• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

いつもの昼休み。 ~パッド交換など~

ブレーキパッドが早く届いたのでお昼休み(昨日:火曜日)に交換してみました。

今までパッドはDスポのコンペティション(温度域:0~500度)を1回、Dスポのスポーツ(0~400度)を2回使用してきました。
選択理由は……、



黄色いからかな?(^^;)

約4年(走行約34000km)で3つのパッドなので使用期間は平均1年4ヶ月で1パッド。
でも今回交換したパッドは一年持ちませんでした。
夏からの通勤路変更による理由です。


交換しながら携帯で何枚か撮ってみました。(画像は一部です)


外したパッド。クラックが数カ所入っています。



残り2mmぐらい(^_^;) 写真はボケボケですね(笑)



装着したパッドがコレ。ディスク面の写真がなかった…(^_^;)



右フロントのロアアーム周り。スタビブッシュ…要交換だな(笑) それにしても汚い(^_^;)


装着したパッドはprojectμのCoμ-Sports。
温度域が0~650度で、ノンアス&カーボンメタル。

通勤路を走った感じでは…、
Dスポのコンペティションより初期から効き、全体の効きも強い。(自分には効き過ぎ)
ハンコックタイヤとの相性は…ダメですねぇ~。
いつもの調子で踏むと調子が狂います(^_^;)
まぁ~スグに慣れますが…。

ジムカ限定なら…必要ないですネ! でも楽し♪


今回はついでにエンジンオイルも交換しました。
いつもディーラーでお願いしていたのですが、あまりにもチョコチョコ交換するのが恥ずかしくなっちゃいまして…。 でも安いから交換したくなっちゃうのです…。 毎日酷使しているし…。


今回も時間ギリギリ。
パッド片側で約20分。エンジンオイルで7~8分ほどで60分休憩では忙しい(>_<)

今度、ユックリと時間を掛けてメンテナンスしてみたいです。
難しいのですけれどねぇ~(^_^;)

あともう少しで楽しみにしているD3SP戦。
今回はタイヤが違うけれど、タイヤを生かし切れるように頑張って走りますヨォ~!!

ではでは♪
ブログ一覧 | エッセ・メンテナンス | 日記
Posted at 2010/12/08 23:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

カール開封の儀
オグチンさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年12月9日 0:02
34,000kmで3パッド…
自分の3倍のペースですね!
約60,000kmで
一回しか交換してません(^^;

D3SP戦は行けそうにありませんが
応援しております(^^)
D3頑張ってください!
コメントへの返答
2010年12月9日 20:02
チキンでブレーキ踏みまくりですから(笑)

確かに早いペースで自分でも驚。
今回のパッドは6月からの毎日(平日だけですケド…)の走り込み?のこともあってアッというまに無くなりました(^^;)

SP戦はどこまで走れるか挑戦するつもりで走りますヨ!
タイムは02Gに比べれば落ちてしまいますけれど、本当は低グリップタイヤ好きなんです。
Sタイヤは…難しい(>_<)

頑張ります♪

2010年12月9日 20:12
凄いパッド効きそうですね!
初期制動が強そうですね。


前にZEROS GF2では1年12000kmで交換しました。
勿体無かったです・・・・・。
コメントへの返答
2010年12月9日 20:44
タイヤが負けてます。
初期の効きは、勘違いでした(^^;)

0~の温度域ですが、温まるまでイマイチでした。
温まると0.42~0.60μ(摩擦係数)とのことで軽量のエッセには十分。

12000km…は早いですね。
でも走行内容(踏み方、量、走行シーン)によって全然ちがってきてしまいますからねぇ。

自分は効きとか種類による違いとかあまり気にしないタイプなのですが、もう少し気にして考えなければと思いましたねぇ~。

いい加減なオラオラ走りですから(笑)
車。週末に復活。良かったですね!

OSL頑張って、そして楽しんできてください♪
2010年12月9日 21:45
ブレーキパッド凄い減りですね!
CR号もProjectμですが、恐ろしい効きにコントロールが難しいです。最近思うのはトータルでのチューニングが重要で、飛び抜けすぎると余計に扱い難くなります。僕のCR号のブレーキは効きすぎております。Sタイヤとのマッチングなら良いんですがね!(汗。
何事もトータルバランスが一番ですよね!軽い車だからそんなに効き過ぎなくても良いのかもね?
コメントへの返答
2010年12月10日 13:03
減りは…いつもあんな感じかな。
皆さんはもっと早く交換するのかなぁ?

確かにバランスってのは大事ですよねぇ。
ミニサーキットあたりで、タイヤもシッカリとしたものであれば効果的かな?(^^;)

効きは…確かに効きます。
いつもの調子で踏むとズサッーっとタイヤが…(^^;)
2段階(1発目で少し前荷重にさせて)で踏むと大丈夫ですが、タイヤのキャパが足りていません。
でももうだいぶ慣れました。

次のパッドは梅雨時期かな?
おすすめがあれば教えてください♪

プロフィール

エッセECOで遊んでいます。 年に数回ですがジムカーナで楽しんでいます。 運転は下手ですが宜しくお願いします。 なかなか更新できませんが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぐんまこどもの国へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:41:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
○グレード:ECO ○年式:平成18年11月 ○用途:通勤、ダイチャレ(2007~200 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
○グレード:X SpecialEdition ○年式:平成18年8月 ○用途:買い物、家 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
HONDAの名機、B16Aを搭載したXsi。VTECが流行りだした時代で高回転まで廻るエ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代WRX-typeRAで某人気漫画に登場する、赤城、妙義、榛名を制限速度で走っていたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation