久しぶりのブログです。
最後にUPしたのは今年の3月だと自分でも驚いています。
もうそろそろ2010年が終わろうとしています。
今年は・・・、人生で一番余裕が少なかった様な気がします。
1月: 仕事が決まる。レターをもらった日に石ころの付いた指輪を買う。
2月: 仕事が始まる。
3月: 会社が引っ越す。
4月: まだ仕事に慣れない。ちょっと死にそうになる。
5月: 引っ越して、同棲して洗車とクルマいじりが出来ない環境に変わる。
6月: 結婚式の準備開始。
7月: ますます仕事に飲まれ、クルマが弄れなくなる。たまに同じ業界の人とドライブする。
8月: そろそろ休みたくなる。
9月: え?もう9月?ヤバいじゃん。全然準備が出来てないぞ。
10月: 記念すべき、第一車検!
翌日、結婚式を挙げる。その次の日、旅行へ。
この時思ったのが、
「クルマなんてどうでもいいや、走ればなんでもいい。
いや、むしろ無くてもいい。
要は
青い空、
太陽、
青く透き通った海、
美味しい空気と食べ物。
そして大切な人たちとの自由な時間。
それでけあればいい。それだけ欲しい」
11月: あっという間に過ぎてまた日本にもどる。現実の世界は痛い。
車検からクルマを受け取る。
リヤデフからオイル漏れがあったらしいが、休みから戻ってきてそんなものは本当にどーでもよかった。
会社に戻ったら4人の同僚(部署は違うが)の姿が消えた・・・(も~イヤ) 優秀だったのになんでそんな事すんだよな・・・
12月: とりあえず自分はまだ仕事は大丈夫そう・・・ワークロードはハンパないけど、まあ、しょうがないか。
今年1年、みんカラにいないと思われる同じ業界の人とドライブして近くまで見たり乗ったりする事の出来たクルマ:
① アストン・マーティンDB9
② ランボルギーニ・ガヤルド
③ フェラーリ・スクーデリア・スパイダー
④ ランボルギーニ・ガヤルド・スパイダー
⑤ BMW M6 カブリオレ
⑥ 日産 GTR
⑦ ランボルギーニ・ムルシエラゴ
一度あの音を聞いてしまうと・・・
一度あの高級感、あの無敵感、あの加速力を味わうと・・・
・・・本当に欲しくなる。
・・・でも神経を使い過ぎて運転を楽しめないかも。
やっぱ、クルマより南国の島かな・・・
こっちはまだ元気です。
弄りはおろか、洗車も3ヶ月に1回程度、それもスタンドでしかやってませんが、なんとか来年も大事に乗っていこうと思います。
Posted at 2010/12/27 01:05:14 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ