自分のクリスマスプレゼントとして購入ヽ(*´∀`)ノ
純正のアクセルペダルが細く、足の右半分にしか乗らないのと、アクセルペダルとブレーキペダルの段差を解消するべく装着('A`)
純正のペダル類。
こうやって見るとアクセルペダル細すぎる┌(┌^o^)┐
まずはブレーキペダルカバーの取り外し。
左右のゴムの糜爛部分を引っ張りながら捻じる方向にぐりぐりすると簡単に取れます( ̄▽ ̄)
アクセルペダルは上げ底するためあえてそのままで。
上げ底用に5mm厚のゴム板を適当なサイズに切り取り、3Mの両面テープを貼り付けます。
ペダルのベース部分にも。
あとはネジ止めして完成ヽ(*´∀`)ノ
ブレーキペダルもネジ止めで完了😆👏
位置確認のため、テスト走行へ。
再度位置調整。
ブレーキペダルを1センチ下げて、アクセルペダルを右に5mm、下に1センチ下げてちょうどよくなりました。
上げ底効果で、アクセルを踏んだ量と加速感が一致して走りやすくなりました┌(┌^o^)┐
デザインもグッドヽ(*´∀`)ノ
ただ、適用外の部品となるため、真似される方は自己責任でお願い致します。
また、重要保安部品となるため、取り付けに自身のない方はショップ、ディーラーにてお願い致します。
特にアクセルペダルは、取り付けが甘いと脱落の可能性があり、事故の恐れがあるためご注意ください。
Posted at 2021/12/25 15:58:33 | |
トラックバック(0)