
さて、今日一日は昨日の疲れが体中に残っていたのでしっかりとした食事をとりますか!
(みんカラで流行っている飯ネタをアップしてみよ。)
空輸で友達からパテと珍しいカタチのマカロニパスタが届いていた♪
←中々うまそーじゃありませんか!
説明書には「ゆでると大きくなります」と親切に記載されてある。
んーと、味の方は…ちょっと硬くゆでたかな・・・
昨日は全開さんからステッカー受け渡しオフのハズだったのだが、風さんも巻き込んで3時間のスポーツオフになってしまった。
それは
①サッカー:
蘇るこの感覚!何年振りだろうか・・・?
だが、すぐに息が切れ、途中で気分が悪くなり、
地面がグラグラ傾いて足が言う事を聞かなくなった。
殆ど病人状態。
かなり深刻な運動不足だ…
「エンジニアがダウンだ!」
へ?誰の事だろ…
次回は是非5対5にしましょうね。
②バスケット
3人で遊ぶときのルールが理解できな~い。
「当てろ!」って言われても動く壁が突進してきたら通すしかないでしょ…
肌と肌との触れあいはちょっと苦手。
バスケットは嫌い・・・
③バッティング
初めてかも・・・
一球もかすりもしないorz
「バットに振られてる!」と面白がる全開さん。
④卓球
わ~い♪
風さん、破れたり!(ギリギリだった。あぶね~)
リベンジ、します?
⑤釣り
全開さんと風さんは豪快に1匹ずつGET
ぽ 「つまんね~ 次!」
⑥ゴルフ
懐かしい~。
会社では上司と付き合ってられないのと、高いので絶対に行かない。
9番はボールが当たらない。7番が一番使いやすい。
ドライバーはまっすぐ飛ばない。
途中で腕が・・・
⑦インラインスケート
パス。
音楽と合わせて全開さんと風さんは仲良く抱き合ってリンクで踊っている。
その間に違うゲームを。
⑧ゲームコーナー
エアホッケーと車のレース。両方とも全開さんに敗れる。
レースはブロックしたつもりだが…
最後におまけにブラックジャックをさせてもらったのだが、これが中々終わらない・・・
ぽ 「おなか減ったよ~ 肉食べよ!」
この後、車で向かったのが焼肉屋。
その時に気がついたのだが、
2台とも音が凄い迫力!
きゅるるっ!ぶぉおん!
ぶぉおあぁーん!
あー、いいなー。これ、いいかも!
全開さんの車… の後ろを走ったがまるでレーシングカーの様に跳ねてる!地面が平らなのに・・・
GTウィングは渋い!
風さんの車は…光の数が凄い!これでもかという位に着いている!
しかし、まだまだ続くそうだ。
そりゃそうだ。チューニングに終わりなんてない。
私も「これで弄りは終わり!もう完璧に仕上がった!」
なんてエラそうに思っていたが実は欲しいものがまだまだあるのだ。
それは:
1. タイヤ:ミシュランのパイロットスポーツPS2
理由: 軽い!ドライ&ウェット・グリップと静粛性を高次元で両立させている!という噂
買わないのは: 今のがまだ使える。高い。
2. 毒キノコタイプのエアーフィルター、及びメタルキャタライザーのフロントパイプ
ゼロズポーツからのがいいか?
理由: 高速を走る時エンジン音がロードノイズと音楽で完全に消されるから。音がもう少し欲しい。
レスポンスがどう変化するのか興味がある。
買わないのは: 近所迷惑になりそう。街乗りの自分に必要か? 高いから。
3. リヤマフラー:Blitz Nur Spec DT
理由: 形が良いから、音もレスポンスがどう変わるか興味がある。
買わないのは: 2.と同じ理由。
4. Fタワーバー(フレキシブルではない)
理由: 無しで走りなれている今、着けたらどうハンドリングが変わるか興味ある。
買わないのは: まだ早い。必要か?
5. アシ: TEIN、及びOhlins (Bilsteinが何故ない…)
理由: 純正のアシは明らかにショックをキレイに吸収しない。
買わないのは: たけ~。 純正のではないので組む時には外れたりする恐れが…
組む際にリヤのサブウーファーを外す必要がある。
6. Fフェンダー内部、及び天井の追加防音: ショップ任せ
理由: ロードノイズの軽減
施さない理由: 高い。また車を長期的に預けるのはいやだ~
要するに次のチューニングの課題は
① 不愉快な音(ロードノイズ、風の音)を消して、心地よい音(ボクサーエンジンの)を増加させる。
② ショックの吸収性、乗り心地の向上。
③ エンジンのレスポンスの向上
たまに気分が優れない時はこういう↓事をやってみたい!
ザ・カーデガンズ "My Favourite Game"
Posted at 2009/03/10 00:41:09 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記