• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーチャンのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

DCTM(ダイチャレ東北ミーティング)2011最終戦に参戦してきました♪

11月20日(日)DCTM(ダイチャレ東北ミーティング)最終戦(全3戦)に参戦してきました。
天候は…曇りのち晴れ。時折吹く、容赦ない突風で設営テントが破壊される自体も…(>_<)

走行台数:44台(Wエン含)
LNクラス:18台(エッセ10台)


今回のバーチャン号の仕様は……、
【タイヤ】フロントにRE11、リアにNEOVA(13インチの155幅)。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【エンジン?】EDP-01(今回装着)
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
でした。

結果は……悔しい3位。

ミス無く走り切れれば、優勝を…と目標にしていましたが、案の定でした(笑)
それ以上に1位、2位の方が立派な走りでした♪

各ヒートのタイムは、
第1走目………………1:12.753(現在:LNクラス:2位)
第2走目………………1:13.111(現在:2位)
第3走目………………1:11.940(現在:2位)
第4走目………………1:12.193(最終結果:3位)


1走目。約4ヶ月ぶりのスポーツ走行でしたが気持ち良く走れました。
初めて使用するタイヤはDCTM前日にホイール組込み。
ぶっつけ本番というどうしようもない事態に(恥)

2走目は…インフィールドでの助手席側インリフト。インリフトの着地後右に曲がれず、少しラインをオーバーしてしまいました。
タイムはイメージ通りのコンマ4秒落ち(T_T)

3走目。もう少し丁寧にと心掛け、なんとか12秒切り。
ギャッギャッギャッっと巧く前に進まない区間もあったので、もう少し巧く処理しないと…。
自分の中でコース攻略が出来ていないので迷っている感じ。
インターバル中に考えても答えは見えず……。

3走目を終えて、順位は2位。
3位の方との差は、0.02秒(笑)

こういう接戦が楽しいですね!

4走目は、3走目のイメージでタイムを狙いましたが玉砕。
スタート失敗後はそのまま3走目と変わらない感じでゴール。
スタートは繋いだ瞬間に回転が一気に落ちてしまい、ブモォ~っという感じのスタートになってしまいました(^^;) いやぁ~ヘタですね。。。

今回走ったタイヤ(フロントにRE11、リアにAD07 NEOVA)は自分的には良い感じでした。やや奥にとったブレーキですとSタイヤに比べて頼りない感じですが、他に関してはとても走り易かったです。
もう少し走り込めばタイヤ特性も分かるかも?
でもまぁ鈍感だからなぁ~。
ギリギリという所はまだまだ上手く使えていません。駄目だねぇ~。

自分と黄エッセの組み合わせですと、コースレイアウトによってはタイムが出るかもですね!
Sタイヤを活かすとなるともう少し足回りを…ですね!

それにしても、1位の方(白々しい書き方でスミマセン)は、やはり速かったですねぇ~。2010年シーズンまではナントカ抑えていましたが、2011年は全敗です。

1位、2位の方。凄い成長です。
(始めた頃を知っている自分としてはビックリ!)

来年は更に手が付けられなくなりそうですね!

それにしても、モアイ主義さんのエッセ。眩しかったなぁ~。
それに良い音してたなぁ~。

ゆ~きさんは少々トラブル?って走行もあり、本来の走りが出来なかった様ですが、ごっちんさんも速い速い。タイムを順当に縮められていました。
皆さん、本当に凄い成長です。

既出ですが、紫の方もフリー走行中に参上。
ワッキーさんにツッコンでいました(笑)



今回はDCTM最終戦という事もあり、表彰式後の抽選は全員に当たる様に準備してくださいました。
お昼には、芋煮汁にカレーライス。ありがとうございました。
美味しかったです♪

イベント後半は、寒風によりかなりの冷え込み。群馬の空っ風と良い勝負かも?

オフィシャルの方、参戦、観戦された方。お疲れ様でした。
来年も走れる限り、参戦の方向で考えていますので宜しくお願いします。
23日のDMS、週末のSUGOと参戦される方。楽しんで来てください♪


あぁ~あ、もっと速く、巧くなりたいなぁ~(切実に…)
でも走れないよなぁ~(T_T)




下記は携帯画像です。



慣熟歩行中。まだハーフウェット。だんだんドライになっていきました。



昼食後。今回はタープ設営は無し。突風を考えると設営しないで良かった~(^^;)



リアに履いた155のネオバ。4.5Jなので155をチョイス。



前日に装着したフロント用のRE11。実は少しだけ雨を期待していました…(笑)



イベント後に集結したESSE。8台が全て色違い。



21日の朝。子供に半分飲まれました(笑) うしろは寝袋。子供が好きでよく寝ます(^^;)

Posted at 2011/11/21 15:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DCTM | 日記
2011年05月23日 イイね!

DCTM2011。第1戦に参戦してきました!

5月22日(日)DCTM(ダイチャレ東北ミーティング)第1戦に参戦してきました。
天候は…雨。午前8時頃からポツポツと振り出し、一時土砂降りな状態に。
コース、パドックにちょろちょろと小川ができましたとさ。

走行台数:44台(Wエン含:1台不出走)
LNクラス:20台位(エッセ12台)…面子は濃い目(^^;)


毎度ながら今回のバーチャン号の仕様は……、
【タイヤ】フロントタイヤに今年購入したA050、リアに02G。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
とD3チャレの第1戦と全く同じ。文字もコピペ(^^;)

空気圧はフロント2.0kgf/cm2、リア1.9kgf/cm2でした。
最終的にフロント1.7kgf/cm2、リア1.8kgf/cm2まで下げましたが…。

えぇ~っと順位の結果は……なんとか6位(^^;)

一週間前からの雨予報。クルクルッ~っと嫌な予感はしていましたが…。


第1走目………………1:19.555(現在:LNクラス:10位)
第2走目………………1:15.331(現在:6位)
第3走目………………1:15.285(現在:6位)
第4走目………………1:14.402(最終結果:6位)


1走目はなんとか無難に収まったと思ったら、計測トラブル。
再出走になりました。気持ち的にはラッキーと(笑)

…しか~しこの思いが災いしてか、再出走時に見事にクルッっとスピンッ!
インフィールドのやや長い直線からの緩~いS時。
入りに緩く左に舵を当て、ややヌルっとリアが出て、返しの緩い右でクルッと!
禁断の6速にはなりませんでしたが…。
でもスピンにしては比較的にロスが少なかったのかなぁ~。

タイムはなんとか1分19秒台。
ある1名は除外して、上位タイムは16秒台1名、17秒後半が2名。
入賞に首の皮一枚繋がっているタイムでした。

2走目、3走目も完全にウエットでしたが1走目よりは水捌けも良く、タイムが縮まる傾向に。
3走目には東北名物?の霧の為、やや視界不良になりワッキー氏よりヘッドライト点灯命令が。


2走目は大きなミスもなく無難な走り。
3走目は暖房を切り忘れてスタート。途中で気がつきましたが時既に遅く…。それと最後のスラロームがヨボヨボに(笑)
4走目。順位の前後に比較的大きな差があったため、スピンにだけ注意してリラックスすることを心がけて走りました。
路面がハーフウエット(一部完全にウエットですが)でしたので皆それぞれタイムアップ。

落ち着いて走ったつもりでしたが、外周のダウンヒルストレートからのヘアピンでやらかしちゃいました。
特に普通のブレーキングだったのですが、全く止まらず路面をまっすぐ滑って行きます。
ブレーキロックではありません。
その後、動揺を隠せずアタフタと走りましたとさ(^^;)

うぅ~ん。車載動画で確認してみても、スグ分かるのはギア選択ミス。
タイヤの状態と路面(滑りやすい)を考えてですねぇ。1速で搔きすぎ。
それとコースをシッカリ把握出来ていなかったため、ステア遅れ、コーナーに入る姿勢(タイミング)作りが遅れている、また出来ていないです。
雨にばっかり気を取られて肝心なコース熟知がおろそかでした…反省(>_<)


今回のDCTM第1戦。雨っと言うこともあり色々なことが起こりましたねぇ~。
「雨」(ウエット)と言うことでやや気後れしていましたが、走りだすと雨は雨で面白かったですねぇ。いやぁ~滑る滑る(^^;)
良い経験になりました。

そして皆さん。色々とお世話になりました。楽しい時間をありがとう♪
オフィシャルの方もキッツイ状況の中、素晴らしかったです。本当に感謝感謝<(_ _)>

今後のDCTMの参加はなかなか厳しいですが、なんとかD3の何戦かは都合をつけて走らないと!
そしてまたいつか、DCTMにも…絶対…。
完全に引退は…やっぱりしたくない(笑)


そして最後に。
皆さんタイヤはミゾのあるタイヤで走りましょう♪ ネッ! ゆ~きさん(^^;)




下記に4走目の車載動画と携帯(一部コンデジ)の画像があります。


動画:4走目(車載)



開会式後の一枚。ゴール手前のスラローム。コーナー毎にちょっとした水たまりも…。



インフィールド(右側)の一部。



4走目を走り終わった後の1枚。右にスタハチさん。左にhotosaさん。



慣熟。第1コーナーから登りのストレート。



赤丸ポイントでスピン(第1走)、青丸でブレーキミス(第4走)、橙丸は良くスピンが見られたポイント。



霧による視界不良(そんなでも無かったヨ)でヘッドライト点灯義務のヒートもありました(^^;)



待機中。……オフィシャルの方が一所懸命頑張ってくれています(^^)



4走(実際には5走…)走った後のフロント左タイヤ。 ミゾが無い…もう駄目(>_<)



リアタイヤ。ドライならまだまだ(笑)



高速を走った02G。もう廃棄ですね(^^;)



名入りのトロフィー(笑) ありがとうございました。
Posted at 2011/05/23 11:32:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | DCTM | 日記

プロフィール

エッセECOで遊んでいます。 年に数回ですがジムカーナで楽しんでいます。 運転は下手ですが宜しくお願いします。 なかなか更新できませんが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐんまこどもの国へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:41:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
○グレード:ECO ○年式:平成18年11月 ○用途:通勤、ダイチャレ(2007~200 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
○グレード:X SpecialEdition ○年式:平成18年8月 ○用途:買い物、家 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
HONDAの名機、B16Aを搭載したXsi。VTECが流行りだした時代で高回転まで廻るエ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代WRX-typeRAで某人気漫画に登場する、赤城、妙義、榛名を制限速度で走っていたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation