• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロおやじのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

爽やかN

爽やかN無事に足回りの交換をした後はNに移動です。

今回も昼間のNでとても爽やかな時間を過ごしました。

ランチを頂き、
アイスやかき氷で涼をとった後はまったりと車談議にと・・・
その後は高台に上ってキャッチボールをしているカップルを眺めつつコーシーブレイク!

近年希に見る爽やかなオフ会でした(笑)

で、本日ハッキリしたこと。

この3台ですが

グラファイトが見た目一番爽やか。

シルバーが見た目一番物騒

ホワイトはトータル的に物騒

です。

帰りは天使様とランデブーしましたがフル加速状態になると付いていくどころかどんどん離されてしまいます。
恐るべしSPOONエンジンでしたorz
Posted at 2012/06/02 19:41:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月02日 イイね!

足回りリフレッシュ 第一弾

足回りリフレッシュ 第一弾本日足回りリフレッシュの第一弾を実施しました。

当初は現在使用中のティン TYPE−FLEXのオーバーホールを考えていましたがお友達のカズゥーさんが何やら良いダンパーをお持ちと聞いて問い合わせたところ快くお譲り頂けました。
その上近くまで配達までして頂きました。

カズゥーさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m




で、譲り受けたダンパーは以下の通りです。

M-WORKS製 CL7 C1 Spec.

スプリング:BESTEX製
バネレート:F-20㎏ 、 R-14㎏
減衰力:30段


装着後の感想ですが今まで使っていたティンより乗り心地は良い感じです。
ハンドルを切ったときのノーズの入り方もとてもシャープです。

ただ乗り心地を考慮して減衰力を弱くするとバネレートが高いので結構跳ねます。
この辺りは色々と試して良いところを見つける必要有りです。

全体的にはとても気に入りました。
これにて第一弾は無事完了しました。

最後になりましたが本日交換作業をして頂いたぱんだぁさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2012/06/02 19:32:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月02日 イイね!

何だかなぁ…

何だかなぁ…後ろの席には小さな子供が2人乗っているのに運転席では母親がタバコ吸っているし…
前ドアにはカーテンまで有るし…

前ドアの窓にはフィルム禁止ですがカーテンなんてもっての他じゃ!

※写真が90°曲がっているのはご勘弁下さいm(__)m
Posted at 2012/06/02 08:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月01日 イイね!

おやじの決断

おやじの決断私の過去のカーライフでは5年と言う区切りが乗り換えタイミングでした。
(早い時は3年も有りましたが・・・)

大体に於いて3年も乗れば飽きてきますが3年では買い替えの許可も下りませんので5年が目安でした。
今乗っているアコードも今年の1月で5年を過ぎましたが今回は不思議と乗り換えると言う考えは全く御座いません。

と言うのもアコードと言う車ですが乗ったことが有る方は判ると思いますが凄く出来の良い車です。
これは自分が乗っているからという事ではなく純粋にそう思っています。
実は私はこのアコードに乗るまではアンチホンダ的な所がありました。
ホンダ車を所有したことも無いくせに
”ペラッペラのボディ”
”VTECがなんぼのもんやねん!”
って思い込んでいたわけですがとある仕事を通してこのアコードを薦められ試乗した事から購入に至りました。

とても気に入っている車なのでまだまだ乗り続けていく積りです。
で、5年経ったのを節目に後5年乗るにはどうして行けば良いのかをお友達のAngel Nさんに相談(相談する相手を間違えている?)した所色々なアドバイスを頂きました。

その色々なアドバイスを見積もって行くと大変な金額に(大汗)

そこでおやじの決断です!
爪に火を灯す思いで貯めたM資金を放出します。
このM資金を貯める為に給与明細を嫁に見せられないと言う危険な行為までしてきました(爆)
まぁ今回のM資金放出で当分の間は車弄りが出来ませんけど・・・
少しでも弄り資金の足しと思い外したパーツは売りに出そうと思っていますので情け深い方が居られましたら是非ご協力下さいm(_)m

今回予定しているリフレッシュは以下の通りです。

【第1弾】
車高調交換。
当初は早期オーバーホールを計画していたのですが某氏が極悪車高調をお持ちと聞きつけその足を入れることにしました。

【第2弾】
ホイル交換
極悪な方が{いつまでラグジュアリーなホイルを履いとるんじゃい!」と仰られるので一応変えてみようかと。後の維持費が怖いので17インチですけど・・・

【第3弾】
足回りのブッシュ交換。
これが一番のメインですが見た目は全く変化なしと言うメニューです。


第一弾でティンのTYPE-FLEX(EDFC付き)を
第二段でBBSのRG-R(17インチ 7J オフセット50)を
手放そうかと思っています。

ご入用の方が居られましたらメッセくださいね~
Posted at 2012/06/01 07:48:46 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation