• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキロイ@TaylorMadeのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

手洗い洗車 In 長堀地下駐車場

さてさて、連日の雨でデロデロになった愛機を蘇らせるべく、長堀地下駐車場に突撃しました(ノ´∀`*)

さて、現在の車の状況ですが。




遠目には綺麗ですが。。。




悲しい状態(´;ω;`)




まずは高圧洗浄機にて徹底洗浄!
黄砂と花粉を極力落とします٩(๑`^´๑)۶





今回はガチアワシャンプーでいきます٩(๑´3`๑)۶




ホイールも丁寧に(ノ´∀`*)




洗浄が終わったらすすいでいきます。
ちなみにこの駐車場の高圧洗浄機は無料で使い放題です(*´∀`*)
ガチアワシャンプーの効果で既にいい感じの撥水が!




洗車が終わったら一旦駐車スペースに移動します。






今日はブリスで仕上げます。
乾式が一番艶が出ますが、ムラとの戦いになるので今回は湿式で行きます。




湿式施工は、ワンパネルにワンプッシュ液を吹き付け、ビチャビチャのクロスで伸ばしていきます。




塗布が終わったら拭き上げます。
今回はニューアイテムを豆乳!

CARZOCの吸水クロスになります。
Mサイズ2枚入りで1Kほどでした。

この手のアイテムだとシルクドライヤーやサムライクロスが有名ですが、少々高価なためこちらのアイテムを使ってみることに。




さて、どんなものか。。。




おお、素晴らしい吸水力!




Mサイズ1枚でA5だとギリギリ拭き上げれました。
2枚入りのため、大型車も余裕かと。










タイヤワックスも塗布して、
いい感じに仕上がりました٩(๑´3`๑)۶
Posted at 2022/03/20 13:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

覚書

自分用の備忘録として(・∀・)

・DCTにスムーズにシフトチェンジしてほしいなら、発進後のアクセルペダルはジワッと踏み足していくのではなく、自分の欲しい速度が出る踏み込み量まで一気に踏んで固定のほうがスムーズに変速してくれる。

・長い下り坂はSレンジのほうが速度調整しやすい。

・空気圧は前260kpa、後240kpaで街中は少し硬いが、高速では程よいダンピング。もう少し上げても良さそう。
逆にこれ以上下げると街中はよくても高速でフワ付きすぎる。
Posted at 2022/03/20 01:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「揺れましたね。皆さんご無事でしょうか。」
何シテル?   04/17 23:26
・妻子持ちアラフォー ・システムエンジニアでは少し成功した部類に入ると勝手に思ってる ・30過ぎていかに怠けて成果を出すかに拘りはじめる 【愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

不明 ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 17:43:41
不明 ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 17:43:35
オートショップサンキョウ 車の消臭剤Nio1SE 60g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 17:28:30

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック あうさん (アウディ A5 スポーツバック)
元々バイク派で車に全く興味がありませでした。 結婚して子供が生まれ、そろそろ車欲しいよ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation