• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

災害対策

災害対策 以前から災害時の対策が必要だと思っていましたが、今回の能登半島地震で危機感がさらに増したので災害対策を始めています。
能登半島の方々が困られている状況を拝見して電気、トイレ、水が優勢順位と認識しましたので先ずは発電機を購入しました。
最初は1600W程度の発電機で良いかと思っていましたが知人のアドバイスもあり2900Wの物を選択しました。
この容量ですと殆どの家電を駆動できます。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/21 13:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

30年目の阪神・淡路大震災
天スバ STI ver. 555さん

能登半島絶景海道プロジェクト第1弾 ...
どんみみさん

昔から箱根駅伝のスタートを見送った ...
waiqueureさん

珠洲市北東沖等において海底隆起を確 ...
どんみみさん

2025年はここからスタートです
クミチョさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 18:14
良いですね( ´ ▽ ` )ノ
うちも欲しいのですが、先立つものが…
でっかいモバイルバッテリーが欲しい…
コメントへの返答
2024年1月21日 18:18
発電機は定期的なメンテナンスが必要なのででっかいバッテリーの方が便利良さそうですね。
2024年1月22日 9:47
発電機良いですね!
手軽にJackeryあたりのリチウムイオンのポータブル電源を買おうかなと思っていますが、容量の大きなものって高いんですよね。。。
コメントへの返答
2024年1月22日 11:04
メンテナンス性を考えるとポータブル電源が良いのですが、停電が長引くとエンジン発電機の方が安心感があるので悩みどころですね。

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation