• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

エスロク version Z

エスロク version Z 3/25に納車されたエスロク2号機ですが、最初の週末はコーティング屋さんに預けて終わり、その後ちょっとしたトラブルから、翌週以降は一部部品の交換、及びその部分のコーティング追加施工を待ったりしていて、早、3週間が経ってしまいました。



ようやくこの週末に少し乗って来ましたが、現状まだ走行100km台なので、馴らしにはまだしばらくかかりそうです。

まあ最近は馴らし運転自体不要とも言われますが、焦らず気長に、馴らし運転そのものを楽しもうと思っています。(と言っても、気持ちの面でなかなか3000回転までに抑える事ができず、一瞬4500回転くらいまで回すのを許容しながら運転しています。30年前にビートを買った当初は、きっちり3000回転上限を守って3000km走ったのに、歳を取る間に“初心を忘れちゃった”ってヤツですかね…。)



ウチのバージョンZの特徴は、前にも触れたブラウンのロールトップと、あとサイドのデカール(ストライプ)です。このデカールを付けている方はそんなに見ませんが、あまり目立ち過ぎず・さりげなくて、バージョンZの色味にはマッチしている気がします。



手前味噌ですが、エスロクのサイドビューって本当にカッコいいなぁと思っています(元々自分はサイドビュー重視派なので、手元のクルマはどれも、そのサイドビューを気に入って買っていますが…)。

60〜70年代のライトウェイトスポーツカーにはサイズ的にエスロクと近いものも幾つかあると思いますが(そしてそれらも軒並み好きなクルマですが)、近しいサイズながら例えば初代エランやカニ目等とも全く違うデザインテイストなのが、他に類を見ないエスロクの魅力の一つだと感じています。

もちろんビートとも似ていますが、ちょっとスーパーカー寄りにも見えるこのキャラクターはAZ-1以来でしょうか。ヒストリックカーも含めて超小型スポーツカー自体貴重な中で、個性的な存在だと思います。

サイドビューについて、購入時にはホイールをスパッタリング仕上げに換装する事も考えていましたが、この車体色には、光物が入るよりもなんとなく黒一色の方がよりマッチしそうな気がして、Version Zに標準装着のホイールそのままで行くことにしました。全体的にシブめ路線で統一できているかなと、これも気に入っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/18 00:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しく走った後に… http://cvw.jp/b/3400798/46096558/
何シテル?   05/10 00:00
Ken & Tommyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猛暑の夏に向けて。。ミニの冷却大作戦① フェンダーダクト装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 10:34:55
幼い頃の記憶は時を超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 21:25:22
[ホンダ グレイスハイブリッド]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー ダブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 21:03:50

愛車一覧

Ken Okuyama kode7 SeriesII Ken Okuyama kode7 SeriesII
Ken Okuyama Cars製のkode7 Clubman(ケンオクヤマカーズ コー ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
2018年式のトミーカイラZZです。ニッサンのSRエンジンを搭載した伝説の名車・・・の方 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータハムの7、いわゆる“スーパーセブン”です。 他のクルマ(コード7、トミーカイラZ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前期型のS660(1号機)です。 もう30年ほど前、ホンダビートの発売当時に研修先で黄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation