• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

冬支度

冬支度 冬支度の一つとしてハブとマフラーの錆防止のコーティングをして貰いました。
シャシーは2年耐久のものを施工しているので今シーズンは何もしなくても大丈夫です。
エンカルってジワジワと影響が出てくるので大切な対策の一つです。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/11 14:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なかなかに、悪戦苦闘
鳥取のしゅんさん

CX-8たくさん乗れるドライバーズ ...
こば。。。☆さん

アクシオ生産終了
36alFさん

車検終了。。。
tacchi君さん

耐久レースはロマン - WEC富士 ...
Tetsu@さん

ランタボ
ハーロックfazaさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 15:46
こちらもタイヤ交換しながら剥げた防錆コートを補修しました。
ホントに塩カルは車にとっての生活習慣病みたいなもんで、後々に響きます。
コメントへの返答
2023年11月11日 15:50
ぴいすけさんの所も同じかと思いますが、塩カルが撒かれない日が殆ど無く、撒かれた直後の道を走ると塩カルが車体に巻き上げられるパチパチと言う音が精神的に良くないです(笑)
2023年11月11日 16:20
ブレーキ関係一式,、下さいよろしく(^ω^)

なんか?違和感が,って思ったら
欧州車は【ハブボルトとナット】じゃなかったんだった  (⌒-⌒; )
コメントへの返答
2023年11月11日 16:42
6potのキャリパーを送って頂けたら返送しますよ(笑)
最近はレクサスもハブボルトに変わって来ていますよね。
タイヤ交換時はちょっと苦労しますけどね。
2023年11月12日 0:49
冬は寒いだけで雪も降らない、と文句言い続けていましたが、そうか、塩カル撒かれないというメリットもありましたね。
コメントへの返答
2023年11月12日 6:46
ままぁぁさんの所は塩カルが撒かれない&海なし県なので車に優しいですね。
塩カルの話から外れますが石川県に日本海の砂浜を走れるところがありますが、あれを見ると「よくやるなぁ」っていつも思っています。
2023年11月12日 10:41
防錆、大切ですよね。
前愛車は下回りが錆びて悲惨な状態でしたし、リアキャリパーが腐食してダメになったことがありました。
そういえば、現愛車はまだ何もしてないのでそろそろ何かしら対策が必要ですね。
購入ディーラーで防錆塗装をお願いしたら、それ何ですか?って聞かれましたけど(笑)
コメントへの返答
2023年11月12日 12:18
イノちゃんの場合、スキーに行かれたりするから錆対策は必要ですよね。
やはり千葉も都会だから「それ何?」になるのでしょうね。

プロフィール

「@highway magician さん
はい、ここは近所なんです。
コーティングの腕も良いのでいつも利用しています。」
何シテル?   08/14 09:14
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation