
先週末は、岡山国際サーキットでWTCCの開催してましたね。
友達がわざわざ、天満屋そばのクレドに展示してあったM3の写真を送ってくれていたのにすっかり忘れてスルーして松江に行ってきました。
(すげーローカルな話題)
岡山からトレインアンドレンタカーにしておけば、観光オプションに入れられたのに残念。
いま松江は、NHK朝の連ドラ「だんだん」の舞台のひとつになっています。
なぜ行ったかというとドラマ内のバンド、シジミジルが路上ライブをしていた松江城を見たくなったからです。
実は双子好きだったりします(爆)
松江は今回で3回目。
最初は松江城
2回目は出雲大社と玉造温泉。
そして今回は松江城と島根県立美術館と夕日
わざわざサンセットクルーズをしたのに天気に恵まれず(T_T)
美術館では「エリック・カール展」を見てきました。
ティシュを使った色使いと造形が独特。
絵本を見て心が洗われました(笑)
http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/ja/exhibition/kikaku.html
1号車のキーフォルダーにだいぶ前からこいつがつけられています(爆)
松江観光は
http://www.kankou-matsue.jp/
マナカナ好きには
http://www.kankou-matsue.jp/dandan/
NHK朝の連続ドラマ「だんだん」の内で、2人のすごく楽しそうの歌っている姿に癒されます。
だんだんの視聴率はあまりよくないようなので、皆さん見てください。
マナカナ頑張れ~
すばらしい夕陽は
http://www.kankou-matsue.jp/shinjiko_yuuhi/
縁結びは
http://www.kamiari.com/
松江はすきな街です。
観光は循環バスのレイクラインを使えばたいていの場所には行けます。
4回目は、来年の「蒜山ユーロカーオフ」の時かな~
その時は足立美術館と石見銀山に行ってみようと。
Posted at 2008/10/30 21:01:03 | |
トラックバック(0) |
だんだん | 日記