• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

悩み中

悩み中 ご無沙汰しております。

しこやんさんのブログを拝見して自分も悩み中だったことを思い出しました。

以前から心配していたダンパーのオイル滲みですがダンパー下部からのオイル漏れであることが判明しました。
今のダンパーは事情によりオーバーホール不可のため筒替えを決心。
ぱんだぁさんからSPOONのフルスペックダンパーを譲っていただいたのでそれを現在SPOONにてオーバーホール中です。
で、当初は現状のダンパーに付いているスプリングを流用する予定でしたが調べてみるとバネの自由長が異なることが判明(汗)
F:現状7インチ → SPOON=6インチ
R:現状7インチ → SPOON=10インチ

そこでスプリングは新調する事にしましたが悩んでいるのがどのメーカーのスプリングにするかです。

現在候補に上げているのがハイパコかスイフトです。
レートはF20㎏、R14㎏と思っているのですが・・・

そこで有識者の皆さん。
皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
教えて君で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

あっ、ダンパーはスプリングレートに合わせて減衰力を”改”仕様にしています(笑)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/07/02 23:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

隙間
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年7月2日 23:56
こんばんは♪

入れたかったけど、入れれなかったハイパコを入れてインプレ待ってます♪

SPOONの前後の自由長の違いにびっくりです(´・_・`)

余談ですが、スイフト製はXコイルと比べ、一巻き少なく軽かったです♪


コメントへの返答
2014年7月3日 0:03
こんばんは。

SPOONに問い合わせて前後の自由長の違いに驚きました。
ただフロントはどう見ても7インチが装着されていたんですよね〜
6インチで間違いないのか少し心配していますけど・・・

ハイパコって一流ブランド名って思っているので憧れてはいるのですがお値段がちょっとって感じですが出来ればこれにしたいです。

スイフトも軽さでは定評がありますのでこちらも捨てがいたですよね。
2014年7月3日 0:56
フルスぺに7インチは装着可能ですよ。
以前、フロント18㌔にした時にお兄様から嫁いできたバネがそうでした、
ただ、キャンバーがつきすぎてると、ナックルに干渉するかもしれません。

リアも7インチ装着が可能かもしれませんよ。
こちらも問題があるとすれば、以前にTOの原さんから、
バネの自由長を短くすると、動きがピーキーになると言われました。

一度、現状のバネを組んでみたらどうですか?
その後、気になるようでしたら、
やはりセレ物騒なユーロおやじさまですから、
バネもセレ物騒なハイパコで♪
コメントへの返答
2014年7月3日 6:55
おはようございます。

フロントは何となく7インチでも行けるかなぁって思っていたのですがリアは頭からダメだと思い込んでいました。
貴重な情報ありがとうございます。

ただリアの動きがピーキーになると言うところがちょっと気になりますけどね。
2014年7月3日 6:22
きくさん同様に、現状のバネを組むのが良いと思います。

今のバネの内径が合えばの話しですが。

交換するのであれば、ダンパーのストローク長+αの自由長のバネで良いかと…

と、言いながらウチのリヤのバネは無駄に長いです(笑)

セレブな方にはハイパコが似合うと思います🎵

余談ですが?
ウチのフロントにはハイパコの6インチのバネを使ってるんですが、以前使ってたスイフトの7インチより有効ストローク長はハイパコの方が長いです( ̄^ ̄)ゞ

因みにウチのハイパコは、お安い並行モンです(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 6:58
おはようございます。

情報ありがとうございます。
IDは同じ65なので問題ないと思います。

SPOONの吊るしのレートなら指定の自由長で良いのかもしれませんがレートを上げた場合の自由長って何が最適なのか良くわかりません。
てかそのあたりは知識的にゼロに近いんです(汗)

きくさん、ポポさんの言われるように先ずは現状の物を取り付ける方向で考えてみます。

やはり替えるとなるとハイパコですよね(笑)
2014年7月3日 13:42
自由長よりセット長の方が大事なんじゃね?
長くても短くてもセット長が同じならよろしいかと
コメントへの返答
2014年7月3日 18:57
また難しい話を(笑)
詳しい話を聞きに行っても良いですか?

ちょっと??な分が色々とありまして・・・
2014年7月3日 19:22
自分ではチョイスしないメーカーですね、高くて買えません(笑)
そしてレートも高いんですね(汗)
拘りも有りませんし、違いが分からないので、前後別メーカー。。。
コメントへの返答
2014年7月3日 19:57
レートはこれに慣れちゃうと落とすのが何故か怖いんです(爆)
お値段ですが個人輸入で買うと結構お安いみたいですよ。

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation