• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

パーツ届いたぁ!

パーツ届いたぁ! 本日帰宅すると今年最後の弄りパーツが届いていました。
箱を持った瞬間「軽い!」
これで軽量化=燃費向上です。

カズゥーさんありがとうございました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/28 22:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 22:19
こんばんは。
これは、エキマニですか?
物騒化に感じるのは気のせいですかね(^^)
コメントへの返答
2011年10月28日 22:25
こんばんは。

はい、SPOONの4in2エキマニです。
物騒と思うから物騒に見えるんですよ。
ECOな目で見て下さい(笑)
2011年10月28日 22:23
めっちゃ物騒なパーツ入手しましたね。
コメントへの返答
2011年10月28日 22:26
物騒でつか?
エロ、もとい エコなパーツですよ。
シーカーとの相性はどうでしょうかね(笑)
2011年10月28日 22:35
フロントは軽くなりますね(笑)
燃費は?…
2in1は?
コメントへの返答
2011年10月28日 22:39
5㎏程度軽量化になります♪
燃費はリッター2㎞は延びるかも(嘘

2in1て別途必要でしたっけ?
純正品をそのまま使う予定ですけど・・・
2011年10月28日 22:46
やっぱりコレでしたか…
物騒ですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 22:50
滋賀サイで欲しいって宣言していましたからねぇ(笑)
ガスケットは注文済みですが日曜から中国へ出張なので装着はおあずけです。
2011年10月28日 22:47
純正品使えますよ!
EK9も4in2をspoonで2in1を純正品にしてました。しばらくしたら4in1のspoonにしました。
もっと軽量化しましたよ!純正は4in2も2in1も重すぎですからね…
燃費は抜けがいいから右足に力が入って悪くなりそうですね。
コメントへの返答
2011年10月28日 22:51
純正OK何ですね。良かったぁ(汗)
確かアコードは2in1は販売されていなかったと思います。

2011年10月28日 22:57
これで、物騒なエキゾノーストを響かせて走る訳ですね!
コメントへの返答
2011年10月28日 22:59
音はマフラーの方が完全に勝っているので違いが判らないような予感が・・・
希望なんですが甲高い音がすると良いんですけどね(笑)
2011年10月28日 22:57
物騒なパーツですね(笑)
音がますます気持ちよくなって燃費が悪くなりそうな…f^_^;
コメントへの返答
2011年10月28日 23:00
軽量化で燃費を狙ったのですが・・・
確かに気持ちいい音がすると無用にアクセルを踏んじゃいますよね(笑)

2011年10月28日 23:21
エコと言ふ名の「物騒」ですねw
タイプSはエキマニ無限と五次元からしか出てないので…選択肢が。。。無限は高いし、五次元はまだあるのか!?
タイプSでエキマニ代えてる人いなさそうなので、中古も期待できませんし^^;
コメントへの返答
2011年10月28日 23:25
エロいエコって呼んで下さい(笑)
タイプSのエキマニってユーロRと異なるんでしょうかね?
確かに無限製は高いので手が出ませんよね。

2011年10月28日 23:33
物騒な音量がさらに物騒にwww

デーラーも恐ろしいことを提案したな・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 23:36
音はあまり変わらないかも知れませんが・・・

昨日ディーラーのメカニック責任者から電話がありました。社外パーツの交換拒否かと思いましたがスケジュールの相談でした(笑)
2011年10月28日 23:35
なるほど(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 23:36
イイでしょ!(笑)
2011年10月29日 0:17
物騒度がますます・・・。

私の行きつけも社外パーツOKのディーラーです。

ブレーキパッドの相談をしていたら、DIXCELの人多いですって言われました。
コメントへの返答
2011年10月29日 7:03
プチ変化ですよ。
外観は何も変わりませんしね(笑)

社外パーツはディーラーの考え方で対応が大きく変わりますよね。
2011年10月29日 1:41
マニアックでつね(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月29日 7:05
Hirochanmanさんの足下には及びませんけどね(笑)
以前から付けてみたかったパーツなので装着が楽しみです♪
2011年10月29日 3:03
まじっすかぁ 
かなぁーりいい感じですね。

羊の皮を被った〇とは…ユーロおやじさんのことですね♪
コメントへの返答
2011年10月29日 7:06
ボンネットを開けるとイイ感じかなぁと思います。
ただK20Aは後方排気なのであまり目立ちませんけど・・・

これを付けても走りの変化は殆ど無いと思いますので羊の皮を被ったままだと思いますよ(笑)
2011年10月29日 3:11
さらに着いて行けなくなりました(ガクガク
コメントへの返答
2011年10月29日 7:08
またまた〜。
踊り子号にはどう転んでも付いていけませんよ。
オーラが違いすぎます(笑)
2011年10月29日 7:27
スプーンのエキマニですか!いいですね。わたしもほしいです煜
コメントへの返答
2011年10月29日 7:44
交換による体感は難しいかも知れませんが排気音が高音になると良いんですけどね〜
一寸期待しています。
2011年10月29日 9:23
キリがないくらい行ってないかい??
資産家の資金力は底なしやな。
変態力と資金力はものすごいね!
コメントへの返答
2011年10月29日 14:03
これは中古をお譲りいただいたのでお安く付いています。
新品はちょっと買えませんからねぇ(汗)
2011年10月29日 17:07
ますます物騒に・・・・(ガクブル
コメントへの返答
2011年10月29日 18:08
と言われるサヨchanさんも同じかと思います。
まぁ軍団の皆さんも同じですな(笑)
2011年10月29日 23:07
エキマニですか…
w(*゚o゚*)wイイナ~

私はタイヤとブレーキパッドで
すでに予算オーバーです(笑)
給排気・足回りノーマルで
走行会に臨みます(゚ー゚;A

ユーロおやじさんにストレートで
おいて行かれる予感がします…
ε=ε=ε=(/´□`)/マッテー!
コメントへの返答
2011年10月29日 23:13
コメントありがとうございます。
タイヤ拝見しましたがお星様ですよね。
あのグリップでおいていかれるのは私の方かと(汗)

私は初心者クラスでまったりと走ろうと思っています(笑)
お手柔らかにお願いしますね。
2011年10月30日 21:14
こっちでしたか。
明らかに物騒なパーツですね(gkbr

インテRの時に96スペック純正から98スペック純正にエキマニを交換していましたが、性能差は体感できましたよ。マフラー等との相性もあるとは思いますが。
コメントへの返答
2011年10月31日 6:46
出来れば来週あたりに装着したいと思っていあす。私の場合鈍感なので変化を体感できるか判りませんが期待はしています(笑)

で、物騒改め軽量化と言って下さいw

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation