• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

夏から秋の行楽。

約2ヶ月ぶりの更新です(^^;)

イロイロと時事、遊び事はあったのですがエッセの出番は無し。
夏の終わりには町内の祭りに。
一番のんびり出来る祭りで好きなんです。
祭りっていうと子供が愚図りだすので屋台で買う物だけ買って「もう帰るか?」って感じがバーチャン家に多く、規模の大きい祭りほどその傾向に…。

そして遊園地に行きたいと言う子供のリクエストに応え、那須ハイランドパークに行ってきました。
ビビリな長男はやっぱりジェットコースター系のライドはほとんど乗れず、逆に長女が乗りたいという始末。
もちろん年齢+身長制限(110cm~)があるので乗れませんでしたが。
長男6歳、長女3歳です。
それと近場でお安い「るなぱあく」へ。の~んびりとね!
レトロな感じの遊園地で従業員様達もレトロ(失礼)です。

■那須ハイランドパーク

■前橋るなぱあく


その他、近くの観音山ファミリーパークにちょこちょこ出掛けたり、定番のBBQでした。ファミリーパークはイロイロな活用方法があって好きな公園のひとつです。
管理も行き届いている公園…っていうか複合施設で助かっています。

■観音山ファミリーパーク


先週は金曜から土曜へと北軽井沢スウィートグラスへ遊びに!
ウチの子供達はシュラフ(寝袋)で寝るのが好きなのですが、いまだ1回も家以外の場所で寝袋を使ったことがありません。
家ではロフト(2階)に簡易テントを拡げキャンプ気分で寝たりするのですが…。

外でおっきなテントで寝たいと五月蠅いので計画をしたのですが、根性無しのウチの子供。いきなりテントで大丈夫だろうかと?
そこで慣らすつもりで県内(自宅から1時間40分~2時間程度)で満足度の高い高規格キャンプ場を選択。
子供達に「テントじゃなくて、こういうキャビンに泊まるんだよ!」と説明したのですが「ヤダ!」の一点張り。
「寝袋で寝るんだよ!」と言うと、あっさりとOKが出ました。
※スウィートグラスはテントサイトやコテージなどイロイロあります。


キャンプ場ではウォータータンクで水を運ばせたり、炭を熾させたりと教え込みましたがどうなのか?
しかし問題発生。
当日、運転中に頭が少し痛くなり、関節も鈍痛…。「ヤバイなこりゃ…」
っと思っていたら夜の9時には39.2度の熱に…。
冷えピタ貼ってパブロン飲んで関節の痛みに耐えながらの就寝でした。

朝の5時には目が覚め、気分はかなり改善されスッキリ!
「片付け」→「朝食」→「片付け」→「散策」といそいそと行いスウィートグラスを後にしました。

■北軽井沢スウィートグラス


帰りに浅間の火山博物館に立ち寄り、焼酎や漬け物のお土産を購入。
地元の病院へ寄り、念のためインフルエンザ検査を。
結果は陰性でしたが扁桃腺が結構腫れていて、「扁桃炎ではないけれど…」っと濁した若いお医者様のお言葉(^^;)

「今夜も熱が出ると思いますが…略…」

お言葉通り、39度熱が出ました(>_<)


昨夜飲んだパブロンに負けないくらい苦い北軽井沢となりましたが子供達は結構楽しかった様で、「また行きたい。」、「あと何回寝たら行く?」と相変わらずの問いかけ(^^;)

面倒くさいので「200回くらいかな?」……「えっ~!」っと。
最近、百の単位までは数を数えられる様になったのでリアルに分かる様です。

さぁこれから園の運動会~七五三(お参り)と続きます。
そして、これからが見頃な木々の紅葉。
少し北東に照準を合わせ、楽しんでみようかな?

D3の第5戦。参戦するつもりだったのですが残念。
なかなか心も身体も自由になれそうにありません(笑)


写真で綴ります。


5時~9時まで祭り?…を満喫しました。



那須ハイランドパーク。子供も大人も楽しめる好きな遊園地ですね!



パーク内のトイスタジアム。ガンダムやウルトラマン系、レトロなオモチャなどの博物館。動きません。



ウルトラマンのソフビ人形を集めてウルトラマンになっています。



広~い観音山ファミリーパーク(東京ドーム7個分くらい?)。BBQ施設や、散策、数多くのイベントも開催されます!



ローラー滑り台。自分も滑りましたがお尻が焼けるかと思いました。



北軽井沢スウィートグラスの宿泊したサンルーフキャビン。ログ組みです。天候に合わせデッキ天井と周りが開閉出来ます。便利♪



そこそこの広さと高規格なので小さい子供でも安心ですね♪



こんなツリーハウスにも泊まれます。荷物を運ぶのが大変そうですが…。自分はパス(^^;)



アスレチックを基本に楽しめます。



自分も登ってみました。…っが7割程度でリタイヤ(^^;) 身体が重くて…。



薪で調理するオーブンです。お釜でご飯も炊けます。



夕食後。ビールを飲む気にもなれず、ノンアルコールのカクテルを…。既に高熱が…。


二段ベッドがかなりお気に入りのご様子。落ちないか少し心配でしたが大丈夫でした。



浅間火山博物館に隣接する散策コースへ向かう階段。  長ッ!



曇天。何が気に入らないのでしょうか?…正解は双眼鏡(100円)はダメ!って言ったからです。…届かないし…。



シュラフの乾し台にされる黄エッセ。本当なら今頃、サイドターンをしてたかもしれないのに…。



シュラフを片付け後、今だパジャマのまま。写真を撮れ撮れうるさいので撮ってはみたが下半身は自主規制。6歳でも立派なものです。



ブログ一覧 | 日常? | 日記
Posted at 2012/10/08 04:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

おはようございます!
takeshi.oさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 12:45
お久しぶりです。
家族サービス充実してますね。
まさにお父さんの鏡だ(^^)

ジェットコースターは
女の子が意外と得意な方が多いみたい。


コメントへの返答
2012年10月11日 17:46
ご無沙汰しています。
コメありがとうございます!

子供をもやしっ子にはしたくないので、いろいろな事に興味を持つキッカケを作ってあげられたらと思っています。
家族サービスっていうことでもなく自分が一番楽しんでいますから(笑)

今年はいつもの仲間と出かける事が少なく少し寂しいですねぇ。
高学年になると土日のサッカーが忙しいそうで親も駆り出されるので仕方ないですね。
まぁその分、今年から一緒に遊ぶ仲間も新しく出来ました。

ジェットコースター以外でもかなりのビビリなんです。
ちょっと暗いと入りたがらないのでディズニーリゾートはほぼ全滅です。

なんともどうしたら良いものか…(^^;)



プロフィール

エッセECOで遊んでいます。 年に数回ですがジムカーナで楽しんでいます。 運転は下手ですが宜しくお願いします。 なかなか更新できませんが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐんまこどもの国へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:41:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
○グレード:ECO ○年式:平成18年11月 ○用途:通勤、ダイチャレ(2007~200 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
○グレード:X SpecialEdition ○年式:平成18年8月 ○用途:買い物、家 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
HONDAの名機、B16Aを搭載したXsi。VTECが流行りだした時代で高回転まで廻るエ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代WRX-typeRAで某人気漫画に登場する、赤城、妙義、榛名を制限速度で走っていたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation