• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロおやじのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

第15回HAOC走行会

第15回HAOC走行会第15回HAOC走行会に参加してきました。

天気予報では晴れの予定だったのですがホテルを出発する頃には雪がチラチラと・・・(汗)
そして準備中に本降りに!
誰だ雪乞いしたのは(爆)

で、1本目はハーフウェットの中でスタート!
まぁ1本目はベディングだし様子を見ようと思いながら走りましたが何故かタイムが1′12″958・・・
1コーナーでスピンもやらかしましたしちょっとやり過ぎました(汗)
これでベディングは終了!

2本目は気を取り直して頑張ったところ本日ぱんだぁさんから出されていた課題である12″切り達成!
Best更新の1′11″938!
早々に本日の課題がクリア出来てホットしていたところを再びぱんだぁさん登場!
更に課題が出されて11″500を目指せと(滝汗)

課題が守れないと後のお仕置きが恐いので3本目を再び頑張ることに!
結果本日のBest 1′11″064が出ました。
もう私にはこれが限界です。

そんな中4本目に突入しましたが1コーナーで再びやらかしてしまいました。
12週目にコースアウトしてしまいアンダーカバー破損という悔やまれる結果に(涙)
これには大反省です。
原因は突っ込みすぎかと思っていましたが帰り道で原因が何となく判りました。
どうもフルードにエアが噛んだようです。
今回装着したディクセルのRAパッドが高機能なので最後まで頑張ってくれていましたが徐々にエアが噛んで制動力が落ちてしまっていたようです。
もんちーさんからも指摘されていましたがローターがピンクローター化しているので次回までに熱対策が必要みたいです。

最後になりましたが昨日、今日とご一緒頂きました皆様、本当にありがとうございました。
次回お会いしたときもよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/02/24 19:28:00 | コメント(24) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月23日 イイね!

最終準備

最終準備小雪舞い散る中で最終準備を行いました。

数名のご近所さんが「まだ降るよ〜!」って教えてくれました(爆)

やっぱ長靴と違って運動靴は良いですね〜
しっかりとトラクションが掛かります(笑)
Posted at 2013/02/23 08:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月17日 イイね!

最終メンテナンス

最終メンテナンス来週の走行会に向けて最終メンテナンスのために朝から滋賀のチャイナタウンもとい、アコードまにゅんさん邸に行ってきました。
目的はリアのディスク交換です。

今回は純正にするかディクセル製にするか悩んでいたのですがディクセルの非焼き入れディスクを独自で焼き入れして安価に販売している業者を見つけたのでそのディスクを選択しました。
純正ディスクより安価に焼き入れディスクが手に入って満足です。
後はどの様にあたり付けするかですがリアは中々あたり付け出来ないみたいなのであたり無しで走行会に参加という形になりそうです(汗)

交換後は昼食を採りちょっとだけ山奥に行ってきました。
そこで謎の撮影会をしてきたのですがスタッドレスでのフル加速だったのでトラクションが掛からず不完全燃焼での帰宅となりました。(謎)

最後になりましたがアコードまにゅんさん、分解魔人さん、今日はありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。


Posted at 2013/02/17 14:43:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月11日 イイね!

オイル交換完了

オイル交換完了月末の走行会に向けてエンジンオイル交換をしてきました。

これで油脂類の交換は完了ですがミッションオイルの事を忘れていました。
まぁ純正デフなので今回はこのままでOKにしておこうかと思っています。



後は保証でOHしてもらったクラッチマスターですがこちらはクラッチが軽くなりイイ感じです。
走りには関係有りませんが気持ちは良くなりました(笑)


以下は本日計測をお願いした結果の覚え書きです。

【車高】
 ・フロント側=−10mm
 ・リア側=ツラツラ(笑)

【音量】
 ・インナーサイレンサー無し=113dB
 ・インナーサイレンサー付き=98dB(もうチョイ!)

Posted at 2013/02/11 11:11:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月10日 イイね!

緊急投入

緊急投入以前からDのメカさんに「次はリアローターの交換が必要ですね!」って言われていたのですがそのディスクにクラックを見つけてしまいました。
月末の走行会終了後に交換しようかと思っていたのですが本日Dに入庫した際も「やはり交換した方が良いのでは?」って言われたので緊急で購入することにしました。



商品はディクセルのPDタイプなんですがショップが独自で熱処理している商品でディセルのHDタイプよりはお安くなっています。
後はどうやって取り付けるのかが問題として残っています。

リアディスクって簡単に交換できるのでしょうか?
Posted at 2013/02/10 18:42:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation