• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

懐かしい車

懐かしい車 今日の出勤時に前を走っていた車です。
カリーナセダン 1500cc ST
3AUエンジンのキャブ車です。

私が免許取り立て時に乗っていた車です。

凄く懐かしくって写真を撮りました。
ナンバープレートから考えると新車時から乗られている車ではないと思いますが大切に乗られていました。

因みに対向車のMINIは毎日すれ違う車です。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/09/24 20:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 21:11
ホンダ車乗りがトヨタの旧車をネタにミニを意識する。

痛々しいです。涙が出ます。

さっさとこっちへいらっしゃい!
コメントへの返答
2009年9月24日 21:14
ミニは偶然だったのですが人に言われる前に自分でコメントを入れておきました(笑

当分禁断の扉を開くことはないと思いますよ。

2009年9月24日 21:25
最近旧車良く見ます!カローラとかローレルとか
このカリーナも!

隣のラーメン屋が気になります(笑

コメントへの返答
2009年9月24日 21:28
旧車って所有者は色々と苦労があると思いますが良い感じですよね。

黄色いラーメン屋さんですか?
私も以前から気になっていて機会があれば入ろうと思っているお店です。


2009年9月24日 21:39
あはわーい(嬉しい顔)
栗東IC近くじゃないですかわーい(嬉しい顔)もう少し前の右手、済生会病院、高校の時、サッカーの試合中、脳震盪になって運ばれたの思い出しましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月24日 21:43
ピンポ〜ン!

大正解です。

2009年9月24日 22:03
わぉ!めっちゃ近所や!
8号線ですね。カリーナよりも、撮影ポイントでテンション上がってしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 21:04
そんな近くなんですか!?
じゃぁ何時でもオフ出来ますよね(笑
2009年9月24日 22:29
こんばんは。
AE85と同じエンジンの車ですね。
この頃ってとにかく車が角ばってましたよね。
コメントへの返答
2009年9月25日 21:06
こんばんは。
この時代の車はどれも角張っていましたね。
本当に欲しかった車は三菱のスタリオンだったのですが手が出る価格じゃありませんでした。
2009年9月24日 23:15
やっぱ資産家のユーロおやじさんは違うわ。
免許取りたてで、この型のカリーナって事は新車ですよね。
この写真は1.5だったかもしれませんが、きっとユーロおやじさんはGT-TRを乗っていたんでしょう。

その頃の私は初代シビックのボロボロに乗っていたと思います。


毎日国8を通勤してるの?八幡経由?菩提寺経由?国1へ直接出ると時間掛かるのかな?

前々職もそっちだったっけ?
いずれにしても大変ね。
コメントへの返答
2009年9月25日 21:09
GT−TRなんて問題外でした。
4AGを積んだGTさえも届きませんでしたよ。

エアコンも純正は高いのでサンデン製を後付でした(笑

六枚橋から8号線に出て通勤しています。
車の運転は基本的に好きなので問題ないのですがそろそろ電車通勤に替えようかなぁって思っています。
2009年9月24日 23:34
うわ懐かし、しかも「滋」ですか!
コレ友人の家の車でした。
コメントへの返答
2009年9月25日 21:10
ええ”滋”です。
私が乗っていた頃はこれより新しい型で56だったのでこの車は多分中古で入手されたのだと思います。
2009年9月24日 23:36
ここは!!
R8号線!
ローカルですね(笑
ナンバーの"滋"が良い味出してます。
コメントへの返答
2009年9月25日 21:11
滋賀県民にはバレバレの場所で撮影しちゃったみたいですね。
機会があればこのラーメン屋さんでオフ会でもしますか?(笑
2009年9月24日 23:55
こんばんは~
これは最近見ませんね~(^^)
そういえばこの前、マークⅡの2ドア車、
撮り逃がしました(^^;
コメントへの返答
2009年9月25日 21:13
こんばんは。
当時は結構売れていた車だったと記憶しています。
キャッチフレーズは”足のいいヤツ”でした。

マークⅡの2ドアと言えばGメン77で使われたいた車両でしたよね!確か・・・
2009年9月24日 23:59
あ、これ、買おうとしました。
1.6のGT-Rを。

ところで、滋賀の人は車を買うと、琵琶湖一周ドライブをするって本当ですか?
コメントへの返答
2009年9月25日 21:17
1.6のGT−Rは欲しかったのですが手が出ませんでした。

青ペガさんひみつのケンミンショーを見られましたね(笑
確かに琵琶湖一週はしましたよ(爆

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation