• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元はカジュアル(最廉価)の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

グリスガンが無い場合でのグリスを充填する試み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもお世話になっているフロアジャッキです。
ふとグリスを充填しなければと言う衝動に駆られましたが、グリスガンを持っていないのですね。
私としてはこの為だけにグリスガンを買うのは管理が面倒だし、保管時にちょいとした事で周囲が汚れそうなので控えたいのです。
そこで違う方法で検討しました。
2
グリスニップルを外し、指先にグリスをつけ、指でグリスを押し込み・・・。
3
エアダスターの先端にゴムを付けたもので充填口に留まっているグリスをエアの力で押しやってみました。

*エアの力で充填しているので、たぶんですが結構な力で充填出来ていると思います。
4
この様に、簡単にグリスは中に押しやられました。
これを何度か繰り返すと作動部からエアが抜ける音が聞こえだし、うまくいく期待感が膨らみました。
5
それを繰り返すだけの単純作業なので何も考えずに30〜40回くらい続けていると、この様に作動部からグリスが溢れていました(右側)。
6
左側もグリスが溢れていたので充填作業は完了です。
作業時間は15分くらいでした。
7
そのままだと埃を呼ぶので、溢れたグリスを拭き取りグリスニップルを取り付け、ついでに(少しだけ)綺麗にして完成です。
8
考えてみると、このフロアジャッキも15年ほど使っていました。

その間に作動油漏れを起こし、修理したりして使ってます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3186634/6834941/note.aspx
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】2020307タント 車検

難易度:

ユーザー車検 行ってきました

難易度:

下津的には良い感じになった!😁💧

難易度:

悩んだ末の車検

難易度: ★★★

『R2年タント953Xターボ15.4万キロ』、新規ユーザー車検を取得する・・・ ...

難易度: ★★

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 溶接機の目盛りに違和感を抱き、改善する試み https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3186634/8262746/note.aspx
何シテル?   06/12 21:13
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation