• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきかげのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

カフェ・ジュリエッタ

カフェ・ジュリエッタ


今日はバッテリー上がりの不動車をどうしたもんかと思っていたら、ふとJAFの会員であること思い出し早速朝から電話をご足労願いました。

来てくれた係の方は以前にもエスコスを触ったことがあるそうです。
エンジンやボンネットの話をしながら、調べてもらったら完全に干上がってました。
ただ、発電量は十分あるそうなので、30分ほどかけっぱなしにしておけば大丈夫とのこと。

ただ30分待っているのもなんなんで久々に手荒い洗車をしてみました。
それにしてもバッテリーはどうしたものか?
バッテリーのインジケーターはまだ充電すれば使える状態を示しています。
今積んでいるのは44Ahなので60Ahのものに変更するか?

そんなこんなで、本日の充電ドライブの目的地は、
カフェ・ジュリエッタ

今月いっぱいで閉店するらしいという噂を聞いていたので行ってみることにしました。
13時半に到着したら
あらら・・・
写真の状態!

噂は本当だったみたい!
残念です。

その後は、筑波山に立寄り、富谷ふれあいの森に間違って上り、道の駅もてぎで、ずんだアイスを食べて帰ってきました。
約100マイル

ちなみに空調も動かない状態で今日のドライブはキツかったです。
15時過ぎまではいい天気で窓全開で右手はいい感じに焼けました。
夕方は時より強い雨が降り窓が明けられず、蒸し暑いし曇るし最悪。
とほほ___
Posted at 2009/07/31 01:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月28日 イイね!

夏かぜ

夏かぜ


風呂上がりに畳の上で寝てしまい、起きたらのどが痛い!

やっちまいました。
夏かぜみたいです。
今日は休んで病院へ行きおとなしくしています。



近いのでエスコスでと思ったら、セキュリティーキーを差しても音がしません。
時計が点灯していないので、バッテリーが上がったようです(涙)
最近一発で始動しなくなったので、危惧はしていましたが・・・
キルスイッチを切っておけばよかったのかもしれません。

こいつも病気みたいです。
どうもこいつは走りたくないらしく、しょっちゅうぐずっては入退院を繰り返しています(^^;)

とりあえずケーブルでつないでみるか、
いっそのことバッテリーを買い換えるか!?
どうしたものかと思案中です。

人も車も壊れています(>_<)。
Posted at 2009/07/28 11:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスコス | モブログ
2009年07月10日 イイね!

今日も散歩(^^;)

今日も散歩(^^;)今日は、なみなみSTさんと、欧州フォード・プチオフ♪

8時にファミマに集合。
話しているうちにお天気が怪しくなってきたので、いろはを上りました。
思っていたより車がいてビックリ。

いつもの立木観音によってから、奥日光を通り金精峠を抜けて、片品村のとうもろこし街道まで。

まだシーズンが早くようやく見つけた焼きとうもろこし店で食べることが出来ました。

そのお店でとうもろこしや長芋やトマトなどを買い込み来た道を戻ります。

この後、遅いFUKUSIMAバスに阻まれたまま、中禅寺湖畔の船の駅前の、とんかつ浅井さんへ。
ふたりしてソースカツ丼を頼みましたが、カツが5枚!
とうもろこしを食べた後では辛かった。

ここで、なみなみSTさんとお別れして帰宅。

なみなみSTさん、朝早い時間からお付き合いいただき、楽しい一時をありがとうございました。


※帰りに以前から聞いていた馬返しの手前のカーブでスピード違反の現場を見ました。
はやる気持ちを抑えて、全開は「い」から(爆)
Posted at 2009/07/10 14:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月07日 イイね!

散歩中(^-^)

散歩中(^-^)矢板IC→国道30→
・本日のくねくね1
 県道56→八方ヶ原→塩原温泉郷
・本日のくねくね2&行き止まり1
 塩那道路(県道266);直角カーブでガードレールまで10cm!(滝汗
国道400→
・本日のお昼
 古代村;十割そばと山菜の天ぷら
 塩で食べても美味しかったです。


国道352→
・本日のダムカード1
 川治ダム
県道23
・本日の行き止まり2&温泉1
 女夫淵温泉;混浴♪
 う~ん・・・
・本日のダムカード2
 川俣ダム
県道169→
・大笹牧場;寒かった。ホットミルク売り切れ(涙)
・霧降高原;ひどい霧(涙)
日光宇都宮道路→
・日光PA(トチギンジャー7のカンピョウグリーンをゲット!)→
帰宅

総走行距離;159.7マイル(254.4キロ)

先日の西湘バイパスの片道とほぼ同じ(汗

写真は後ほど
首が痛いです(涙)
Posted at 2009/07/07 10:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年07月01日 イイね!

ちょっとそこまで・・・part3

ちょっとそこまで・・・part3今シーズン初めて、いつものコースに行って来ました。



いろは坂~明智茶屋~中禅寺湖~奥日光~丸沼~奥日光湯元の温泉寺~中禅寺湖の船の駅前のとんかつ浅井~いろは坂





いろは上り;平日なので、ストレス無く走れましたがキャッツアイが怖い。

明智茶屋;お兄さんと久々だったので2時間ぐらい話し込みました。

中禅寺湖;いつもと違い人がいなくて寂しいぐらい。

丸沼;ここは時間の流れがちょっと違って感じます。

奥日光湯本温泉 温泉寺;お湯は硫黄臭好きの方にはたまらない強烈さがあります。

とんかつ浅井;安くて美味しい!

いろは下り;ヘアピンで右フロントリップが擦って気分が萎えました。
      足回りがおかしいのかも?

エンジンは気持ちよく回りますが、アイドリングが不安定。
フロントの挙動変化にだいぶ慣れてきました。
Posted at 2009/07/01 09:11:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろは | モブログ

プロフィール

「うずまき」
何シテル?   02/20 01:36
ケン・アカバ世代です。 F1のエンジンと言えば、 Ford DFV Cosworthでしょう♪ 助手席の似合う男を目指して日々精進しています(^-^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford 1号車 乗らざるを得なくなって選んだのがfocus。 15年ぶり?に運転しまし ...
その他 その他 その他 その他
Ford 2号車 抽選で当たった、6台だけのオリジナルです。 もちろん、フォードマーク入 ...
フォード その他 フォード その他
Ford 3号車 ハネの曲線造形が好きです。 デカくて重いので、トランクを開けるのが難儀 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation