• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーチャンのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

夜のぐんまフラワーパーク。…と凹んだ気持ち。

先週の土曜日になりますが、ぐんまフラワーパークのイルミネーションを観てきました。

ここ最近、仕事の方でだいぶ凹んでいるので気分転換に!です(笑)
そして子供に癒されている毎日ですねぇ~。
こんな気持ちだから余計に可愛くなっちゃいます(^^;)

気になるのは、最近何をやっていても仕事が気に掛かり、楽しめていない…。
そんな気付きに、また落ち込んでしまいます。


自分って、こんなに弱かった?

…っと自問している自分も。


まぁ、ひとつひとつ邁進するしかないですねぇ~(^^;)


この時期は各地でイルミネーションが見られます。
昨年末に観に行った、榛名湖のイルミネーション他、行ければ良いなぁ~。


















Posted at 2011/12/06 03:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常? | 日記
2011年11月21日 イイね!

DCTM(ダイチャレ東北ミーティング)2011最終戦に参戦してきました♪

11月20日(日)DCTM(ダイチャレ東北ミーティング)最終戦(全3戦)に参戦してきました。
天候は…曇りのち晴れ。時折吹く、容赦ない突風で設営テントが破壊される自体も…(>_<)

走行台数:44台(Wエン含)
LNクラス:18台(エッセ10台)


今回のバーチャン号の仕様は……、
【タイヤ】フロントにRE11、リアにNEOVA(13インチの155幅)。
【足】Dスポスタビにシュピーゲル車高調(2006年製)
【駆動系】LSD無し、ギヤ純正。
【吸排気】吸気にDTMエアーチャージャー、排気は純正。
【エンジン?】EDP-01(今回装着)
【補強】ピラーバーにお手製トランクバー
でした。

結果は……悔しい3位。

ミス無く走り切れれば、優勝を…と目標にしていましたが、案の定でした(笑)
それ以上に1位、2位の方が立派な走りでした♪

各ヒートのタイムは、
第1走目………………1:12.753(現在:LNクラス:2位)
第2走目………………1:13.111(現在:2位)
第3走目………………1:11.940(現在:2位)
第4走目………………1:12.193(最終結果:3位)


1走目。約4ヶ月ぶりのスポーツ走行でしたが気持ち良く走れました。
初めて使用するタイヤはDCTM前日にホイール組込み。
ぶっつけ本番というどうしようもない事態に(恥)

2走目は…インフィールドでの助手席側インリフト。インリフトの着地後右に曲がれず、少しラインをオーバーしてしまいました。
タイムはイメージ通りのコンマ4秒落ち(T_T)

3走目。もう少し丁寧にと心掛け、なんとか12秒切り。
ギャッギャッギャッっと巧く前に進まない区間もあったので、もう少し巧く処理しないと…。
自分の中でコース攻略が出来ていないので迷っている感じ。
インターバル中に考えても答えは見えず……。

3走目を終えて、順位は2位。
3位の方との差は、0.02秒(笑)

こういう接戦が楽しいですね!

4走目は、3走目のイメージでタイムを狙いましたが玉砕。
スタート失敗後はそのまま3走目と変わらない感じでゴール。
スタートは繋いだ瞬間に回転が一気に落ちてしまい、ブモォ~っという感じのスタートになってしまいました(^^;) いやぁ~ヘタですね。。。

今回走ったタイヤ(フロントにRE11、リアにAD07 NEOVA)は自分的には良い感じでした。やや奥にとったブレーキですとSタイヤに比べて頼りない感じですが、他に関してはとても走り易かったです。
もう少し走り込めばタイヤ特性も分かるかも?
でもまぁ鈍感だからなぁ~。
ギリギリという所はまだまだ上手く使えていません。駄目だねぇ~。

自分と黄エッセの組み合わせですと、コースレイアウトによってはタイムが出るかもですね!
Sタイヤを活かすとなるともう少し足回りを…ですね!

それにしても、1位の方(白々しい書き方でスミマセン)は、やはり速かったですねぇ~。2010年シーズンまではナントカ抑えていましたが、2011年は全敗です。

1位、2位の方。凄い成長です。
(始めた頃を知っている自分としてはビックリ!)

来年は更に手が付けられなくなりそうですね!

それにしても、モアイ主義さんのエッセ。眩しかったなぁ~。
それに良い音してたなぁ~。

ゆ~きさんは少々トラブル?って走行もあり、本来の走りが出来なかった様ですが、ごっちんさんも速い速い。タイムを順当に縮められていました。
皆さん、本当に凄い成長です。

既出ですが、紫の方もフリー走行中に参上。
ワッキーさんにツッコンでいました(笑)



今回はDCTM最終戦という事もあり、表彰式後の抽選は全員に当たる様に準備してくださいました。
お昼には、芋煮汁にカレーライス。ありがとうございました。
美味しかったです♪

イベント後半は、寒風によりかなりの冷え込み。群馬の空っ風と良い勝負かも?

オフィシャルの方、参戦、観戦された方。お疲れ様でした。
来年も走れる限り、参戦の方向で考えていますので宜しくお願いします。
23日のDMS、週末のSUGOと参戦される方。楽しんで来てください♪


あぁ~あ、もっと速く、巧くなりたいなぁ~(切実に…)
でも走れないよなぁ~(T_T)




下記は携帯画像です。



慣熟歩行中。まだハーフウェット。だんだんドライになっていきました。



昼食後。今回はタープ設営は無し。突風を考えると設営しないで良かった~(^^;)



リアに履いた155のネオバ。4.5Jなので155をチョイス。



前日に装着したフロント用のRE11。実は少しだけ雨を期待していました…(笑)



イベント後に集結したESSE。8台が全て色違い。



21日の朝。子供に半分飲まれました(笑) うしろは寝袋。子供が好きでよく寝ます(^^;)

Posted at 2011/11/21 15:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DCTM | 日記
2011年11月02日 イイね!

のんびりドライブへGO!GO!

今日は午前中~14時にかけて、のんびりとクルマを動かして来ました。
こういう事がしたくて独立したと言っても過言ではありません(^^)/
あまり大きな声では言えませんが……。

仕事が重なって忙しかったのもひとまず終息。比較的のんびりペースで11月は行こうと思っています。
いやぁ~正直良く乗り切った?と思います(笑)
1~2時間睡眠で約2ヶ月やっていました。
でもこういう時期って開発仕事には結構つきもので少しの間なら身体も大丈夫みたい(^^;)

エッセの出動も伊勢崎の病院とクライアントとの打ち合わせくらいで、「楽しんでいる」と言うのと少し違っていましたね。

昨日、エッセを久しぶりに構ってあげたら「クルマに関わっていたい」という気持ちが強く湧いてきちゃって大変です(^^;)
全然弄る気が起きない時も多々ありますが…。

弄る所も特に無いので、朝方に仕事のメール返信を行い、簡単に洗車をしてフラフラ~っと田舎道&お山にドライブ♪
携帯は2つ(仕事用とPV用)共にドライブモードに。

のんびりとクルマを確かめるように走って来ました。
走った結果気になったのはトラクションのかかり方。

ガッガッガッっとオープンデフ特有の状況が強く出ました。
スタビがあんな状態だったのですが、この辺については偶然にガッガッガッとなりにくい状況に作用していたのかも知れません。
全く自分の勘違いかも知れませんが…(^^;)

昨年の通勤時に撮影してみた動画ですが、こんな道を通勤で利用していました。
片道40分の内、20分がこんな道。

昨年まで利用していた通勤路の一部の動画(笑)

一般的に速度が乗るワインディングと違い、道幅も狭いのでスピードも自然と出ないし1~2速を多用する為、飽きのこない道でした。
安全運転とは別に気をつけているのはステアリングはユッタリと操作。なるべく深く切れ込まない(無駄にタイヤをこじらない)。ステアを切るタイミングはあまり気にしていません。一般道を走っているのでね!

今日はこの道もマッタリと走ったりしました。イロイロな道があるので面白いです。


それにしても「走る」って楽しいですねぇ~♪♪


競技で皆さんと楽しむのも面白いけれど、自分はやっぱり運転が好きなんだなぁ~っと再認識しました。

幼稚なブログですみません。
週末。イベント参加される方は楽しんで来てください!






Posted at 2011/11/02 16:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常? | 日記
2011年11月01日 イイね!

久しぶりのメンテナンス?(驚)

今日は久しぶりにメンテ…っというか部品交換作業をしました。
交換作業中に下画像(フロント助手席側)の状態を発見!

パッと見た感じではキチンと装着されているように見えますが、これではスタビ効果が半減以下ですネ(>_<)
分かりますか?




メイン作業の部品交換はフロントのハブボルト(10mmロング)を新品に交換しました。
紫エッセさんの整備手帳を確認させてもらっての作業でした。ありがと~♪

それにしてもキャリパーを止めている17mm頭のボルトが固い固いッ(^^;)
下側は比較的簡単に外れたのですが、上側は287mmのメガネをハンマーでガンガン叩いてなんとか弛みました。10分近くは格闘してましたねぇ~。
メガネ。叩いちゃいけない工具なのにね…(^^;)

ハブボルトの圧入は比較的簡単に根本まで入り(仮止めしてディスクローター、タイヤを付けてホイールナットで締め込み)ました。





ハブボルトの交換が終わったら、スタビの修正。
ロアアームからスタビを外すとボロボロのゴムブッシュが……。
さすがに丸5年。もう交換ですネ!
でも交換用のブツも無いのでこのまま使用しちゃいます。



ついでにロアアームに斜めに付いているスタビがまっすぐになるように修正しました。部品箱から適当にあったものを間に挟んだだけですが…。





ドライブシャフトは問題なさそう。2010年の1月に左側を交換したので2年弱ですね!



それにしてもスタビをあんな状態で2年装着していたなんてアホです。
コースレイアウトの都合もあるでしょうが、左側のタイヤが右に比べて圧倒的に早く減るので疑問に感じていましたが、スタビの影響もありそうですね。
ゴムブッシュを抑える金具が効いていないので2cmぐらいは動いちゃいますから…。
右側は無問題で交換時間も左側の約半分で終わりました。

いやぁ~クルマの事は全くのド素人なのでお恥ずかしい限りですが、鈍感な自分にもチョット驚き。

それと今回は朝方にサブコン(EDP-01:吸排気チューンタイプ)を装着しました。
ECUの配線が結構短いので作業が難しかったですが1時間ぐらいで装着出来ました。
走ってみた感想は、音が若干太くなり排気でのビビリ音(良く分かっていないので確かでは有りませんが…)がするようになりました。
高回転域は朝方だったのでまだ廻していません。

さぁ~どうなのか???

風向き。DCTMに参戦出来そう♪
準備だけはしておかないとですね!
DCTM第1戦は1走目にスピン、4走目にブレーキングミスとやらかしちゃいましたので、気持ち的にはリベンジかな?(笑)
後はラジアルタイヤを買わないと…。
クルマの部品が仕事の経費になるのなら良いのだけど、多分突っ込まれますよねぇ~(笑) PC叩いている仕事なのに車高調が必要とか(笑)


久しぶりのメンテ(っというか弄り)。楽しかった♪
久しぶりのモータースポーツ(DCTM)。楽しみです♪

お手柔らに…です♪♪
Posted at 2011/11/01 15:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ・メンテナンス | 日記
2011年10月27日 イイね!

やっぱり走りたいネ!

昨日、エッセが2回目の車検から帰って来ました。
車検の為、少し車高を上げ、助手席、運転席共に純正シートに交換。

久しぶりに純正シートで運転しましたが、着座位置が高ッ!
バケットでのポジションはやっぱりサイコーですネ!




もうすぐ11月。予定では事務所準備を本格的に進めて行くつもりでしたが、諸事情で来年に繰越し。諸事情と行っても予算ですが…(^^;)
土地購入費用が予定より嵩んだ為、事務所費用の捻出が厳しくて(T_T)

そして9月に倒れた父は12月中に退院予定。
リハビリ頑張っています。
実家の改修なども含めまだイロイロありますが自分的に少し気持ちに余裕が出来ました。

そんなこんなで少しだけ気持ちが楽?になったので、DCTMの参戦を検討しています。まだヨメの許可はもらっていませんが。
でもヨメが仕事でヒーヒーなっている自分を見て「息抜きに走れば?」っと言ってくれたのがキッカケ。
まぁ少しそうに仕向けた感も否めませんが…(^^;)
もし出来れば息子(5歳)を連れて行ければ良いなぁ~♪


やっぱり走りたいネ!


D3チャレは出来ればSP戦ですね!(参加者どうだろうなぁ~)

走るとなるとまずタイヤ。7月のD3チャレ後、A050は画像の通りでご臨終(T_T)
履いたのはDP那須の約60周、D3チャレの2イベント、DCTMの1イベントと数百kmの街乗り。タイヤを見ると左フロント内側がある条件で少し干渉していた模様です。
まぁ溝も殆ど無くなってきたので廃棄ですね。





一方、ダンロップの02G(4本の内のマシな方)は4シーズン活躍してまだ画像の状態。
DP那須も40周くらい走ったし、D3も10イベント程、それに街乗りも数千kmは走りました。SSコンパでも結構持ちましたネ!




問題?は次に何を履くか。
いままでと変わらずなら03GとかA050のSタイヤ。
でもラジアルで走りたい気持ちも強いので迷っちゃいます。

うぅ~ん?……やっぱり今回はラジアルかなぁ~と7:3で!
他は~特に予定なし。メンテはやらないとですけど。
5年使用したシュピ足もそのまま(^^;)
でもサブコン。実は少し考えています。何か少しぐらい変化が無いとつまらなくて…。
皆さんとクルマの仕様がどんどん離れていっちゃうし…。タイムも…。

ラジアルでも入賞目指して頑張りますヨ!!(予定)
参戦する際はお手柔らかにお願いしますm(_ _)m


クルマとは関係ないですが、下の画像は昨日の打ち合わせ帰りに購入した物。
購入店はドンレミーアウトレット高崎店。コンビニスイーツなどのアウトレットです。
5年前くらいから利用させていただいていますが手頃なスイーツが購入出来て凄く便利です。



お値段の方は画像の商品全部で420円と安くて超オトク♪
長女が指で刺しているスポンジチョコは50円(笑)
スポンジの量的には1000円クラスです。
ロールケーキは6切入りで150円でした。

「食欲の秋」。これ以上は太れないので気をつけないと…(^^;)


最近、空も高くなってきました。

「天高く馬肥ゆる秋」

画像は「これでもかっ!」って程に失敗している自宅ウッドデッキからの一枚。
ピンぼけ、白トビ、黒ツブレ、構図と逆パーフェクトですね!
絞り優先、やや後ピン、空雲を測光で補正なし。



気持ち良い季節。
後はバーベキューでもして楽しみたいですね!!
Posted at 2011/10/27 03:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常? | 日記

プロフィール

エッセECOで遊んでいます。 年に数回ですがジムカーナで楽しんでいます。 運転は下手ですが宜しくお願いします。 なかなか更新できませんが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐんまこどもの国へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 11:41:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
○グレード:ECO ○年式:平成18年11月 ○用途:通勤、ダイチャレ(2007~200 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
○グレード:X SpecialEdition ○年式:平成18年8月 ○用途:買い物、家 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
HONDAの名機、B16Aを搭載したXsi。VTECが流行りだした時代で高回転まで廻るエ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代WRX-typeRAで某人気漫画に登場する、赤城、妙義、榛名を制限速度で走っていたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation