2022年04月21日
キャノピーの駆動系セッティングがなかなかの成果を出してきた中、鬼のデメリットが襲い掛かる_:(´ཀ`」∠):_💦💦💦
この燃料高騰の中、思った以上の低燃費に愕然😵
満タンでの会社通勤がギリギリ5日出来たのが、4日で給油だー😱😱😱
今日の給油で燃費計算🧮出すが、かなりの落ち込みが予想できる‼️
しかし、このセッティングは戻せない😫
燃費と引き換えだと、自分に言い聞かせる他はない😎
Posted at 2022/04/21 10:12:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月20日
なんか今週は雨ばかりだなぁー☔️と思いながら
今日もキャノピー号出動💨💨💨
小雨程度なら全く濡れることもないのでいいのだが、
寒さから解放されてもこれかぁーって言う
メンタル💦
そんな自分と真逆な絶好調のキャノピー号‼️
日曜日のWRセッティングが良い結果をもたらしてくれて、
どんな状況、どんな上り坂(鬼急坂は知らん笑笑)でも減速することなく加速😃
60キロからの上り坂、今までは減速したりキープがギリいっぱいいっぱいの坂でも下に変速して加速😃👍
変速がうまくいかないのを散々センスプの熱ダレと思っていたのが、セッティング不足という落ち。
情けない🥲💦💦💦
今日は
思わず9300回転リミットだったのに9500回してしまった笑笑🤣🤣🤣
1万回るエンジンなので、自分でしっかりリミッターかけてあげないと💦
ちゃんと労ってやらねば_:(´ཀ`」∠):_
という事もふまえて、
駆動系のセッティングは、本当にやってみないと分からん
と思う今日この頃🤣
知識が足りないから
、ひたすらトライして結果出すしかない‼️
デメリットも出ましたが💦
もちろん高回転キープしてしまうので燃費ガタ落ち🤪
走りと引き換え。
しょうがない笑笑😝
あっ、
ドライフィルムコーティングもしっかりとあたりでたかな⁉️
まぁーなんにせよストレスなく走れるのは良いことだと
👍👍👍
後は出だしの0発進だな‼️
Posted at 2022/04/20 07:55:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日

写真からは前回のセッティング‼️
今回はWR5.0×6の30g
プーリーボスに0.3ミリシム増し。
75キロ 8350回転
80キロ 8750回転
スタート遅め 60キロまでの加速ヨシ
60キロからの加速が67キロ位まで鈍い!
そこからの加速は80まではヨシ‼️
その先はストレート足らず_:(´ཀ`」∠):_
次回WRセッティングの為にもう少しデータ集めないと。
PJの噴き始めが燃料濃いのか少し怠い⁉️変速のタイミングなのか⁉️ 更に確認必要😅
Posted at 2022/04/05 07:27:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日
Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:
c26セレナ ハイブリッド 2016年式
Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:
ガラコ撥水ワイパー
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/01 14:22:56 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月01日
昨日は仕事が早く終わったので
帰ってきてからウエイトローラーの変更‼️
5.5×6で最高速重視のセッティングになってたので、
5.0×6に変更‼️
ついでにスタートを補うのにシムを0.3ミリ挟んでみた😃
ちょっとそこらを走った感じは加速重視になったかな⁉️
今日の通勤でどんな感じかみてみたかったのですが、風強いし雨だしで☔️車通勤に変更🚘
また明日ですね💦
Posted at 2022/04/01 09:21:49 | |
トラックバック(0) | 日記