ブレーキパッドが早く届いたのでお昼休み(昨日:火曜日)に交換してみました。
今までパッドはDスポのコンペティション(温度域:0~500度)を1回、Dスポのスポーツ(0~400度)を2回使用してきました。
選択理由は……、
黄色いからかな?(^^;)
約4年(走行約34000km)で3つのパッドなので使用期間は平均1年4ヶ月で1パッド。
でも今回交換したパッドは一年持ちませんでした。
夏からの通勤路変更による理由です。
交換しながら携帯で何枚か撮ってみました。(画像は一部です)

外したパッド。クラックが数カ所入っています。

残り2mmぐらい(^_^;) 写真はボケボケですね(笑)

装着したパッドがコレ。ディスク面の写真がなかった…(^_^;)

右フロントのロアアーム周り。スタビブッシュ…要交換だな(笑) それにしても汚い(^_^;)
装着したパッドはprojectμのCoμ-Sports。
温度域が0~650度で、ノンアス&カーボンメタル。
通勤路を走った感じでは…、
Dスポのコンペティションより初期から効き、全体の効きも強い。(自分には効き過ぎ)
ハンコックタイヤとの相性は…ダメですねぇ~。
いつもの調子で踏むと調子が狂います(^_^;)
まぁ~スグに慣れますが…。
ジムカ限定なら…必要ないですネ! でも楽し♪
今回はついでにエンジンオイルも交換しました。
いつもディーラーでお願いしていたのですが、あまりにもチョコチョコ交換するのが恥ずかしくなっちゃいまして…。
でも安いから交換したくなっちゃうのです…。 毎日酷使しているし…。
今回も時間ギリギリ。
パッド片側で約20分。エンジンオイルで7~8分ほどで60分休憩では忙しい(>_<)
今度、ユックリと時間を掛けてメンテナンスしてみたいです。
難しいのですけれどねぇ~(^_^;)
あともう少しで楽しみにしているD3SP戦。
今回はタイヤが違うけれど、タイヤを生かし切れるように頑張って走りますヨォ~!!
ではでは♪
ブログ一覧 |
エッセ・メンテナンス | 日記
Posted at
2010/12/08 23:54:01