上落とすと気を遣わないといけない場所が増えるのですがね(笑
2009年7月11日 19:48
TEIN買うならMONO FLEXがよいと思います。
単筒なんで、乗り心地もそんなに悪くないと思いますよ☆
MODULOよりはよく動くんではないでしょうか。

しかしながら自分のオススメはビルシュタインorオーリンズですが。。。

自分がマフラーつけるショップもオリジナルで車高調やってて、個人的にはそれも気になってます。
よろしければ話聞いてみましょうか?
コメントへの返答
2009年7月11日 20:01
MODULOより良くなるなら買いの候補ですよね。

オーリンズは良いと聞きますがアコードはラインナップされていなかったと思います。
私もビルシュタインが良いと思っているのですがヘッドライトのレベレイザーの問題で後期型には取り付け不可能だったと思います。

ショップオリジナルは今回検討対象外にしていますので・・・
お気遣いありがとうございます♪
2009年7月11日 19:51
ども~
お久しぶりです!
私のアコはタイプフレックスをつけていますよ!
因みにピロアッパーは確か付属していたと思います!

ただ単に車高を下げるだけなら、スーパーストリートでもいいと思いますが、
せっかく入れるなら、タイプフレックスがお勧めです。
突き上げはちょっと有ります。
でもバネと減衰設定でいくらでもかわれますよ~
コメントへの返答
2009年7月11日 20:07
こんばんは。
お久しぶりですねぇ〜

マルホランダーさんはタイプフレックスを装着されているのですね。
純正よりはかなり堅めなんでしょうかね?

私も最初はタイプフレックスをって思ってお店に行ったのですが2009年のカタログからは消えていました。
なので現在悩み中です。
2009年7月11日 20:13
車高調いかれるんですね!TYPE FLEXはインテに入れてました。車が違うんであまり参考になりませんが、割と突き上げ感はありましたね。でも減衰調整でマシになりますよ。僕もいずれは車高調行きたいので、参考にさせてもらいます(^^)
コメントへの返答
2009年7月11日 20:20
アコードのノーマル車高は信じられないくらいタイヤハウスに隙間があったので納車時にモデューロのダウンサスを入れていました。
でも色々な方の車を見ると現状でもノーマル車高に見えてしまったので車高調を検討しています。

価格が高いだけに色々と悩み中です。
2009年7月11日 20:23
悩んでる時が楽しくありませんか?

私も車高調はほいしですが、買えません(笑。
気になっているのは、Newアラゴスタです。

詳しい情報じゃなくスミマセン(汗。
コメントへの返答
2009年7月11日 20:29
結構悩んでいますが結論が出ないと見送りにもなっちゃいそうで・・・

Newアラゴスタですか?
一度HPを見てみますね。

情報ありがとうございました♪
2009年7月11日 20:31
MONO FLEX気になります。ぜひ取り付けてインプレを!
コメントへの返答
2009年7月11日 20:46
えっ、実験台?(笑

今のところフィフティフィフティです。
2009年7月11日 20:42
乗り心地のよい「普通乗用車」なんだからお金を掛けないで”その道”のセコンド車を持ってください。
古い車ほど非力で安全ですよ~
コメントへの返答
2009年7月11日 20:50
そちらを勧めてこられるんですね(笑
でも2台を維持するのは難しいですねぇ。
2009年7月11日 20:44
車高下げるの!
私みたいに上げたらwww
道路の凸凹全然気にせずに
快適ドライブですよ(笑 
どうです!皆さんと逆のことをやるの。。。
たまに馬鹿にされますがwww
コメントへの返答
2009年7月11日 20:53
車高を上げると4WDになっちゃうじゃ無いですかぁ(笑

車の基本形は車高短ですよ。
あおさんの車も他の方から見ると車高が高いですが充分に低いと思いますよ。
2009年7月11日 21:42
こんばんは。
相変わらず、行動が素早いですねぇ。(笑)

テインで確定なんですか?
テインって、とりあえず車高をお手軽に落としたい人用って感じで、あまり良い印象がないのですが。。。。
(装着されている方、ごめんなさい)
コメントへの返答
2009年7月11日 21:45
一応見積もりを取っただけですけどね。
テインって良くないのですか?
価格的には結構高いですけどねぇ・・・
2009年7月11日 21:53
ピロボールはダイレクト感があって良さそう!

でも、砂噛んだりしてガタが出たりすることもあるので、
純正タイプのゴムアッパーも魅力的ですね。

ちなみに私の知り合いは、
ピロアッパーのボール部分に「指サック」はめて
防塵カバーにしてる人がいます(笑)

コメントへの返答
2009年7月11日 22:03
ピロボールはダイレクト感もありそうですがガチガチになっちゃいそうですよね。

ボール部分に指サックですか?
耐久性無さそうですねぇ(笑
2009年7月11日 22:35
悩んでるんなら今のダウンサス切っちゃえ!!
とりあえず見た目の車高は下がります(爆
走りや乗り心地はどうなるのか知りませんが

で、もっと時間をかけて選定すれば~???

バネ切るのは邪道で下品?
コメントへの返答
2009年7月11日 22:40
ただ切るだけじゃその辺のヤン車と同じですからねぇ。
性能を落とすつもりもありませんし、あまり変なことをすると超高速走行時に影響が出そうで怖いです。
もう少し悩んでみますね。
2009年7月11日 23:01
こんばんは~
ほぼテインに決まりそうですね。
自分もピロアッパー体験無しですが、
ダイレクト感があるかわりに、
コツコツと振動が伝わってくるという、
コメントを見たことがあります(^^;
コメントへの返答
2009年7月12日 6:13
おはようございます。

ビルシュタインが一番良いのですが後期型には使えませんので消去法でテインになってきました。
ピロアッパーはボディに対してストレスが掛かりそうで心配なのですがテインは殆どこのマウントですし沢山の方が装着しているので神経質になる必要も無さそうですね。

後は交換するかどうするかの判断です。
2009年7月11日 23:45
はじめまして( ^^) _U~~
うちのアコードにMONO FREXいれてますよ(^u^)2年ほど使ってます。個人的な感想といたしましては・・・初期が固く、奥でやわらかい、ってかんじです。街乗りでは結構ごつごつしますね。原因はどうもスプリング特性なようです。私も気になって減衰いじり倒した記憶があります(^_^;)スプリング変えたら格段に良くなったとゆーコメントもありましたよ。ある程度速度が出てて、荷重が乗っていけば結構懐の大きいアシだと思います。
コメントへの返答
2009年7月12日 6:22
はじめまして。

やはりごつごつ感があるのですね。
家族を乗せたときの街乗り+道が荒れている所を走ったときにどうかなぁって心配しています。
ゴツゴツ感が今のスポーツサスと比べてどの様な変化になるのかがわから無くって悩んでいます。

2009年7月11日 23:55
毎度です^^
走るステージで決めてみてはどうでしょうか??
サーキットに行くなら:モノフレックス
街乗りとチョイ暴走なら:スーパーストリート

その他のメーカーも何種類か出てると思うので悩みますね。
私のは純正アッパーですので異音は一切なしです。

コメントへの返答
2009年7月12日 6:26
どうも!

サーキットへ行くことは99.9%無いと思います。
しまったなぁ、先日お会いしたときにスーパーストリートの感触を味あわせて貰っていたらここまで悩むこともなかったと思います。
昨日行ったショップの方はスーパーストリートよりお勧めと言われていましたので・・・
何か悩みすぎてパスする可能性まで出てきてしまいました。

他のパーツにしようかなぁ・・・
2009年7月12日 5:05
たびたび失礼します!

そうですねぇ~
もちろん純正よりは硬いですよ!
他にも装着された方の話を聞くと、サーキットを走るには物足りないけど
町を走っている分には十分かなぁ?
ってかんじです!
もしサーキット行かれるのであれば、もちろんモノフレックスをオヌヌメ
致します。
コメントへの返答
2009年7月12日 6:29
いえいえ、情報ありがとうございます。

サーキットへ行くことはまず無いと思いますがお店の方がMONO FLEXがお勧めだと言いますのでそれでも良いかなぁって思うのですが普段乗りの状態が許容範囲かどうかで悩んでいます。
取り付けてから悩むのも嫌ですしね・・・
2009年7月12日 7:07
TEINで選ぶのであれば、ちょっと毛色を変えてコンフォートスポーツなどはいかがでしょうか?
…って使ったことあるわけではないのですが。あとダウン量が少なめですが。
コメントへの返答
2009年7月12日 7:14
コンフォートは検討していませんでした。
一度考えてみます。
現状よりは落としたいと思っているのですがここまで悩んじゃうと交換は中止って言う選択肢も有りかと思っています。

今日も早起きされていますねぇ。
時差ボケが混じっていると言うことですしお昼寝タイムも有りそうですね。
ゆっくりとされて下さいね。

私は今から雨乞いの儀式を!(笑
2009年7月12日 17:45
こんにちは。

私のテイン云々の件は、あまり気にしないでください。
無限を買う前、私も車高調も少し候補に入れ調べていた時に、ネットで拾っただけの情報なので。
コメントへの返答
2009年7月12日 17:53
こんにちは。

この手の情報はいい話ばかりより批評も良い情報だと思っています。
自分が使っているとどうしても良い方に評価したい物ですから批評ってある意味大切だと思っています。

ゆっきーさんも余り気にされないでくださいね。
2009年7月12日 20:46
私の個人的な感想で言えば…
サーキット走らなければ、スーパーストリートで十分かな?
アッパーは純正品で装着してました
純正より柔らか~純正2割増し硬さにはなりました
硬くしてもそれほど、不快感は無かったと記憶してます
Fr柔らかい方から10段、Rrは柔らかい方から8段ぐらいが乗り心地とスポーティーの両立ぐらいでしたね
純正より少し硬い程度です
昔みたいに、クリックするところが壊れることも無かったです
あくまでも、個人的な意見ですが…
足回り選択は、難しいですね
高価ですしね
コメントへの返答
2009年7月12日 20:53
情報ありがとうございます♪

この辺りは各個人の感覚で大きく違うので本当に悩んでしまいます。
簡単に元に戻せませんしね。

内心はMONO FLEXが欲しいのですが街乗りの悪さの報告が結構あるので悩んでいます。
2009年7月12日 22:06
お久しぶりです。仕事が忙しく家でPCの電源を入れる気力が申し訳ございません。

おやじさんのお気持ち分からんわけではないのですが、こればっかりは「えぃ やぁ!」ですよ。人それぞれに感じ方や好みが違うわけですし・・・。(今のは減衰を調整できますし、結局は慣れの問題ですし・・・) ただスーパーストリートは標準のピロを使うので、純正品のバラシが必要ですし、純正に戻すときもバラシが入るので、手間が増えるので、店の人も違うものを勧めたのかも知れませんね。

といいつつ、我が家の2号機の車を悩んでいるのですよね。当初軽にしようかなと思っていたのですが、各メーカーのディーラーを行くたびにミニバンにしようかなと気持ちが揺らいでいます。おやじさんと一緒です。笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 22:23
お久しぶりです。

最初はスーパーストリートでも良いかと思っていたのですが2,3年先を見るとMONO FLEXの方がヘタリも少なくお勧めと言われたので悩んでいます。
最終的には止めるか行っちゃうしか無いのですがね。

車も悩みますよね。
我が家の場合、軽自動車のエンジンの保ちが悪かったので今では普通車にしています。
今のお子様の状態より2,3年先の状態を考えられて選ばれるのが良いかと思いますよ。

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation