• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

ホンダのF1ポスター

ホンダのF1ポスター 今日は朝から曇り空で、昼前から結構本降りの雨となりました。そんな中、昨年3月に発注したS660 2号機の納車打ち合わせに、エスロク1号機でディーラーさんに行って来ました。

天候不順の中でしたが、ディーラーさんはまさかの大盛況で、開店時刻より少し時間が経った11時の予約だったのですが、あまり広くないお店の駐車場入り口では渋滞が起きているくらいでした。

店内に入っても7〜8卓ある商談用スペースが全て埋まっており、しばらくの間は邪魔にならなそうな場所を見つけて、立って待っていました(笑)。

他のお客さんがお店のスタッフさんに尋ねていたところによれば、新型ステップワゴンの予約受付が始まったことによる影響らしいです。出足好調ですね!新型ステップワゴンがたくさん売れて、また新たなホンダスポーツ開発の余力ができると良いな〜と勝手に願っております。

さて、自分の番が来るまでは店内の掲示を見たりしていたのですが、既に最終戦からずいぶん経ってしまった今更ながら、ホンダF1撤退に際しての「ありがとう」ポスターに目を奪われてしまいました。

商談用スペースとの兼ね合いによる位置取りの制約で、写真はちょっと歪んでしまっていますが、このポスターはほんとカッコいいですね〜。多くのライバルやパートナーと切磋琢磨した長年の活動に一区切りを付ける…男の友情とロマンと、そして哀愁を感じさせてくれる素晴らしい1枚だったと思います。

ホンダのF1活動は、自分にとっては第2期、それもフジでF1中継が始まった1987年以降のロータスホンダやウィリアムズ、マクラーレンあたりが特に印象深いところです。F1好きだった大学の友人宅で夜中に一緒に中継を見たり、ホンダファンだった彼のトゥデイに乗せてもらった記憶が蘇ります。その友人にはもう長らく会っていませんが、今では一部上場企業の役員(!)になっているので、おそらく、いや間違いなくNSXに乗っているはず…と、勝手に想像しています。

考えてみれば、我が家のコード7クラブマンもロータスシャシーにホンダエンジンの組み合わせで言ってみればロータスホンダ、もしかすると、ある意味ロータス99Tに最も近い市販車かもしれません。オープンホイールだし。…もちろんアクティブサスは付いていませんが…(笑)。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/14 00:02:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活の兆し
OFFBOYさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しく走った後に… http://cvw.jp/b/3400798/46096558/
何シテル?   05/10 00:00
Ken & Tommyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

猛暑の夏に向けて。。ミニの冷却大作戦① フェンダーダクト装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 10:34:55
幼い頃の記憶は時を超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 21:25:22
[ホンダ グレイスハイブリッド]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー ダブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 21:03:50

愛車一覧

Ken Okuyama kode7 SeriesII Ken Okuyama kode7 SeriesII
Ken Okuyama Cars製のkode7 Clubman(ケンオクヤマカーズ コー ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
2018年式のトミーカイラZZです。ニッサンのSRエンジンを搭載した伝説の名車・・・の方 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータハムの7、いわゆる“スーパーセブン”です。 他のクルマ(コード7、トミーカイラZ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前期型のS660(1号機)です。 もう30年ほど前、ホンダビートの発売当時に研修先で黄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation