• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

スタビリンク交換

スタビリンク交換 今日はDでスタビライザーリンクを交換してきました。

フロントはホンダ他車種の物を流用。
リアは他社の物を流用しました。









外した純正スタビリンクを見るとフロントは縮み方向に、リアは伸び方向に変形しているのが良く判ります。



装着後の走行インプレですが乗り心地が大きく改善されています。
私の足は硬めのセッティングなのでスタビリンク交換前の乗り心地はフロントは強めの突き上げ感、リアは軸重量が軽いため結構跳ねていました。
それがスタビリンク交換後はフロントは突き上げ感が緩和され轍の悪いところを走行してもスタビライザーがしっかりと仕事をしている感じです。
リアに至っては妙な跳ねが少なくなりこちらもイイ感じです。

このパーツですが長さ自体が固定されているので車高によっては効果が余りでない可能性もあると思いますが私の場合は良い方向に働いたようです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/06/08 13:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

あ〜、、終わった〜、帰りマンモス🚗
skyipuさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月8日 13:55
ユーロおやじさん号は、タイヤとフェンダーの間どれ位ですか?

車高調でけっこう下げてらっしゃる方には、やはり持ってこいな(ある意味)純正パーツですね!
コメントへの返答
2014年6月8日 14:26
私の場合ですが17インチのホイルで隙間は20mm程度です。

下げ幅が少ない場合は調整式のスタビリンクを使うことで丁度良いサイズに調整できると思いますがその場合は高額になりますしね。
2014年6月8日 15:56
ここまで激しく変形しているのは、ユーロおやじさんの物騒さのなせる業だと思いますが(笑)。
良い方向に作用したようで、何よりです。

私の車高だと、フロントはピッタリなのですが、リアはコレを使うと長すぎるので、別の流用を模索します。個人的には、フロントよりもリアのほうが重要なので。
コメントへの返答
2014年6月8日 16:11
外したパーツを見た瞬間にああっ、って思いましたよ。
物騒軍団の方々がどうされているのかは知りませんがこれは効果有りですね。

この手のパーツはまだ合う物が有ると思いますが捜すのは大変ですよね。
良い物が見つかるといいですね。
2014年6月15日 19:54
強化品を入れるよりリーズナブルでしっかり効果を得られそう!ってことで以前から気になるパーツでした。

変な突き上げが減る分、ロールが増えそうな気がしますが、その辺りはいかがですか?
コメントへの返答
2014年6月15日 20:03
ユーロRではスイフトの強化スタビライザーを入れるって言う方法も有りますが元々しっかりと働くことが出来ていない純正スタビライザーに仕事をさせると言う意味ではスタビリンクの交換は有効だと思います。

私もロールが増えてしっかり感が無くなるのでは無いかと思っていましたが私の場合はロールが増えたと言う感じにはなりませんでした。もしかするとアブソーバー次第ではロールが増えちゃうのかも知れませんが・・・
今の所コーナリングはしっかりと曲がってくれますしコーナリング中にバンプするような道のうねりが有ってもスタビライザーがそれをしっかりと受け止めてくれているって感じです。

このパーツですが価格的にはお安いので試しにフロント側だけでも入れられるのも良いんじゃないでしょうか?

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation