• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

プチライトチューン

プチライトチューン プチライトチューンとしてトムスのPOWER BOX(ブーストUPパーツ)を取り付けました。
これを付ける事で馬力は21PSのUP、トルクは26Nmのアップとなります。
作業自体はメインおよびサブ圧力センサーの間にハーネスを取り付けるだけなので30分程度の作業です。

装着後のインプレとしては低回転時の体感は殆ど無しで、3000rpmからの伸びは良くなったと言う感じです。
あくまでもプチライトチューンの範囲ですしね。

レクサスのISですが、2025年11月もって純エンジン車の製造終了のアナウンスも有りましたので大切に乗っていきたいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/22 15:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は141
JZT143さん

油温計 復活!
鞆Qさん

R32 GTS-4改!
Dai@cruiseさん

“BLITZ Power Thro ...
cockpitさん

“CIRCO JAPAN アップグ ...
cockpitさん

パンデムガレージオープン(ロケバニ ...
パンデムワークスさん

この記事へのコメント

2025年6月22日 22:52
10%近くパワーアップするのに「プチライト」チューン。。。物騒ですね(爆)
純エンジン車終了は時代の流れとはいえ、やはり寂しいものがありますね
コメントへの返答
2025年6月23日 7:37
ターボ全盛期の人間なので20PS程度はプチなんですよね(爆)
EVに乗った時は、電気の加速感に感動しましたが、改めて純エンジン車に乗ると「車ってこれだなぁ」と思えます。
我儘ですよね(笑)
2025年6月23日 23:30
こんばんは。
もう少し低回転からトルクアップされていると、もっと変化が体感できそうですね。それでも30分程度の作業で20馬力以上のパワーアップは驚きです(^^)
コメントへの返答
2025年6月24日 7:37
おはようございます。
仰る通り、低回転でのトルクが上がると街中での運転が楽になるんですけどね。
ターボ車なのでそこのところは難しいのだと思います。
今時の車は全て電子制御なので簡単にパワーアップ出来てしまいますね。でも強化パーツを付けるわけでは無いので、あくまでもライトなチューンUPに留まるのだと思います。

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation