• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

冬支度完了

冬支度完了 週間天気予報から考えると先週末にはスタッドレスにしておく必要が有りましたが東京遠征があったので本日の冬支度となりました。
私の住んでいるところでは降っていませんが街中には天井に雪を積んだ車がちらほら。

スタッドレスを履いたことで3ヶ月程度は大人しく乗ります。
だから鈴鹿を走ることは出来ません!(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/12/19 14:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

7月 山形、宮城旅行②
黒エクリプスクロスで行くさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 14:19
冬タイヤを履いたのなら普通タイヤの溝を写しませんか?
これじゃ普通にクルマ自慢じゃんwww
このナルシストめ~www

カミオさんがそう言ってました。

コメントへの返答
2009年12月19日 14:24
自慢ですよ!(笑)
やはり車は全体像を撮すのに限ります。
タイヤだけじゃ面白味に欠けます。

きっとカミオさんも理解してくれますよ!
たぶん・・・
2009年12月19日 17:12
さすが、ユーロおやじさん。
冬タイヤを履いたら、かっこわるくなった なんてことはありませんね。

↑資産家同士でナルシスツが(笑
コメントへの返答
2009年12月19日 20:29
冬だからと言って変な格好も出来ませんからねぇ。
スタッドレスと言っても45タイヤはスポーティに走ってくれます♪

でも↑のおじさんみたいに資産家じゃないですよ!
2009年12月19日 17:33
いいなあ、17インチのスタッドレス。
うちは16インチにインチダウンです。まだ換えてませんが(汗。
コメントへの返答
2009年12月19日 20:30
純正ホイルを使うのが原則でしたので17インチにしています。
でも雪道では結構滑るんですよ、これが・・・
2009年12月19日 18:16
自分もスタッドレスに変えましたが、年末、年明けに走行会参加予定なんでサーキットまでタイヤ持参で走りに行きますよ。
今年は電動インパクトも揃えたので作業が楽になります。
コメントへの返答
2009年12月19日 20:31
電動インパクトを買われたのですか!
気合いが入っていますねぇ〜

ぱんだぁ?さんも鈴鹿のエントリーをされたのですか?
2009年12月19日 18:43
夏タイヤ持参で参加しませんか?一緒にエンジョイクラス+タイムアタッククラスのダブルエントリー。
ユーロオヤジさんが行かれるなら、私も行きます!
コメントへの返答
2009年12月19日 20:32
えっ、参加されるのですか?
後でメッセ入れますね!
2009年12月19日 20:16
先日家の車もスタッドレスに。。。今日のために(笑
今朝おきてビックリ。。。雪が無いwww
大変な思いをして夜交換したのに。。。(笑
コメントへの返答
2009年12月19日 20:33
そう言うものです。
きっと交換していなかったら雪が降っていましたよ!(笑)

でも折角交換したのだから降って欲しいですね!
2009年12月19日 22:12
こんばんは~
交換、お疲れ様でした。
この角度からだと、車高の落ち具合がよくわかりますね(^^)
コメントへの返答
2009年12月19日 22:19
こんばんは。

これで一安心です。
積雪路ではこの車高が災いすることもあるので要注意です。
2009年12月20日 3:06
スタッドレスでも扁平率低くてカッコ良い~!

私のは145/70-12なので格好悪いです!
まぁ普段も145/80-10ですけど(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 7:40
扁平率が低いと見た目は格好良いのですがスタッドレス本来の機能は低下してしまいます。

やはりスタッドレスは70が一番良いと思いますよ。
2009年12月20日 10:03
おはよう御座います^^
おっと!
走行会参加でしょうか(爆
お気を付けて~(アハッ
コメントへの返答
2009年12月20日 10:07
おはようございます。

スタッドレスで走るのはNGでしょう!
と言いつつ若干悩んでいますが・・・

まにゅんさんも如何ですか?
2009年12月20日 10:10
鈴鹿は危険です(爆
バックストレッチでリミッターが効きますし、ホームストレートでもリミッター入ります。
ユーロおやじ号はパイプカットしてるので130Rや一コーナーでのブレーキが・・・(怖っ
ゆっくりはしりませう(笑
コメントへの返答
2009年12月20日 10:15
リミッターカット車は危険そうですね。
もし走るなら心のリミッターが必要そうです。

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation