5月8日(日)、夏到来?と思わせる様な強く暑い日差しの中、D3チャレンジカップ第2戦に参戦してきました。
天候は晴れ、午後になると群馬名物の空っ風に。 少し走行に影響を受けちゃった方も…。
走行台数:60台位(Wエン含)
L2MTクラス:20台位(エッセ8台)
毎度ながら今回のバーチャン号の仕様は……、
【タイヤ】フロントタイヤに今年購入したA050、リアに02G。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
と昨年からの変更点は、フロントタイヤの新調のみと少し寂しい状況です(^^;)
空気圧はフロント2.1kgf/cm2、リア2.2kgf/cm2でした。
えぇ~っと順位結果は……7位(^^;)
第1ヒート………………63.41sec(現在:L2MT:5位)
第2ヒート………………62.02sec(現在:6位)
第3ヒート………………63.10sec(現在:9位)
第4ヒート………………61.53sec(最終結果:7位)
4本合計タイムの難しさを再認識したイベントでした。
全く安定感が無く、練習の必要性・継続の大切さをまたまた痛感。
走らせ方が?、考え方も??、とくに腕が伴っていません…。
特に第3ヒートは何であんなミスを…っと。
1走目は毎度のリハビリとなってしまいました(>_<)
2走目は1走目でギクシャクしていたギア選択とブレーキのヌルさを調整してタイムアップ。
3走目は…もっとタイムアップをと気負っていたせいもあるのか外周からインフィールドに入る所で大きなブレーキングミス(>_<)
Sタイヤを過信しすぎた様で停止寸前でしたね(^^;)
4走目は気持ちを切替て冷静に走りナントカ61秒台へ。
今回は急遽、1走目、2走目に息子(夏に5歳になります)が同乗しました。
2走目の前にはヨメと長女(2歳)が1時間ほどの滞在でしたが応援に!
2走目を見学した後、食事に帰りました。
動画:同乗走行1走目
動画:同乗走行2走目
そして午後の3走目、走行待機しているとソコへ紫色のエッセが会場入り。
紫のおじさまが、ちょっとした道草とのこと。
ちょっとした…って(^^;)
3走目の後には群馬仲間の辛子蓮根さんも見学に見えました。
お話、ありがとうございました。
そして今回は特に、みんな速く、巧くなったなぁ~っと強く感じました。
今後、ちょっとそこらじゃ表彰台は上がれませんネ! 精進しないと入賞すらキビシイ~。
次回D3は7月17日(日)。今のところ参戦予定しています。
高速道路休日1,000円割引の廃止予定などの事もあり、遠方からの参戦者の悲鳴も…(^^;)
最後に、参戦・観戦に来られた皆様、お疲れ様でした。
とぐおーさん。おめでとう♪
ゆ~きさんもスゴイタイムで衝撃でした!
はっせさんは流石の走り!
そしてオフィシャルの皆さん。ありがとうございました。
携帯写真(一部デジカメ動画写真)で綴ります。

エッセの車中が遊び場に…。 まぁ外で走り回られるより安心ですが(^^;)

今回参戦したエッセ軍団?

走行中のエッセ車内。激しく走るほど喜びます(^^;)

抽選会でGETした本庄サーキットTシャツ。
Posted at 2011/05/09 12:40:49 | |
トラックバック(0) |
D3チャレンジカップ | 日記