• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月15日

クルマ好きに影響を与えたマンガ

クルマ好きに影響を与えたマンガ みんカラの最近(4月13日付け)の記事で、「これを読んで車を好きになった!クルマ好きに影響を与えた漫画を年代別に振り返る」という、諸星陽一さんの書かれたものを拝読しました。

記事中では、マッハGoGoGo、サーキットの狼、赤いペガサス、F、ガッデム、湾岸ミッドナイト、イニシャルD、MFゴースト、よろしくメカドック etc.が取り上げられており、自分もほぼ全て作品名は知っていますし、「イニシャルD」は良く行っていた定食屋さんで、食事の度にチョコチョコと10何巻かまで読み進んだ記憶があるのですが、比較的ちゃんと読んだことがあるのは、イニDの他には子供の頃に読んだ「サーキットの狼」くらい(これもたぶん流石島レースまで)で、他の作品はほとんど目を通したことが無いのでした。

もちろん他の作品が面白くない/なさそうなどと言うつもりはまっっったく無く、単純に読んだことが無いだけなので、いずれも時代を超えて語り継がれている名作ならば、近い将来にいずれは読んでみたいと改めて思いました。

…で、ここで私として意外に思ったのは、「西風さんの作品が入ってないじゃん〜!!」ということでした。上記の通り、「サーキットの狼」に小学生時代に触れ、同時期にスーパーカーブームも経験してきた自分ですが、今に至る、大人になってからのクルマの趣味嗜好の形成に大いにきっかけや影響を与えてくれたのは、なんと言っても、「GTロマン」をはじめとする西風さんの作品群でしたので…。

西風さんの地元に近い街にむかし住んでいたこともあり、作品に登場してくる沼津ナンバーの新旧の名車たちに心躍らされ、そこからティーポやNAVIなどの自動車雑誌も愛読するようになっていきました。

実は、今の愛車であるケータハムのナンバーは、GTロマンでセブンに乗っていた「ヒロシ」リスペクトなのです。(マンガや小説、映画などの作品をもとに希望ナンバーを付けたのは、今までのところ、このセブンだけです。)


(↑手持ちの「GTロマン」電子版から。肝心のヒロシが良く見えませんが…。)



他にも「Cross Roads」や「Deadend Street」など、西風さんの作品は紙の書籍でも買ったものを電子書籍でもまた買ったりして、おそらく殆どの作品、少なからずダブって、あるいはトリプって(クアドラプって??)購入していると思います。

最近の作品も楽しませて頂いてますが、80〜90年代の作品も時々読み返して、休みの日に走りに行きたい気持ちを、更に盛り上げてもらっています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/15 18:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大丈夫かTBS…
伯父貴さん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

コメ作ろ
blues juniorsさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年4月15日 21:34
こんにちは。漫画にリスペクトってありますよね。自分がヤマハバイク好きは逮捕しちゃうぞで辻本夏美が乗ってたからです。ちなみにモトコンポは逮捕しちゃうぞに感化されておりません。
コメントへの返答
2022年4月15日 22:31
こんばんは。コメントありがとうございます。

「逮捕しちゃうぞ」もタイトルは知っているのですが、読んだことが無いのです。😢

ただ何故か、作者の人がエラン乗りで、元々はTipo誌で「Bolts & Nuts」を書いてた田中むねよしさんのエランだったという事を知っています。

「逮捕しちゃうぞ」もいずれ読んでみますね。

プロフィール

「楽しく走った後に… http://cvw.jp/b/3400798/46096558/
何シテル?   05/10 00:00
Ken & Tommyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

猛暑の夏に向けて。。ミニの冷却大作戦① フェンダーダクト装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 10:34:55
幼い頃の記憶は時を超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 21:25:22
[ホンダ グレイスハイブリッド]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー ダブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 21:03:50

愛車一覧

Ken Okuyama kode7 SeriesII Ken Okuyama kode7 SeriesII
Ken Okuyama Cars製のkode7 Clubman(ケンオクヤマカーズ コー ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
2018年式のトミーカイラZZです。ニッサンのSRエンジンを搭載した伝説の名車・・・の方 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータハムの7、いわゆる“スーパーセブン”です。 他のクルマ(コード7、トミーカイラZ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前期型のS660(1号機)です。 もう30年ほど前、ホンダビートの発売当時に研修先で黄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation