• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ponskeのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

Goodbye for now

Goodbye for now久しぶりのブログアップです。

結婚生活は充分に楽しんでいます。
仕事も充分に苦しんでいます・・・

親戚や親は東北の方にいますが、とりあえず全員無事でした。
震災から5カ月以上も経っているというのに原発の状況が一向に改善されないので、東北にいる方たちの健康が心配です。特に子供たち。
「これからが危ない・・・でも、どうしようもない。」

これを語り始めるとキリがないので~、さっそく本題に入ります。


インプレッサを手放します (ひぃ~~~)。

これは、12月に家族の第三のメンバーが加わる予定だからです(わ~い♪)。

なのでもっとファミリー向けの乗り心地の良い車に乗り換える予定です。

最初は足回りを変えて不快な振動を無くそうと考えてましたが、どんなにパーツを変えても、暴れん坊のスポーツカーである事には変らない。
そして市販されているパーツの殆どがコンフォート機能ではなくスポーツ性能を向上させるものが多い。



非常に辛い決断でしたが、







放す


事に


決めました

                  
(あぅあぅあぅ~)



オーディオも結局一人で乗る時以外には爆音で鳴らさないし・・・

街乗りや家族でドライブの時も300馬力も必要ないし…



もう充分に楽しみました。



今月末には我が家から出てしまう予定です。

代わりの候補はもう殆ど決まりました。


納車したらまたアップはしようと思いますが、もう弄りはしないで、家族を大事にしていきたいと思います。



また縁があれば、時間とカネがあれば、スポーツカーの世界に戻りたいですね。



最後に、日本が誇るスポーツカーのCMを:

Posted at 2011/08/22 23:43:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年12月26日 イイね!

The Most Active Year Of Our Lives

久しぶりのブログです。

最後にUPしたのは今年の3月だと自分でも驚いています。

もうそろそろ2010年が終わろうとしています。
今年は・・・、人生で一番余裕が少なかった様な気がします。

1月:   仕事が決まる。レターをもらった日に石ころの付いた指輪を買う。


2月:   仕事が始まる。


3月:   会社が引っ越す。


4月:   まだ仕事に慣れない。ちょっと死にそうになる。


5月:   引っ越して、同棲して洗車とクルマいじりが出来ない環境に変わる。


6月:   結婚式の準備開始。


7月:   ますます仕事に飲まれ、クルマが弄れなくなる。たまに同じ業界の人とドライブする。


8月:   そろそろ休みたくなる。


9月:   え?もう9月?ヤバいじゃん。全然準備が出来てないぞ。


10月:  記念すべき、第一車検!
      翌日、結婚式を挙げる。その次の日、旅行へ。




この時思ったのが、

「クルマなんてどうでもいいや、走ればなんでもいい。

いや、むしろ無くてもいい。

要は

青い空、

太陽、

青く透き通った海、

美味しい空気と食べ物。

そして大切な人たちとの自由な時間。

それでけあればいい。それだけ欲しい」


11月:  あっという間に過ぎてまた日本にもどる。現実の世界は痛い。
車検からクルマを受け取る。
リヤデフからオイル漏れがあったらしいが、休みから戻ってきてそんなものは本当にどーでもよかった。

会社に戻ったら4人の同僚(部署は違うが)の姿が消えた・・・(も~イヤ) 優秀だったのになんでそんな事すんだよな・・・

12月:  とりあえず自分はまだ仕事は大丈夫そう・・・ワークロードはハンパないけど、まあ、しょうがないか。


今年1年、みんカラにいないと思われる同じ業界の人とドライブして近くまで見たり乗ったりする事の出来たクルマ:
① アストン・マーティンDB9
② ランボルギーニ・ガヤルド
③ フェラーリ・スクーデリア・スパイダー
④ ランボルギーニ・ガヤルド・スパイダー
⑤ BMW M6 カブリオレ
⑥ 日産 GTR
⑦ ランボルギーニ・ムルシエラゴ

一度あの音を聞いてしまうと・・・ 
一度あの高級感、あの無敵感、あの加速力を味わうと・・・
 ・・・本当に欲しくなる。


・・・でも神経を使い過ぎて運転を楽しめないかも。


やっぱ、クルマより南国の島かな・・・


こっちはまだ元気です。



弄りはおろか、洗車も3ヶ月に1回程度、それもスタンドでしかやってませんが、なんとか来年も大事に乗っていこうと思います。

Posted at 2010/12/27 01:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年03月24日 イイね!

Holiday On Ice

ども~。




久しぶりのぽん号です。

今回は大陸からの黄砂によってオシャレな大理石のボディと化しました。











今週末は家族へ重大発表があったため、3連休を兼ねて久々のロングドライブ。

仕事が始まって以来、初めての長距離運転であった。


サンデードライバーが多く、高速は事故による渋滞が多かった。

しかし、通常9,000円近くする高速代が1,700円とは嬉しい限りだ。




東北の3月はさすがにもう雪はないだろうと思い、帰り際に山奥の旅館を予約した。



映画やRPGに出てきそうなこの画になる中庭…






まだ少し雪が残っていた。







が、しかし、




熱い温泉に入って休んで一夜明けると…
















朝起きたら



















こんなんなってた!









エ~?


今から出発せにゃならんのだー。大丈夫かオイ…


年に一度くらいしか使うか分らないスノータイヤなんぞ最初から履いてないゾ。

















何とか道路だけは除雪してあったのか雪が溶けていて安全に走れた。






(ご覧のとおり、我が車の外見は一切変わっておりません。リップスポイラーも車高調も社外マフラーも着けていません。が、これで満足してます。今後、このままの姿で行きたいと思ってます)














・・・と思いきや







ここの気温はマイナス1度…



スタッドレスなど必要ないと思っていたが、完全に山道をなめていた・・・





この先、路面が凍結して、少しコワい想いをした…



もうこれ以上前へは進めないので悔しい想いの中でUターン・・・





目的の大内宿へは行けなかった…









しょうがないので家へ帰るとする。


大渋滞に巻き込まれ、9時間もの間、ハンドルを握りっぱなしで自宅に辿り着いたァ~・・・

Posted at 2010/03/24 00:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月20日 イイね!

Dark shine

今年やっと発見したロックバンド、MUSE。



友達の間では10年前から話題になっていたが、あまりにもコテコテなスタイルなので興味はなかった。
今、やっと聞ける様になった。
昔は音がキレイに鳴らす機械がなかったからか?


仕事が始まって、外出する時は携帯端末を持たされる事になった。
まだイマイチ使い方が解らない…
これで休み中も会社のメールが見れる。良いのか悪いのか…





ボディの周りのフレームが金属で出来ていて何年使っていても大丈夫そうな構造だ。
携帯電話もこの様に頑丈に出来ていれば、数か月経ったら塗装が剥げてミジメな姿にならないのにな~






もう2週間も運動していない!

そろそろヤバイかな・・・プールへ行きたいのだが中々時間が見つからない。










インプレッサの方はまだ元気!

・・・と、思っていたら何だか最近はエンジンが冷えたまま発進すると異音が発生するのでディーラーで診てもらった。
パワステのポンプを交換してもらったら元に通りに戻った。
その時に洗車をしてもらったのだが、何日ぶりだったか… 最近は洗車をする時間もない…







そして昨日の夜、仕事の海に溺れていたらチャットでいきなり過去の同僚から

T君: 「おひさ!復活したのか~!」

と来て、

ぽんスケ: 「このクソ忙しい時に邪魔すんじゃね~ボケ!」

と思いながら

ぽんスケ: 「お~!元気?」



と始まって…












5時間経過…

O君もチャットに加わって…


T君: 「じゃ、今晩走りに行こうぜ~!」

O君: 「何時?」

T君: 「a.m. 1:30 でどお?」

ぽんスケ: 「え?? もう眠いし、疲れたし… もぉ~!」

T君: 「色々話を聞かせてよ!友達も1人来るぞ!」






という訳で…、





23:00帰宅。





















そして


















午前2時、ボクサー4、V8、V10とV12の4台が集まった。

トンネル内に響く音がメチャクチャいい。





いいなー・・・

なんだかそっちの世界の方へ引きずり込まれそうで怖い!

いつかは… 無理かな…?
Posted at 2010/02/20 16:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

S W I T C H E D   O N !

電話を切る。通話時間:約40分。




一瞬、眼を閉じて、冬の寒い朝の空気を大きく、深く、吸う。

そして太陽の光を浴びながら鮮やかな青い空を見つめて歩く。

空気の冷たさと強い日差しの暖かさの絶妙なコンビネーションが身体を刺激する。

街の中心へ、人混みへと向かうと自分を避けているかの様に急いでいるスーツ姿の男たちは通過する。

清々しい気分。体が軽い。

街はいつになく陽気に賑わっている。



この瞬間、脳内にアドレナリンが大量に分泌され、まるで世界が自分の思惑通り動いている感覚だ。

世界に流されているのではなく、自分が周りを全てコントロール出来ている感覚。



自分の表情から笑みが消えないのが自分でも分かる。

このワクワク感。このドキドキ感。


この文字では表せない喜びは…いつだか味わった気がする。


いつだったかな?


車が納車される時。

付き合い始めの子とキスを交わす時。

永い間、遠く離れていた親友と再会する日。

試験を合格した時。






この瞬間を待っていた。







たださえ少ないブログアップが益々少なくなる…
(でもオフには参加するダ)



見守ってくれて支えてきてくれた大切な人達を心から感謝しています。
Posted at 2010/01/29 23:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「インプレッサの写真を眺めてる」
何シテル?   09/07 20:57
コンサートホール並みの音を鳴らせる暴れん坊のインプレッサに乗ってました。 今は200%ファミリーカーに代って大人しくなりました。 いじる予定も全くありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グランドノート 
カテゴリ:お世話になっているお店
2008/03/18 21:02:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011/09/02: 納車 今まで乗った車と比べると・・・ ① もの凄い重量感。パー ...
その他 その他 その他 その他
2001年に購入。 アルミのフレームのMTB。 ヘッドコラム内臓のエラストマー・ショ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年前、N産の中古車ディラーで購入。 16,000kmでした。 ところが悪魔の誘いに乗ら ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目インプレッサからの乗り換え。 レガシィTuned by STiが候補だったが、考えて ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation