• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおサンBのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

安芸の宮島ツアー22.11.13

11月の80'sツアーは、お里帰りアンド安芸の宮島ツアーでした。
早朝出発の得意なレディたちと、早朝6時に最寄り駅に集合!
池袋メトロポリタンからリムジンバスに乗込み羽田へと向かいます。


リムジンバスから出発ロビーは、バリアフリーなので80'sでも楽ちん!



4人分の荷物を機内の棚へと押し込むと、直ぐに飛行機が動き出した💦

やっと座れたぁ〜と思ったらあっという間に広島に到着!

また4人分の荷物を出して、飛行機を降りたらレンタカー窓口へ



最初の目的地、安芸高田へ向かう途中に偶然見つけた道の駅で、とりあえず休憩
ココで今回の旅の相棒を📸パチリ!

安芸高田を回った後、広島市内へ…
その前に



広島東照宮へお詣り、御朱印ゲット

お泊りするホテルの車寄口に入りそびれたら…
平和公園と原爆ドームの横を通過😂
東照宮の階段でお疲れの脚には、車窓からの見学で満足出来た様子でした(笑)

ホテルにチェックインをしたら!!
カバンが壊れた騒動が始まった😭

宿泊したホテルは、SOGOに隣接していたのでデパートでカバンを探したものの、めっちゃ高額😱

ご近所のイオンなら10個買えそう?
広島にもイオンあるよね?
って事でGoogleさんに訪ねてみたのよ
ビンゴ!!

これから行く予定のスーパー銭湯の直ぐ隣りにイオンがあったのよ!
ホント助かったぁ〜

広島まで行ってイオン(笑)
もうね、写真撮ってる余裕ゼロ💧



スーパー銭湯で夜ごはんとデザート



ハードな1日がやっと終了

2日目につづく
Posted at 2022/11/20 21:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

旅のしおり・嵐山渓谷で紅葉狩りを満喫しよう

旅のしおり・嵐山渓谷で紅葉狩りを満喫しようコレね、去年の秋の旅のしおりなのだけど・・・
パワスポレポより面白いかなぁ~?
なんて思ったのでアップしますね!

alt

紅葉狩りツアーのしおり

武蔵嵐山渓谷の紅葉を満喫しよう!

今年の紅葉も山の上から少しずつ、都内へと広がってきましたね!
そこで、今回の爆笑ツアーは嵐山の真っ赤に染まった(の予定)渓谷のもみじを堪能して、心が潤ったら、現地の農協へ立ち寄り秋の実りをゲットしに行きましょうね。

alt


燃えるようなモミジの紅葉が清流を染める

嵐山渓谷はその地形的な特徴から、秩父の長瀞岩畳に例えて“新長瀞”と呼ばれていたこともありますが、日本最初の林学博士・本多静六博士が当地を訪れた際、京都の嵐山の風景によく似ていると「武蔵国の嵐山 (むさしのくにのあらしやま)」と言われたのが町名の由来。
見どころは、冠水橋から上流へ向かう散策路と、展望台から与謝野晶子歌碑へ向かう遊歩道。周囲の木々が華やかに織りなす紅葉と、槻川の清流に映る彩りを楽しめますよ!

紅葉狩りツアーのチェックポイント

alt

① 紅葉シーズンの現地の混雑を想定して、8:00を目標に渓谷に近い嵐山渓谷観光駐車場(20台)無料又は大平山観光駐車場を目指しますが、満員の場合には9:00オープンのバーベキュー場の有料駐車場へ向かいます。
② 紅葉を堪能した後に、水曜定休のJA嵐山を通り過ぎJA小川へ(9:30オープン)で朝どれ野菜をゲットに向かいます。
③ 紅葉から朝どれ野菜の次は、健康長寿に感謝の祈りを詣でて御朱印を頂きにまいります。

嵐山紅葉狩りツアーの日程
徳丸出発→関越自動車道(練馬IC~嵐山小川IC)→嵐山渓谷→JA小川農産直売所→小川厄除大師:普光寺→鬼鎮神社→関越自動車道(嵐山小川IC~練馬IC)→例の珈琲店→お家の前
alt


お手紙のタイトルを見ると、お出かけしたもは去年の11月なので、ちょうど今頃なのではないかと思います!

80歳でも歩けるようなスケジュールなので、ファミリーでも楽しめるのではないかと思いますよ~


Posted at 2022/11/07 20:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月06日 イイね!

10月パワスポレポ・日光の魅力のヒミツ

10月パワスポレポ・日光の魅力のヒミツなぜ日光は魅力的なパワースポットなのか?

alt

聖地日光の始まりは、奈良時代の栃木県知事の息子(藤糸丸7歳)に「日光山を歩き氏神様と出会い人々を救え」と夢のお告げがあったからなのです。

alt

この藤糸丸が後の勝道上人です。
彼が20代の頃から出流萬願寺、下野薬師寺とお寺での修行を続け、ある時お寺から男体山を見てこの山で修験道を極めてみようと、男体山のてっぺんを目指し2度の失敗を経て3度目のトライでやっと成功しました。(当時は修験者も多かったそうですが、男体山を制覇しようと考えたのは彼が初めてとのこと)

また男体山を制覇した後も日光周辺を歩き回り、美しきパワースポットを山盛り発見しています。

alt

それから時は進み江戸時代に、天下人の徳川家康は聖地日光の魅力に心惹かれ、自分が永眠する場所に日光を選んだことから、豪華な東照宮が造られて、聖地日光&日光東照宮という魅力的なスポットの整備が進み聖地日光は現代も美しい姿が残されているのですね。

ここまでがレポートの前半で、ブログだと写真の位置がいまいちだけど割り込ませてみた。

まぁ~こんなお手紙とセットで、免疫力アップのエネルギーグッズをお届けしております。
Posted at 2022/11/06 18:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワースポット | 日記
2022年10月22日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!10月17日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

車もみんカラも、良くわからないまま、あっという間に1年経過してしました😅



こんな所や



こんな所



ここにも車で行ったり、ドライブがどんどん楽しくなってきたよ❣️

ブログの更新は、気まぐれですがこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/10/22 22:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月05日 イイね!

燃費の計算って?

燃費の計算って?じつわ私、燃費の計算をした事がない😅

バンデットのメーターは、新車の時から同じ数字が2段になってるのよ(笑)
クリアの操作が分からない&出来なかった😓

というわけで、たまたま今日のパワースポット巡りは、出かけるに満タンにして、ハイドラで房総を房走したので帰りにも一度満タンにしてみた。


走った距離255km

今日のバンデットのご飯
レギュラー12.56リットル
の場合は…
255÷12.56=20.30
コレで良いの?



Posted at 2022/09/05 19:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} さん そうなんですね😅 でも新高サイズで幸水のような瑞々しい甘さで、ほぼ市場に出ない梨で…
実家では、毎年お取寄せしてる😆」
何シテル?   08/22 18:44
ご訪問頂きありがとうございます☆彡 車のメンテも装備もチンプンかんぷん、でもドライブは好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地図の新しいヤツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:33:58
リモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 19:55:44
タワー43さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 06:08:23

愛車一覧

その他 尾根遺産 その他 尾根遺産
五十数年愛用の人生の乗り物 車重MAX83〜MIN53 2022年春軽量化計画再開 20 ...
スズキ ソリオハイブリッド 青いの (スズキ ソリオハイブリッド)
父ちゃんのソリオだけど 自由にご利用させて頂いてます。 カスタムやメンテはよ〜わからんま ...
その他 メリダ メリダ (その他 メリダ)
絶賛マイカー貯金中(≧∀≦) なのでドライブのお共は実家のソリバン君です。 エンジンな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34のテールランプが好きでねぇ〜😅 うっかり茶色の契約書にサインしちゃったワケ😂 ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation