• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーチャンのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

D3チャレンジカップ2012。第3戦に参加してきました!

D3チャレ。夏の陣。
8月5日(日)、前日の天気予報に裏切られる陽気の中、走って来ました。
上位5台までポイントが与えられるDSL2クラスでの参加ですが、まぁ自分にはポイントは全く関係無く、気にもしていません(^^;)
前戦の4月に走って依頼ですから…4ヶ月ぶり…大丈夫か?


今回のDSL2クラスのメンバーは……、

・薄青
・赤
・青
・黄
・紫
・銀

以上の6台で全てエッセでした(笑)

走行台数は39台(Wエン含)
少し寂しい台数で残念。

毎度ながらの黄エッセの仕様は……、
【タイヤ】フロントタイヤにATR-K Sports、リアはRE-11。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
【エンジン】EDP-01
ジムカーナを始めた2007年以降、変わったのは吸気とEDP-01の装着のみ(悲)

順位はなんとか4位でしたが満足できるタイムではなく、3、4本目に予定通りフロントのみ02Gを投入しました。
溝無カチカチですが、走った感じはATR-Kより上でした(笑)

タイムは……、

第1ヒート………………64.18sec
第2ヒート………………68.68sec ※スラロームでパイロンタッチ
第3ヒート………………63.42sec(★)
第4ヒート………………63.65sec(★)

★マークが順位を決めるタイムになります。
5、6位の方とはコンマ1、2秒の差でした。
今回もなんとか紫の方を抑える事が出来ました(^^;)
2008年のダイチャレ~D3で抑えることに成功しています。
あっ…でもダイチャレでミスコースが1本あった(笑)

ヨシノボリさんに撮影していただいた動画で、他メンバーと比べて見て良く分かるのは、アクセルを入れるタイミングと2速の落ち込み(回転)、コーナリング中にポヨンポヨンと跳ねる脚。
ポヨンポヨンは交換しないとどうにもなりませんが、2速の落ち込みは運転方法でもう少し対応出来るので次戦は意識的に注意しないとネ!
アクセルを入れるタイミング…というかAペダルの総踏量な部分はデフも関係してくると思いますが、もう少し踏まないとかな。


3、4本目は02Gでしたが、ブレーキングにタイヤの余力を残した感じで久しぶりのタイヤに対応出来ず…。
まだまだ課題がいっぱいです。

みなさん、暑い中お疲れ様でした。
次回は9月16日。毎月はお許しが出ないので無理かな?



携帯写真で綴ります。


9時半を過ぎた頃から強い日差しが燦々と降り注ぐ。暑ッ~(>_<)



DSL2。エッセの面々。恥ずかしい所をオープンにして日光浴中♪



タープが唯一の避難所。昨年利用した休憩所(冷房室)は使われておりました…。

Posted at 2012/08/07 03:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2012年04月08日 イイね!

D3チャレンジカップ2012。第1戦に参加してきました!

D3チャレ。初戦
4月8日(日)、少し肌寒い風が吹く中、走ってきました。
今年から4本合計から4本中2本を取るルールに変更。
そしてD-SPORTSが全戦サポートとなり、クラス分けも当初のクラスに加え、シーズンポイント制のDSクラスが新設されました。

ちょっと忙しいので駄文で綴ります。

自分は、DSL2クラスです。
そのDSL2クラスのメンバーは……、

・赤
・薄青(チャ)
・青
・黒
・黄

以上の5台(笑)
5位までポイントがもらえます。

走行台数は55台(Wエン含)
ちなみにL2MTクラスは10台でエッセは3台でした。

毎度ながらの黄エッセの仕様は……、
【タイヤ】フロントタイヤにATR-K Sports、リアはRE-11。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
【エンジン】EDP-01


えぇ~っと順位はダントツのドベ(T_T)

タイムは……、

第1ヒート………………51.16sec(★)
第2ヒート………………56.17sec
第3ヒート………………51.88sec
第4ヒート………………50.36sec(★)

★マークが順位を決めるタイムになります。
他4台が50秒を簡単に切る中、ひとりだけ切れませんでしたぁ~(^^;)

今回は、第1、第2ヒートに長男(5歳)が同乗。
第2ヒートの56秒はちょっとした?トラブル。

運転中に凄い音と共にシートレールの溶接が剥がれ、シート前方が浮き上がり体制が後継に…。
コレは完全に自分の責任ですね…反省<(_ _)>
フロアから離れた左足が着地したのは真ん中のブレーキ…(>_<)
止まっちゃいました(笑)

その後はガタガタするシートで余分なサイドターンでお遊びになっちゃいました。


問題?の第2ヒートの走行動画
※音声規制するためスタート後少したってからです。

3ヒート目はハーフスピンでした。
4ヒート目でようやく50秒台へ。
ココが…って箇所が2箇所ありましたが、安定感の無さに加え、オープンデフに走らせ方がまだまだのようです。要精進ですねぇ~。

DSL2のトップ争いは非常に見応えがあり、また楽しそうでした(羨)
トップの方のベストタイム比較で2.3秒も離されているのでどうにもなりませんねぇ~(^^;)

次回は6月17日。なんとか参戦に漕ぎ着けないと。
これで心おきなくL2MTクラスですね!(笑)


それと今回は走行前に車内撮影用のデジカメが壊れ(レンズがパキパキでE18エラー)、長男の様子が撮影出来ませんでしたぁ~(残念)


参戦、観戦、オフィシャルの方。お疲れ様でした。また楽しいイベントをありがとうございました。
イロイロとイベントを盛り上げる為に工夫?なされています。
今年のD3チャレはひと味違うかも?




携帯写真で綴ります。


DSL2のエッセ達。



相変わらず、おもちゃとされるエッセ。



同乗の長男。余りにも変な顔なので自主規制(^^;)



6j-38のホイールに5mmスペーサー。 リア当たってました(^^;)
Posted at 2012/04/08 17:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2011年12月21日 イイね!

2011年D3チャレSP戦のコース!!

ちょっと気になるコースが発表になりましたネ!


とんがりキャロットくん:コース図

カートコースは…2010年のSP戦と同じ?

パイロンコースは…同じ…っと思ったらチョット違いますね!
島周り後の次パイロン~が昨年はスラローム、今回はスラローム無しになっています。
サイドは微妙な所で実際にコースを見てからですねぇ~。

今年最後の競技イベント。
楽しみです♪


Posted at 2011/12/21 17:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2011年07月19日 イイね!

D3チャレンジカップ2011。第3戦に参加してきました!

D3チャレンジカップ2011。第3戦に参加してきました!7月17日(日)、暑さ厳しい夏の陣、D3チャレンジカップ第3戦に参戦してきました。
天候はカラッカラの晴れ、午後になると定番の群馬名物の空っ風に。
走行台数:37台(Wエン含)
L2MTクラス:11台(エッセ5台)

今回はチョット簡単にレポ!



毎度ながら今回のバーチャン号の仕様は……、
【タイヤ】フロントタイヤに今年購入したA050、リアにDCTMで高速約800kmを走り抜いた02G(^^;) 廃棄しようとしたが捨てられず(笑)
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
と相変わらず…。


えぇ~っと順位結果は……なんとか2位(^^;)



第1ヒート………………73.07sec(現在:L2MT:2位)
第2ヒート………………71.27sec(現在:2位)
第3ヒート………………70.92sec(現在:2位)
第4ヒート………………71.20.sec(最終結果:2位)

トータルでも毎ヒートのタイムでも完全2番手タイムの完全準優勝(笑)

まぁ今回はサイドターン無しの高速コース。70%は赤の方かなぁ~っと自分でも考えていましたが…。
残り30%は赤の方の2ヒート目に期待!ってとこです(笑)
でもパイロン1本(+5秒)でも最終的には負けてましたねぇ~。
今回は自分が遅いと言うより、赤の方がとんでもなく速かったです。

今回のコース、今の赤いクルマとの組み合わせ。強いですし速いです。
バーチャン号を横転させるつもりで攻めないとあのタイムは無理かなぁ~(^^;)


今回はイロイロなバリエーションで動画を撮ってみました。
初めて撮影してみたペダルワークも(^^;)
正直へたくそな恥ずかしい動画ですが、何も隠す必要はありませんからネ!
外からの動画は4走目。とぐおーさんにお願いいたしました。ありがと~!

動画:4ヒート目の外から

動画:3ヒート目の車内から

動画:2ヒート目のペダルワーク



最後に参戦・観戦に来られた皆様、暑い中本当にお疲れ様でした。
とぐおーさん。さすがです! でも正直悔しいッ~(>_<)
紫エッセさんとはナカナカの接戦。楽しかったです。

そしてオフィシャルの皆さん。本当にありがとうございました。


【D3チャレの後で…】
PM2時半終了のD3チャレ。一番会場に近い自分が一番速いくらいに会場を後に…。
だって家の近くでゴーカイジャーショーをやるから子供を連れて行け!とヨメから指令が…。
でも2時半開始のショー。
なんとか2時40分くらいから見ることが出来ました(^^;)
その後、すぐ近くのお友達の家でプールと水遊び。
夜には遠距離移動で18日深夜に自宅帰宅と…もうヘトヘトでした(T_T)

次回は9月。あっついだろうなぁ~。




携帯写真で綴ります。


エッセ軍団? 黄エッセ、気持ちだけでも一歩前へ♪



前日に外れているのに気付き修正。D3後ボンネット開けたらまさかの状態…アヮヮ。



日陰タップリで意外と快適♪ カートコースでなくて命助かった(笑)



記念の一枚。左のブツは抽選でいただいたワンショルダーのバックパック。



D3チャレを後にした7分後…。ピンクがちょっぴり…。自分が言うのもなんですが…。



ショー開催場所に限りなく近いお友達の家でバーチャンに水を掛けようとするお馬鹿な息子。だってクルマに乗せると「ゆっくり急ブレーキかけてネ!」って難しい注文を要求するんです。
Posted at 2011/07/19 02:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2011年05月09日 イイね!

D3チャレンジカップ2011。第2戦に参戦してきました!

5月8日(日)、夏到来?と思わせる様な強く暑い日差しの中、D3チャレンジカップ第2戦に参戦してきました。
天候は晴れ、午後になると群馬名物の空っ風に。 少し走行に影響を受けちゃった方も…。
走行台数:60台位(Wエン含)
L2MTクラス:20台位(エッセ8台)


毎度ながら今回のバーチャン号の仕様は……、
【タイヤ】フロントタイヤに今年購入したA050、リアに02G。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
と昨年からの変更点は、フロントタイヤの新調のみと少し寂しい状況です(^^;)

空気圧はフロント2.1kgf/cm2、リア2.2kgf/cm2でした。

えぇ~っと順位結果は……7位(^^;)



第1ヒート………………63.41sec(現在:L2MT:5位)
第2ヒート………………62.02sec(現在:6位)
第3ヒート………………63.10sec(現在:9位)
第4ヒート………………61.53sec(最終結果:7位)

4本合計タイムの難しさを再認識したイベントでした。
全く安定感が無く、練習の必要性・継続の大切さをまたまた痛感。
走らせ方が?、考え方も??、とくに腕が伴っていません…。
特に第3ヒートは何であんなミスを…っと。

1走目は毎度のリハビリとなってしまいました(>_<)
2走目は1走目でギクシャクしていたギア選択とブレーキのヌルさを調整してタイムアップ。
3走目は…もっとタイムアップをと気負っていたせいもあるのか外周からインフィールドに入る所で大きなブレーキングミス(>_<)
Sタイヤを過信しすぎた様で停止寸前でしたね(^^;)
4走目は気持ちを切替て冷静に走りナントカ61秒台へ。


今回は急遽、1走目、2走目に息子(夏に5歳になります)が同乗しました。
2走目の前にはヨメと長女(2歳)が1時間ほどの滞在でしたが応援に!
2走目を見学した後、食事に帰りました。


動画:同乗走行1走目

動画:同乗走行2走目


そして午後の3走目、走行待機しているとソコへ紫色のエッセが会場入り。
紫のおじさまが、ちょっとした道草とのこと。

ちょっとした…って(^^;)

3走目の後には群馬仲間の辛子蓮根さんも見学に見えました。
お話、ありがとうございました。


そして今回は特に、みんな速く、巧くなったなぁ~っと強く感じました。
今後、ちょっとそこらじゃ表彰台は上がれませんネ! 精進しないと入賞すらキビシイ~。

次回D3は7月17日(日)。今のところ参戦予定しています。
高速道路休日1,000円割引の廃止予定などの事もあり、遠方からの参戦者の悲鳴も…(^^;)

最後に、参戦・観戦に来られた皆様、お疲れ様でした。
とぐおーさん。おめでとう♪
ゆ~きさんもスゴイタイムで衝撃でした!
はっせさんは流石の走り!

そしてオフィシャルの皆さん。ありがとうございました。




携帯写真(一部デジカメ動画写真)で綴ります。


エッセの車中が遊び場に…。 まぁ外で走り回られるより安心ですが(^^;)



今回参戦したエッセ軍団?



走行中のエッセ車内。激しく走るほど喜びます(^^;)



抽選会でGETした本庄サーキットTシャツ。 
Posted at 2011/05/09 12:40:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記

プロフィール

エッセECOで遊んでいます。 年に数回ですがジムカーナで楽しんでいます。 運転は下手ですが宜しくお願いします。 なかなか更新できませんが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐんまこどもの国へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:41:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
○グレード:ECO ○年式:平成18年11月 ○用途:通勤、ダイチャレ(2007~200 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
○グレード:X SpecialEdition ○年式:平成18年8月 ○用途:買い物、家 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
HONDAの名機、B16Aを搭載したXsi。VTECが流行りだした時代で高回転まで廻るエ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代WRX-typeRAで某人気漫画に登場する、赤城、妙義、榛名を制限速度で走っていたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation