• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月14日

トミーカイラZZ(EV)車検終了

トミーカイラZZ(EV)車検終了 11/14(日)、少し曇りがちな時間帯もありましたが、雨も降らずまあまあ良い天気でした。

トミーカイラZZ(EV)の車検整備が完了したということで、いつもビートでお世話になっている某ディーラーさんに取りに伺いました。

金額は事前のお知らせ通り75000円弱で、内訳は、整備代が部品代・油脂代・技術料・検査代行手数料及びお値引き(←いつもすみません!)で税込53000円弱、自賠責が約20000円に印紙代1400円という内容でした。前のブログに書いた通り、重量税は今回は免除です。

もちろん社内にZZの整備書がある訳でもなく、まずはジャッキアップ位置の特定からライトの光軸調整の方法まで、諸々手探りで進めて頂き、また最低地上高の低い(120mm)車両なので、下回りを擦ったりしないように構内での移動等にも細心の注意を払って頂いたと聞き、ただただ恐縮することばかりで、ひたすら御礼を申し上げるしかありませんでした。

電気自動車なので排ガス関係の検査項目等はなく、その分、検査項目数は少なくて済んだ様ですが、まだ自社が最近発売したEVが最初の車検時期を迎えていない中で、EV特有の車検項目が無いかどうかについても、念のためEV取扱歴の長い他社ディーラーさんに聞いてみて下さったとのことで、いつもながら、親切で緻密なご対応ぶりに感激しました。

なお、ZZのブレーキパッド(&おそらくキャリパーも)はこちらの会社のお車からの流用だとわかったので、今後擦り減って交換となってもいつでも対応可能です、と心強いコメントを頂きました。

初車検の記念に、ディーラーさんの店頭で1枚ZZの写真を撮らせて頂こうかとも考えていたのですが、車種的にやはりアウェイ感が否めないので、他のお客様の目も気になり、そのまま乗り込んで速やかに失礼させて頂きました。

無事に車検も終了したので、最近営業を再開された某スポーツカーミュージアムにでも、天気が許せば近いうちにZZで行きたいな等と考えています。

その後、ここしばらく運転できていなかった別の愛車のエンジンを掛け、調子維持のため、50km程近隣をドライブしてきました。ちょくちょくまめに乗ってあげないと、機嫌を損ねてエンジン始動に少し手間取ります。

走り出せば相変わらず運転が楽しくて素晴らしいクルマなのですが、エミッションの面ではある意味ZZと対照的な一台なので、この先いつまで走ることが許されるのだろうなんて、ちょっと悲観的に考えてしまったりもしました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/15 13:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10周年おめでとうございます
らんさまさん

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

ナンバープレートのアルファベット
パパンダさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しく走った後に… http://cvw.jp/b/3400798/46096558/
何シテル?   05/10 00:00
Ken & Tommyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

猛暑の夏に向けて。。ミニの冷却大作戦① フェンダーダクト装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 10:34:55
幼い頃の記憶は時を超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 21:25:22
[ホンダ グレイスハイブリッド]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー ダブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 21:03:50

愛車一覧

Ken Okuyama kode7 SeriesII Ken Okuyama kode7 SeriesII
Ken Okuyama Cars製のkode7 Clubman(ケンオクヤマカーズ コー ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
2018年式のトミーカイラZZです。ニッサンのSRエンジンを搭載した伝説の名車・・・の方 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータハムの7、いわゆる“スーパーセブン”です。 他のクルマ(コード7、トミーカイラZ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前期型のS660(1号機)です。 もう30年ほど前、ホンダビートの発売当時に研修先で黄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation