• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

アーミッシュ

アーミッシュ 今回の米国出張でケンタッキー州へ行ったときのことです。

車で走っていると何処からか「パカ、パカ、パカ」と言う音が聞こえてきました。
で、周りを見渡すと1台の馬車が走っていました。
その時はこう言う趣味を持った人も居るのだなぁ程度に思って居たのですがその後も馬車に乗った人達を数台見かけました。



現地駐在員と
「馬車でウォールマートへ買い物にも行くのかなぁ」
「自動車保険みたいなものって存在するのかなぁ」
「車両保険で馬も返してもらえるのかなぁ」
とか笑いながら話してその場は終わっていました。

帰国後、社内で以前ケンタッキー州に住んでいたことのある方が居るので馬車の話をすると
「ああ、それはアーミッシュだよ!」って言われました。

早速調べると・・・

移民当時の生活様式を保持し、農耕や牧畜によって自給自足生活をしている人達のことを言うようです。

Wikipedia
アーミッシュの生活をご存知ですか?


こういう人達って不便そうにも思えますがもしかすると本当は心豊かなのかも知れませんね。
交差点で馬車を譲る事もありましたがにこやかな笑顔で軽く手を上げてお礼されました。

ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2013/12/18 07:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年12月18日 10:37
何故この時代の出で立ちなのでしょうね。
馬車があった時代を選んだ理由は何でしょう。

日本でも山奥に作務衣などを着て暮らす人がいます。
マタギやアイヌなども、同じ頃の時代の生活形態を重んじて継承してます。
何故もっと前の弥生時代や縄文時代ではないのでしょうか。
逆に昭和前期の生活ではいけないのでしょうか。
現在との差も少ない割には目立つからでしょうかね。

そう思うとちょっと受け狙いの胡散臭さを感じてしまいます・・・
コメントへの返答
2013年12月18日 12:33
馬車時代を選ばれた理由は良く判らないのですが電気を嫌っているのは間違いないようです。

でも便利なものは良くわからない法則に則って使用しているみたいですね。

写真撮影した馬車には近代装備は付いていませんでしたが地域によってはウィンカーの装着が義務付けられているようですよ。
その場合は馬車にバッテリーを積んでいるとか・・・

ホント良くわかりませんがあの世界に入り込むともしかすると幸せな気持ちになるのかもしれませんね。
2013年12月18日 14:56
「馬車馬」の生活が幸せか?、、、

それとも「馬車馬の様に働く」生活の現代が幸せなのか?、、

「物」が有る事が幸せとは言えないのが難しい所ですね。


などと、、馬よりも速くブンブンしてるオイラが言っても信用性ゼロ~!orz (爆
コメントへの返答
2013年12月18日 19:12
正真正銘の1馬力でっせ!旦那(笑)

多分時間に捉われないスローライフが心を豊かにするのかも知れませんね。

軍曹や私が馬車に乗ったら多分馬10頭引きでブンブンするかも(爆)
2013年12月18日 20:40
自分もそうですが、ユーロおやじさんもこのような生活には不向きかと(暴)
恐らく馬でもあーだこーだ交配して、ナリタブライアン typeRとかにしちゃうので(バク)

あ、でも馬を見るのは好きです。お金を賭けるのは嫌いですが(笑
コメントへの返答
2013年12月18日 21:26
先ずは馬車のタイヤを太くしてキャンバー付けてって?(笑)
きっと走行中も無駄に鞭をいれるかも(爆)

昔乗馬をしたことが有りますが鞍の堅さでお尻の皮がすり切れちゃった経験を持っています(笑)
2013年12月18日 21:13
少なくとも、自分の信じる文化を実践する。
誘惑の多い現代においてはなかなかできない生活だと思います。

生活しなければいけないので、多少の日和見はあるでしょうけれども。

あ、私は馬でも多分純正ラヴですよ(爆)。
コメントへの返答
2013年12月18日 21:28
日の出と共に活動して日の入りと共に就寝する。
人間の基本なのかも知れませんが娯楽が無さそうなので体験生活しても3日が限度かと。

ままぁぁさんの場合純正馬でも無茶苦茶鞭を入れそうな気がしますよ(笑)
2013年12月18日 23:49
こんばんは。
人の幸せは価値観で決まると思いますので、
この方々も今の生活で幸せなら問題なしですかね?
自分にはとても無理ですけど(^^;

コメントへの返答
2013年12月18日 23:51
こんばんは。

日本の今の生活にどっぷりと浸かっていると多分耐えられないでしょうね。
オフのお遊びが明日への活力ですもんね(笑)

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation