• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロおやじのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

結論は回ります!

結論は回ります!今日は朝から秘密基地で作業をしてきました。
EDFCを外してトップナットの状態を確認しましたが緩みはなく一応増し締めを行いましたがトップナットは回転方向に簡単に回ります。

ティンは構造上回らないのでトップナットの緩みと言っていましたがどう考えても回る構造だと思います。
単なるシリンダーでロッドに周り止めが無い限り自由構造だと思うのですが・・・
で、結論は「回る!」と言うことで終わりました。
緊急の周り止め処理を行いましたが面倒だとこれが恒久対策になっちゃうかも(笑)
一応ティンにはメールしておくつもりですが期待半分です。

で、心配なのがこの後の出来事です。
秘密基地の2階(いわゆるまにゅんさんのお部屋)でだべった後、いつものミーティング会場へ行ったのですがなんとシャッターが閉まっていました。
臨時休業かなぁ〜
それとも・・・

ポポさんは一度も来店していないはずなのに(爆)
Posted at 2010/05/30 18:30:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月29日 イイね!

オイル交換はおあずけ

オイル交換はおあずけいつものディーラーへ明日のオイル交換を予約したところ愛用している無限REV−Rが在庫切れとのこと。
「じゃあ来週でいいから取り寄せしておいて!」とお願いして電話を切ると数分後にディーラーから電話が!

何でもREV−Rが新商品に変わるとのことで無限にも在庫がない模様。
6月半ばには新商品が出ますが待てないなら”GOLD”を入れておきますか?って聞かれましたが新商品が出るならそれを一番に使いたいので「無限に初回ロットを送ってもらってください」とお願いしておきました。
まぁ体感できるほど違いがあるわけではありませんが新商品は気になりますね。

で、今無限オイルを交換予定の方、もう少し待つと新商品が出ますよ!
Posted at 2010/05/29 20:51:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月29日 イイね!

騒音規制

騒音規制今年の4月以降に製造された車が対象らしいのですがこんなのが施行されていたのですね。
取り外し可能なインナーサイレンサー付きもNGとなっています。

先日SPOONからCR−Z用のN1TYPEマフラーが発売されましたがテールエンドのみの仕様はこの様な背景からでしょうかね?

この法令?ですが国土交通省管轄なのでもしかしたらKサツによる整備不良では捕まらないのでしょうか?
車検の時のみNGとか?


Posted at 2010/05/29 18:30:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月27日 イイね!

撮ったぞ〜

撮ったぞ〜本日の帰りですが前方に何やら青い物体が・・・

そうです、以前すれ違った青いヤツが前を走っているじゃないですか!
そこで頑張って追いかけて何とか真後ろに付けることが出来ました。

間近に見る青いヤツは凄かったです。
マフラーの周りにまでLEDが散りばめられています。
写真では写っていますがエンブレムはスワロフスキーと思われるガラスが散りばめられています。
何故か”DNA”と書かれたエンブレムまで・・・
昼間の対策もバッチリの様です(笑)

未だにこの状態で走っていると言うことは整備不良で捕まっていないのでしょうね。
警察よ、何をしているのか!

Posted at 2010/05/27 21:46:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月24日 イイね!

ティンからの回答

ティンからの回答土曜日の状態から見ても回転は続いています。

本日ティンから回答がありましたが理論上は回転は発生しないそうです。
原因として考えられるのはトップナットの緩みだそうです。
またEDFCをバラすのかぁ・・・
面倒だなぁ・・・
秘密基地空いているかなぁ・・・





以下はティンからの回答です。

○○ ○○ 様

株式会社テインです。
この度は弊社製品に関するお問い合わせ誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいている件ですが、EDFCの巻きつき防止キット(ストラットキット)は
ストラット構造のお車の用となっており、○○様のアコード(CL7)の場合には、
サスペンション構造がストラット構造ではないので、残念ながら対応しておりません。
また、CL7はハンドル操作時にショックアブソーバは回転せず、
理論上はEDFCモーターの
回転は発生しない事になります。

しかし、トップナット(アッパーマウントの中心のナット)がゆるくなっている場合に、
振動等が原因でピストンロッドが回転してしまう場合がございます。
お手数ですが、EDFCモーターを一度外して頂き、
トップナットが規定トルクにて締まっているかのご確認をお願い致します。

宜しくお願い致します。
Posted at 2010/05/24 17:50:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
9 1011 1213 14 15
161718 19202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation