11月20日(日)DCTM(ダイチャレ東北ミーティング)最終戦(全3戦)に参戦してきました。
天候は…曇りのち晴れ。時折吹く、容赦ない突風で設営テントが破壊される自体も…(>_<)
走行台数:44台(Wエン含)
LNクラス:18台(エッセ10台)
今回のバーチャン号の仕様は……、
【タイヤ】フロントにRE11、リアにNEOVA(13インチの155幅)。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【エンジン?】EDP-01(今回装着)
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
でした。
結果は……悔しい3位。
ミス無く走り切れれば、優勝を…と目標にしていましたが、案の定でした(笑)
それ以上に1位、2位の方が立派な走りでした♪
各ヒートのタイムは、
第1走目………………1:12.753(現在:LNクラス:2位)
第2走目………………1:13.111(現在:2位)
第3走目………………1:11.940(現在:2位)
第4走目………………1:12.193(最終結果:3位)
1走目。約4ヶ月ぶりのスポーツ走行でしたが気持ち良く走れました。
初めて使用するタイヤはDCTM前日にホイール組込み。
ぶっつけ本番というどうしようもない事態に(恥)
2走目は…インフィールドでの助手席側インリフト。インリフトの着地後右に曲がれず、少しラインをオーバーしてしまいました。
タイムはイメージ通りのコンマ4秒落ち(T_T)
3走目。もう少し丁寧にと心掛け、なんとか12秒切り。
ギャッギャッギャッっと巧く前に進まない区間もあったので、もう少し巧く処理しないと…。
自分の中でコース攻略が出来ていないので迷っている感じ。
インターバル中に考えても答えは見えず……。
3走目を終えて、順位は2位。
3位の方との差は、0.02秒(笑)
こういう接戦が楽しいですね!
4走目は、3走目のイメージでタイムを狙いましたが玉砕。
スタート失敗後はそのまま3走目と変わらない感じでゴール。
スタートは繋いだ瞬間に回転が一気に落ちてしまい、ブモォ~っという感じのスタートになってしまいました(^^;) いやぁ~ヘタですね。。。
今回走ったタイヤ(フロントにRE11、リアにAD07 NEOVA)は自分的には良い感じでした。やや奥にとったブレーキですとSタイヤに比べて頼りない感じですが、他に関してはとても走り易かったです。
もう少し走り込めばタイヤ特性も分かるかも?
でもまぁ鈍感だからなぁ~。
ギリギリという所はまだまだ上手く使えていません。駄目だねぇ~。
自分と黄エッセの組み合わせですと、コースレイアウトによってはタイムが出るかもですね!
Sタイヤを活かすとなるともう少し足回りを…ですね!
それにしても、1位の方(白々しい書き方でスミマセン)は、やはり速かったですねぇ~。2010年シーズンまではナントカ抑えていましたが、2011年は全敗です。
1位、2位の方。凄い成長です。
(始めた頃を知っている自分としてはビックリ!)
来年は更に手が付けられなくなりそうですね!
それにしても、モアイ主義さんのエッセ。眩しかったなぁ~。
それに良い音してたなぁ~。
ゆ~きさんは少々トラブル?って走行もあり、本来の走りが出来なかった様ですが、ごっちんさんも速い速い。タイムを順当に縮められていました。
皆さん、本当に凄い成長です。
既出ですが、紫の方もフリー走行中に参上。
ワッキーさんにツッコンでいました(笑)
今回はDCTM最終戦という事もあり、表彰式後の抽選は全員に当たる様に準備してくださいました。
お昼には、芋煮汁にカレーライス。ありがとうございました。
美味しかったです♪
イベント後半は、寒風によりかなりの冷え込み。群馬の空っ風と良い勝負かも?
オフィシャルの方、参戦、観戦された方。お疲れ様でした。
来年も走れる限り、参戦の方向で考えていますので宜しくお願いします。
23日のDMS、週末のSUGOと参戦される方。楽しんで来てください♪
あぁ~あ、もっと速く、巧くなりたいなぁ~(切実に…)
でも走れないよなぁ~(T_T)
下記は携帯画像です。

慣熟歩行中。まだハーフウェット。だんだんドライになっていきました。

昼食後。今回はタープ設営は無し。突風を考えると設営しないで良かった~(^^;)

リアに履いた155のネオバ。4.5Jなので155をチョイス。

前日に装着したフロント用のRE11。実は少しだけ雨を期待していました…(笑)

イベント後に集結したESSE。8台が全て色違い。

21日の朝。子供に半分飲まれました(笑) うしろは寝袋。子供が好きでよく寝ます(^^;)
Posted at 2011/11/21 15:39:46 | |
トラックバック(0) |
DCTM | 日記