• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.E.D. performanceのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

定期点検→整備不良→ブレーキトラブル

定期点検→整備不良→ブレーキトラブル先日、愛車のC43をディーラーに2年目の定期点検に出しておりました。
2泊3日の予定で、代車が新型Cクラスだったので、せっかくなので📷活したり、新型の感想などを書こうと思っていたのですが、点検から帰ってきたあとに大問題が生じたので、先にそちらを書こうかと思います。

C43が帰ってきた当日の夜、翌日が仕事が休みのため実家に向かうことにしました。
某所にちょろっと寄って📷活したあと、実家へ向かってクルマを進めるわけですが、そこでブレーキペダルの違和感に気がつきます。
なんだかふわふわしていて、ペダルがいつもより奥へ行ってしまう・・・。
なんか効きがいつもより悪いような・・・。

そんなこんなしているうちに、


このアラートが表示😅

やっぱり何かおかしい。ペダルはどんどん奥へいくし、効きもどんどん悪くなりました。そういや点検でブレーキオイル変えたとか言っていたな・・・、まさか・・・。
そして先ほどのアラートが表示された1分後くらいに、


今度はこのアラート!赤字😂

最初はエア抜きがきちんと出来ていないのかくらいに思っておりましたが、これはブレーキオイル漏れているなと。

直ちに車を停めてディーラーの担当にLINEしたところ、すぐに対応を指示してくれ(営業時間はとっくに終わっているので感謝)、レッカーを呼ぶことになりました。
具体的にはMercedes Meに登録しているのでクルマからCOMMAND SYSTEMを介してメルセデスツーリングサポートに電話をかけてレッカーを手配する流れです。
夜中だったこともあり、50分待機😂


目の前に美味しそうなラーメン屋がありましたが、誘惑に負けずにに待機😂

レッカー到着後、レッカー屋さんと一緒にライトで確認。
右フロントのブレーキキャリパーからやはりオイルが漏れていました。
メルセデスが手配してくれていたタクシーもすぐに来たので、それに乗って、実家は諦めて自宅に帰りました。
すぐにタクシーに乗ってしまったのですが、レッカーされるC43君の写真を撮っておけばよかった。

ブレーキオイルが侵食性が強いことは知っていたので、心配はしていたのですが・・・。
一晩明けてディーラーから連絡があり、やはり右フロントキャリパーのブリーダーがきちんと締まっていなかったとのこと。ブレーキオイルの侵食により(自前でカスタムしていた)キャリパーの塗装と、ホイール(こちらは純正)の塗装がダメになっていると。幸いボディー塗装に侵食は無さそうだと。

キャリパーはカスタムして頂いたヒロオートジャパンさんで再塗装、ホイールは交換の運びとなりました。
キャリパー塗装は時間がかかるので、3週間くらい入院になりそうです。
一応、ボディーを一磨きしてコーティングもしてくれるとのこと。
もちろん全てメルセデス持ちです。

先ほど家に代車を持ってきてくれて、ディーラーの担当さんは平謝りでございました。

しかし・・・、幸い事故にはならなかったけども、点検をした結果、トラブルが起きるって・・・。
う~ん・・・。
Posted at 2022/07/09 18:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何回目かの不気味なトンネル http://cvw.jp/b/3402131/48735985/
何シテル?   10/29 00:18
みんカラを始めてから、車の写真を撮るのにハマっていますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10 111213 14 1516
1718192021 2223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

夜遊びin横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 05:29:28
年末大掃除(内装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 23:28:13
都内夜景強化週間 日本橋編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 10:39:30

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C43 クーペに乗っています。 よろしくお願いします。 光りものが大好きですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation