• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

対策部品ゲット

対策部品ゲット 先日のSタイヤ装着時に発生したロングハブナットによる純正ナット使用不可の対策部品を入手しました。

最初はワイトレ装着で逃れようかと思っていましたが夏冬でいちいちワイトレを外すのも面倒だと思っていたところぱんだぁさんからアドバイスを頂きホンダ純正の鉄チン用ナットで対応することにしました。

これでフロントは袋ナット、リヤは貫通ナットとなりました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/23 19:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 19:05
これで問題なくなりましたね(笑

ホンダって、なんで球面ナットなんですかね。。。

自分は純正ホイールが無いので、球面ナットは必要なくなりました(笑
コメントへの返答
2012年12月23日 20:56
問題は解消しましたが仰るとおりホンダ純正ホイルに専用ナットが必要なのは使い勝手が悪いですよね。球面ってなにか技術的にメリットでもあるのでしょうかね?

Angelさん今年はスタッドレスはレスで乗り越えられるのですかね(ナゾ
2012年12月23日 19:06
物騒もなにかと大変なんですね…←他人事w
コメントへの返答
2012年12月23日 21:00
何かを交換するとリスクはありますね(汗)

と、言われるもんちーさんも普通じゃないですよ(笑)
2012年12月23日 19:10
こんな技があるなんて!
寒空の下での作業、時間はいくらでも短縮したいものですよね~。


・・ぷ、ぷてぃ・・かどぉ・・?
コメントへの返答
2012年12月23日 21:01
鉄チン用ナットは思いつかなかったのですがこれで簡単に対応することが出来ました。

ワイトレってリスク有りますしね。
2012年12月23日 19:52
まさにpetit cadeau(小さな贈り物)ですね!
どちらかというとbusso cadeauですけど(笑)。
コメントへの返答
2012年12月23日 21:02
このナットですが本当に贈り物なんです。

Dに購入しに行ったらいつものメカさんに分けていただきました。
ナイショですよって(笑)
2012年12月23日 20:02
こんばんは( ゚▽゚)/

↑Angel Nさ~ん
テンパータイヤ用に
球面座ナット5本は必要ですよ~

いまさらですが…
メーカーによるピッチの違いや
球面座のナットは廃止して
規格を統一して欲しいです(-_-)
コメントへの返答
2012年12月23日 21:04
こんばんは。

そうですよね!テンパータイヤには必要ですよね。
忘れていました(汗)

確かにピッチ違い等は統一して貰いたいですよね。そうなるとヤフオクのホイルも買いやすくなるのに(笑)
2012年12月23日 21:33
こんばんは。
純正部品にこんな使い方があるんですね(^^)
↑昨年、タイヤを焼付け処理してもらうとき、
テンパータイヤを固定するナットがなくて困りました。
結局、そのお店にあるナットをお借りして数日過ごしました。
その教訓から、今は純正ナットをトランクに積んでいます(^^;
コメントへの返答
2012年12月23日 22:02
こんばんは。

ホイルを替えていると純正ナットを降ろしている場合がありますがパンクしたときに大変ですよね。
しかしホンダのナット形状が特殊って事を知っているドライバーって少ないんじゃないでしょうかね?
2012年12月23日 21:44
こんばんは
純正の貫通ナットなら安いし予備に買っとくのもアリですねd(^_^o)
部品共販の人は不思議がるかも?
コメントへの返答
2012年12月23日 22:03
こんばんは。

純正ナットなら多分安いでしょうね。
私は今回タダで入手したので金額は不明ですけど(笑)
2012年12月23日 23:08
僕も先日のトラブルで急遽仙台ABで貫通ナットを買いました。
Dとの関係羨ましいです!
コメントへの返答
2012年12月23日 23:41
あの時は緊急でしたよね。
また必要にならないことをお祈りしますが何かあったときのためには車に積んでおくのが良いかも知れませんね。

本当にMy Dには良くしていただいています。
感謝です。
2012年12月23日 23:19
ナットって聞くと二個が吹っ飛んだことを思い出します…(汗)
コメントへの返答
2012年12月23日 23:42
あれは作業ミスでしたよね。

一度発生するとトラウマになるので恐いですよね。
2012年12月23日 23:48
無事に入手出来たみたいですね。

まだ仕事してたときなら簡単に入手できてたんですけどね(汗)
コメントへの返答
2012年12月24日 0:26
本日Dで貰ってきました。
何に使うのか不思議そうでしたがロングナットの話をしたら納得していました(笑)

今期は良いアイデアを頂きありがとうございました。

プロフィール

「@highway magician さん
はい、ここは近所なんです。
コーティングの腕も良いのでいつも利用しています。」
何シテル?   08/14 09:14
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation