• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロおやじのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

フリードの納税通知書

フリードの納税通知書昨日のメールでどうせなら一括で送ってくればって書きましたが嫁の手違いでフリードは銀行引き落としの手続きが出来ていなかったようです。
お役所皆さん、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

で、フリードの割引は50%と言うことで17500円で済みました。
同じ☆付きの車でも購入時期で割引率は異なるようですね。
ただ、この割引も初年度のみの様です。
ずっと続けて貰えるの助かるのですが・・・
Posted at 2009/05/09 22:03:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月09日 イイね!

リヤアンダースポイラー

リヤアンダースポイラー他の方のブログで報告もありますがリアパンバーとアンダースポイラーの接合部で隙間が出来ます。
私の場合、今回のバンパー交換まで隙間は発生していなかったのですが、今回の交換にて隙間が発生しました。










下はバンパーの裏側の写真になります。
隙間が出来るコーナー部分ですが裏から見ると一切の固定部がないことが判ります。


今回のアンダースポイラー装着では右側からチリ合わせをしながら装着して貰いましたがパンパー本体よりアンダースポイラーの外形の方が大きかったようです。
仕方なく左ホイルハウス内の固定部にワッシャを噛まして調整して貰いました。
この調整を施して貰っても上記のような接合部の隙間が出来てしまうので結構難しいのでしょうね。
巨大な一体成形の樹脂部品のウィークポイントだと思います。


Posted at 2009/05/09 21:52:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月09日 イイね!

ピットイン

ピットイン以前のおかま事故でバンパー交換となっていましたが本日やっとピットインさせることが出来ました。
加害者からの謝罪は一切ありませんでしたがもうどうでも良いかなって感じです。
これ位の対応が出来ない彼女、将来どうするのでしょうかね。









バンパーを外した写真です。
先日フロントバンパーを外したときは意外と綺麗だと思いましたがリヤは砂を巻き上げていますので結構汚い状態です。



で見つけたのが謎のセンサーです。
ディーラーの営業マンに何のセンサーか聞いてみましたが知らないとのこと。
後部からの追突時にエアバックを開くセンサーかもしれませんがユーロRの場合、前方のエアバックのみなので不要かもしれませんね。
でもしっかりと配線もされていましたので何かに使用されていると思うのですが・・・



最後に室内空気のベンチレータです。
昔の車はCピラーにここから室内空気を排出していますよ~って感じのベンチレータが付いていましたが今は隠れた部分に付いているのですね。



これで事故の傷も消えて気持ち良くなりました。
一部巷で噂の浮きが発生していまいましたが・・・
Posted at 2009/05/09 20:54:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456 7 8 9
10111213 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation