• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおサンBのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

竹の子掘りほり

竹の子掘りほり平日ですが、今月の80‘sツアーで竹の子掘りに出かけて来ました!



勇ましくクワを持った80超えレディーズ❣️

ここから、数メートルでクワが杖に変わったけれど、まぁ〜楽しそうなのでok



農園のおじさんに教えて貰いながら掘り始め…


いつのまにかおじさんに掘らせている(笑)


ほぼ、おじさんに掘ってもらった竹の子達




クワを担いで竹の子掘り見学を楽しんだ後は、竹の子ざんまいのランチでした。



帰りに、お酒の出ない養老の滝へ行ってみました!

毎日身体のどこかが痛い80‘sなのに、毎月のツアーの時だけ、めっちゃ元気なのよ💖


Posted at 2022/04/12 22:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

春のお彼岸と

春のお彼岸と昨日の雨で汚れたままのソリバン君で
お墓参りしてきたよ。


ホウキで枯葉と燃えかすのお線香をササッとして
葉っぱを飾りました(お花はダメらしいので)


そして寄り道


車庫入れの練習をした懐かしい場所
目指せ世界遺産のところ


隣りのパーキングでオフ会らしい様子を
発見したので盗撮❗️


帰りは渋滞に紛れて疲れたので
アローンお疲れ会(笑)



Posted at 2022/03/20 21:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

車検証が無い∑(゚Д゚)



先週の日曜に、軽トラ君とバネちゃんとポン太の助手席に乗り込んでモゾモゾと、お誕生日やら検診日やらを調べて、みんカラにカキカキしていたのですよ。

すると…
ポン太君の車検証ファイルだけ、あるはずの車検証が消えていた!

もしかして、この前花園までドライブした時も無かったのかしら??
アレ無いまま走ってたのってヤバいんじゃない?

それで、無くした人であろうバイト君に、陸運局へ行って貰い、委任状を準備したり、無駄に大騒ぎして3日ほどかけて、ようやく車検証が再発行されて、ポン太君に車検証が戻ってきました。

とりあえず動くポンコツのポン太君
今年も健康診断するのかなぁ〜?

Posted at 2022/03/19 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

越生梅林で花粉症始まる

越生梅林で花粉症始まる6日の日曜に出かけてきましたヾ(≧▽≦)ノ
日曜の混雑を回避したくて、朝の7時ごろに関越練馬にINしたのですが、それでも、既に駐車場にはそこそこの車が止まっていましたよ。

それでは、越生梅林のレポートです。
alt


埼玉県の越生町は、関東山地のほんの入り口の低山が連なり、癒しパワーを感じるところです。
また、越生の町名の由来は、平野と山地の接点にあたる越生からは、秩父に向かうにも、上州に向かうにも尾根や峠を越えなければならないために、『尾根越し(おねごし)』の『尾越し(おごし)』という言葉から変化したという説があります。
alt


そして梅まつりが開催されるこの時期は、梅園だけでなく、村のあちこちに梅の花が咲いており、まさに梅の里という風景で、穏やかなパワーに癒され放題でしたよ。
alt

また梅の季節だけでなく、桜、山吹、つつじ、あじさい、秋の紅葉、そして柚子の香りなど、一年を通じて四季の花と香りを楽しめる自然の豊かさを味わえるスポットなのですよ。
alt

関東三大梅林
越生梅林は、南北朝時代太宰府から武蔵国小杉村へ天満宮を分祀する際に梅を植えたのが、始まりと言われこの地が、梅の生育に適していたことから梅を多く植え、その実で梅干しを作るなどしたことから、梅の里として知られるようになりました。
alt

今では梅園神社向かいの越辺川岸に、約2haもの広大な面積の梅園になり、水戸偕楽園、熱海梅園と共に「関東三大梅林」の一つに数えられ、「白加賀」「越生野梅」「紅梅」など様々な品種の梅の木が約1000本その中には650年以上も前に植えられたという古木もあるそうです。
alt


越生梅林からの登山?
alt
そんな梅の園を通り、道の駅「うめその梅の駅」の裏手から大高取山を登りましたが、もう少しで山頂の所で帰りの運転が心配になり断念ししてきました。

無理な運動でお腹ぺコリーヌになりましたので、越生といえば行きつけの「おたかうどん」へと向かいました。

ゆずが練り込まれたうどんは、冷やしで食べると風味がさらに良いです。
alt


Posted at 2022/03/12 11:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワースポット | 日記
2022年03月11日 イイね!

後ろからキター!

今朝は、隣駅の皮膚科まで母ちゃんの送迎に出たら
ヤツに後ろをとられた!

何もしてないけどビビる〜

指定の30キロで走ってたら
前の車がどんどん見えなくなっていったよ

Posted at 2022/03/11 23:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} さん そうなんですね😅 でも新高サイズで幸水のような瑞々しい甘さで、ほぼ市場に出ない梨で…
実家では、毎年お取寄せしてる😆」
何シテル?   08/22 18:44
ご訪問頂きありがとうございます☆彡 車のメンテも装備もチンプンかんぷん、でもドライブは好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地図の新しいヤツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:33:58
リモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 19:55:44
タワー43さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 06:08:23

愛車一覧

その他 尾根遺産 その他 尾根遺産
五十数年愛用の人生の乗り物 車重MAX83〜MIN53 2022年春軽量化計画再開 20 ...
スズキ ソリオハイブリッド 青いの (スズキ ソリオハイブリッド)
父ちゃんのソリオだけど 自由にご利用させて頂いてます。 カスタムやメンテはよ〜わからんま ...
その他 メリダ メリダ (その他 メリダ)
絶賛マイカー貯金中(≧∀≦) なのでドライブのお共は実家のソリバン君です。 エンジンな ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34のテールランプが好きでねぇ〜😅 うっかり茶色の契約書にサインしちゃったワケ😂 ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation