
日曜日は陽気に誘われて、お昼過ぎに東北道に乗り
いつもの千本松牧場を目指しました。
思いのほか空いていたので、なんとなく西那須を通過して
さらに北を目指しました。
何の気なしに降りたのは、二本松。
とりあえず、交差点に「岳温泉」の表示板があったので
そちらに向かうことにしました。アバウトですかね!?
適当に走っていたら、けっこう桜が残っていて、ちょっと得した気分。
岳温泉に着く直前にDVDナビが不調なるハプニング(汗
気を取り直して日帰り入浴を探すも、3時を過ぎていたので入浴できず(涙
諦めてふらふら走っていたら、偶然桜並木を発見!!!
まさに桜のトンネルになっていて見事でした。
そのトンネルを抜けると鏡ヶ池公園というところでした。
池を中心としたこじんまりとした公園に数はすくないけどりっぱな桜数本あり
のんびりとお花見ができ、とても落ち着いた気分になりました。
よかったら、
こちらを~
そんな気分で東北道に乗ったまではよかったのですが、結構な渋滞。
途中の西那須で降りて、夕食をかねて松島温泉を目指しました。
ここのお湯は微炭酸でとても気持ちがいい!
お勧めです!!
このところ休日出勤も多くへとへとだったので、リフレッシュできた1日でした。
本日はおおよそ、350kmでした。
あ、そうだ!
3号車はいつ帰ってくるのかな~
Posted at 2009/04/23 22:00:29 | |
トラックバック(0) | 日記