• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろわっさんのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

ヒッチメンバー CURT 13315 取付

ヒッチメンバー CURT 13315 取付CX-5の荷室でも賄えるように、色々とコンパクトなキャンプ用品を工夫してきて、一緒に行く友達にもそんなに色々積めるんだと驚かれる程度にはパッケージ出来ていますが、やはりあともう少し積載できるといいなあと思い、キャリアかヒッチかを悩む事数か月。。。ルーフレール付けていないので高くつく事と、上に荷物を上げ下ろしするのも億劫に思いヒッチを導入する事に。

色々調べて加工が不要で構造も分かり易いと思いCurtを購入。クラス3、2インチ角の13315という型番。ネットで購入したため、持込で取り付けられるところを探したもののどこも中々のお値段。取付はそこまで複雑でもないので、自分で出来そう。でも自宅車庫で車を持ち上げて安全に作業出来そうなイメージも持てず悩んでいたところ、隣県に2柱リフト付きのレンタルピットを発見。

松戸にあるBeqlさんというお店。電気自動車のお店という事ですが、レンタルピットの価格がとてもリーズナブル。
本当に自分で取り付けられるのか、何度も動画を見直して検討(予習)して、思い切って予約。

場所は6号を少し入ったところで分かり易く、到着すると店主さんが快く迎えてくださりリフトのセッティング、説明をしてもらいました。その後、、、ピットのレンタルのみならず、力の必要な作業やコツがいる作業をずっと付きっきりで支援していただき、予約していた1.5hを少しオーバーするぐらいで無事取り付け出来ました!

必要工具の準備や動画、説明書の読み込みは充分に行ってはいたものの、重いパーツでマフラーの内側のクリアランスも少ないため、中々ボルト穴と噛み合わずに苦戦しました。店主の暖かいサポートがなければ途中で諦めてしまうところでしたが、最終的にはセルフでもしっかり取り付けられたかなと思います。

近くにこのような施設があり、なおかつとてもリーズナブルで、店主の方もとても親切で無事ヒッチがついて良かったです。Beqlさん本当にありがとうございました!!

私の車では、説明書にある1番のリアバンパーの取り外しと、2番?の配線ユニットの取り外しは不要でした。取り付け時に予め内側に張り付けるワッシャーがズレ落ちたり、ズレて穴を取付穴を塞いで苦戦したりしましたので、いい塩梅での取付をお勧めします。

これからキャリアカーゴを組み立てて取付たいと思います。次のキャンプが楽しみです。
Posted at 2021/10/24 20:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2021年10月24日 イイね!

洗練された機能

ディーゼルのトルクと洗練されたデザイン
Posted at 2021/10/24 20:00:58 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ヒッチメンバー CURT 13315 取付 http://cvw.jp/b/3402095/45565764/
何シテル?   10/24 20:44
前の車もCX-5 KF XDのExclusive Mode でした。ディーゼルの高トルクと価格以上に洗練されたデザインと充実した機能で大のお気に入りになり、2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation