
土曜日は愛川ScLaboへのイベントへ。
すう_GRBAさんと現地まで下道で行き、途中で何回も坂道発進の際に焦ったがなんとか到着…
少し狭い
ジムカーナ場みたいのが用意されて、
隣にチューニングメーカーからの
デモカーが予想以上に多く展示してあった。
少しエキサイト気味でボディパーツやらを見ているとaloe3ozさんがやってきました!
そして残念な事にまあクンさんから今回は来れないとの連絡が入った… う~ん。
ここで早速ブレーキパッドの交換とミッション+デフオイル交換の予約確認を取るとスタッフがGDB型ゼロカーの前で
「1万円以上お買い上げの方いますかぁ?ゼロカーの助手席に乗れますよぉ」
するとaloe3ozさんが
「ぽんスケさん!これは行かないとダメですよ!さ、さ!」
と進められ、プロドライバー小西さんの腕によるプライベートダンスに参加させられる事になった!
メットかぶって、ロールゲージで張り廻られた車内に入り込み、深~いバケットシートに座りこみ、5点ベルトを締めて、しゅっぱ~つ!
中は原型が僅かに量産車と似ているが、スイッチ類が全部変わっている。目の前にはナビゲーター用のカーボンで包まれたPCが固定されている。
(ところで何故センターコンソールにはCloretsガムの箱が置いてあるの?)
ジムカーナの入り口で停止して、サイレンを一発鳴らして、
GO!
うわっ、めちゃくちゃこえ~この加速力!目が飛び出してカオから落ちてきそ~
レーシングカーはなんの防音処置が施されていないから迫力が増している…
振動がズンズン伝わってくる!
タイヤを思いっきり鳴らしながらフェンスの方へ猛スピードで突っ込む!フェンスが顔面に向かって飛び込んでくる。
あ あ あ、ブツかるよ~
ギリギリの位置で急ブレーキ&方向転換。車体が完全に横滑りしているのが分かる。室内にタイヤのゴムの破片とかが入ってきて口の中がジャリジャリいう。
観客がいる方へダッシュして、ポールぎりぎりの位置で後ろを滑らせてスライドさせて爆音立てて移動する。 こ…こえ~! スッゲ~!!
一番驚くのが小西さんの非常に落ち着いていて、且つ、素早い動作でこのダンスを披露している。
終了して、小西さんとアツい握手を交わしてロールバーの間から脱出。
一年分のアドレナリンの量を放出した…
一人で来ていたら絶対に参加しようなんて思わなかっただろう。
aloeさん、プッシュして頂いてありがとうございました!
小西さん(読んでいらっしゃらないかもしれませんが)、貴重な体験をありがとうございました!
次にOhlinsさんのGRBデモカーに乗る事に…
自分のクルマの後ろの座席に乗った事がないので不思議な感じ…
あれ~??? こんなに広くてこんなに乗り心地が良かった~?
加速もいい!
アシを硬くして19inchを履いているのに普通に乗れる!なのにワインディングではロールが少ない。
そして後部座席だと(変更されていない)マフラーの音が前以上に目立つ!
このデモカーに乗って、パーツ云々よりも自分のクルマが如何にもデキがいいか思い出させられた気分だ。これって、「宝の持ち腐れ」?
自分のクルマが
整備場でパッドの交換している間にaloe3ozさんとすうさんとランチへ向かう。
あっという間に時間が過ぎてしまった。
―――ヒール&トゥ―――
帰り道にまた乗せてもらって聴いてはいけないモノを聴いてしまった…
4速から減速して一速ずつキレイに落してエンジンが軽く
ブリッピングしている音だった。
そう、ヒール&トゥだ!
自分のクルマではこんな音を鳴らしたことない!これわMTの特権!
ぽ 「す 凄いですね(滝汗)」
「え?普通に出来ますよ~ 何か?」
パーツを変えるよりもこっちの方が優先だな…
――――――――――――
aloeさんとすうさんはココに来てデモカーを見てかなりノックアウトされていた状態… どんどん彼らのマシンが進化していく所が見たような気がする。
出たばかりのモデルだからまだ少しずつパーツが出てきている。標準のモデルからどうやって方向を決めてチューニングされていくのか、お友達のお陰でリアルタイムで見る事が出来る!非常に興味深いところだ。
マイGRBの作業が終わり、ブツを受け取る。
メーカーOPのBBSのセンターキャップをゴールドのBBSロゴのと交換しただけなのに新しいアルミを購入したかのようなイメチェンだ! のっほっほ~♪
(これはまあしゃるさん、Oyajinenさんの影響+マネでっす!)
これからアルミを入れて行くお友達はこれの2乗の感動を味わうのだろうな。
交換した Endless Super Street M のパッドはチラっと青の部分が見える。インプレは慣らしてからまた後日…
ScLaboを後にして次はSAB246へ向かった。ミッションオイル+デフオイルをZeroSportsチタニウムに交換(これはsyo3bさんのマネ!)したものの、標準シフトなのか劇的な変化は感じられぬ。鈍感なのか…
そこでまたaloeさんとすうさんはチャリ~ン♪と二人して仲良く…
彼らの視線が厳しく自分の方へ指している…
ぽ 「いや、だってボクの運転ぢゃ必要ないもん…」
こんな
モノが置いてありました… し、渋すぎる…
だがこの音は強すぎるな~ 要はマフラーカッターだけ交換したいんだが…
長くなったが最後に個人的なメッセージを:
すうさん、写真を撮って頂きましてありがとうございました!いい思い出が残りました!パーツの取り付けのお手伝いはいつでも呼んでください!(私のに移植などしませんからね)
aloe3ozさん、楽しい一日でしたよ!同乗走行へのpush、ありがとうございました!
まあクンさん、今回は会えなくて残念でしたが、次回リベンジしましょう!
Posted at 2008/04/13 17:45:12 | |
オフ会 | 日記