• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ponskeのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

Christmas lights off



イルミネーションを期待して訪れた静の街だったが、今年はコスト削減が理由なのか、飾られていなかった。
ちょっと華やかさに欠けるな~と思いながら、唯一ゴージャスなクリスマスツリーの前で一枚撮る…



約束の時間より早めに到着したのだがすぐにIGEREIさんととむ☆さんが現れる。



↑この通り、今年はイルミがないのだ・・・


みなさん、車高が低いな~ 

いーなー・・・(´Д`)



久しぶりに皆さんと会えて 楽しい 短い 寒い 時間を過ごす。

写真も撮るのが久しぶりだったので、構図のアイデアが湧かなかった・・・

途中でパトカーがこちらの方を意識しながら通り過ぎて行ったので、シャッターが切っている途中でカメラを動かしたらこんなんなっちゃた

(-д-;)






IGEREIさんは先に帰られ、とむ☆さんと次の目的のラーメン屋をナビにセットし、移動する。

とむ☆さんのエギゾーストノートを堪能しながら(窓を開けると寒いお~・・・)後ろをついて走る。

途中で皇居の近くの交差点で信号待ちに・・・IGEREIさんの車の姿が!誰も気付かなかったみたいだ…


さて、ラーメンだが、(目の前に出されたら写真など撮る時間はもったいなく、すぐに食べ始めてしまうクセがある・・・)味の方は見た目の割にはサッパリ系で自分の中では美味しい方だったと思った。

帰りはナビに従ってテキトーに道を選んで走ったら…とむ☆さんがず~っとついてきた!
何だか変なルートを走らせてしまった(汗



皆さん、また時間が合いましたら相手にして下さ~い!
今回はMさんが来れなくて残念でした・・・
Posted at 2009/12/22 22:54:18 | コメント(2) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2009年03月10日 イイね!

Need for more and more power

Need for more and more powerさて、今日一日は昨日の疲れが体中に残っていたのでしっかりとした食事をとりますか!

(みんカラで流行っている飯ネタをアップしてみよ。)

空輸で友達からパテと珍しいカタチのマカロニパスタが届いていた♪

←中々うまそーじゃありませんか!

説明書には「ゆでると大きくなります」と親切に記載されてある。

んーと、味の方は…ちょっと硬くゆでたかな・・・


昨日は全開さんからステッカー受け渡しオフのハズだったのだが、風さんも巻き込んで3時間のスポーツオフになってしまった。
それは

①サッカー:
 蘇るこの感覚!何年振りだろうか・・・?
 だが、すぐに息が切れ、途中で気分が悪くなり、
 地面がグラグラ傾いて足が言う事を聞かなくなった。
 殆ど病人状態。
 かなり深刻な運動不足だ…
 「エンジニアがダウンだ!」
 へ?誰の事だろ…
 次回は是非5対5にしましょうね。

②バスケット
 3人で遊ぶときのルールが理解できな~い。
 「当てろ!」って言われても動く壁が突進してきたら通すしかないでしょ…
 肌と肌との触れあいはちょっと苦手。
 バスケットは嫌い・・・

③バッティング
 初めてかも・・・
 一球もかすりもしないorz
 「バットに振られてる!」と面白がる全開さん。

④卓球
 わ~い♪
 風さん、破れたり!(ギリギリだった。あぶね~)
 リベンジ、します?

⑤釣り
 全開さんと風さんは豪快に1匹ずつGET
 ぽ 「つまんね~ 次!」

⑥ゴルフ
 懐かしい~。
 会社では上司と付き合ってられないのと、高いので絶対に行かない。
 9番はボールが当たらない。7番が一番使いやすい。
 ドライバーはまっすぐ飛ばない。
 途中で腕が・・・

⑦インラインスケート
 パス。
 音楽と合わせて全開さんと風さんは仲良く抱き合ってリンクで踊っている。
 その間に違うゲームを。

⑧ゲームコーナー
 エアホッケーと車のレース。両方とも全開さんに敗れる。
 レースはブロックしたつもりだが…


最後におまけにブラックジャックをさせてもらったのだが、これが中々終わらない・・・
ぽ 「おなか減ったよ~ 肉食べよ!」

この後、車で向かったのが焼肉屋。


その時に気がついたのだが、
2台とも音が凄い迫力!
























きゅるるっ!ぶぉおん!











ぶぉおあぁーん!



あー、いいなー。これ、いいかも!


全開さんの車… の後ろを走ったがまるでレーシングカーの様に跳ねてる!地面が平らなのに・・・
GTウィングは渋い!


風さんの車は…光の数が凄い!これでもかという位に着いている!
しかし、まだまだ続くそうだ。

そりゃそうだ。チューニングに終わりなんてない。

私も「これで弄りは終わり!もう完璧に仕上がった!」

なんてエラそうに思っていたが実は欲しいものがまだまだあるのだ。

それは:

1. タイヤ:ミシュランのパイロットスポーツPS2
 理由: 軽い!ドライ&ウェット・グリップと静粛性を高次元で両立させている!という噂
 買わないのは: 今のがまだ使える。高い。


2. 毒キノコタイプのエアーフィルター、及びメタルキャタライザーのフロントパイプ
  ゼロズポーツからのがいいか?
 理由: 高速を走る時エンジン音がロードノイズと音楽で完全に消されるから。音がもう少し欲しい。
     レスポンスがどう変化するのか興味がある。
 買わないのは: 近所迷惑になりそう。街乗りの自分に必要か? 高いから。

3. リヤマフラー:Blitz Nur Spec DT
 理由: 形が良いから、音もレスポンスがどう変わるか興味がある。
 買わないのは: 2.と同じ理由。

4. Fタワーバー(フレキシブルではない)
 理由: 無しで走りなれている今、着けたらどうハンドリングが変わるか興味ある。
 買わないのは: まだ早い。必要か?

5. アシ: TEIN、及びOhlins (Bilsteinが何故ない…)
 理由: 純正のアシは明らかにショックをキレイに吸収しない。
 買わないのは: たけ~。 純正のではないので組む時には外れたりする恐れが…
   組む際にリヤのサブウーファーを外す必要がある。

6. Fフェンダー内部、及び天井の追加防音: ショップ任せ
 理由: ロードノイズの軽減
 施さない理由: 高い。また車を長期的に預けるのはいやだ~


要するに次のチューニングの課題は

① 不愉快な音(ロードノイズ、風の音)を消して、心地よい音(ボクサーエンジンの)を増加させる。
② ショックの吸収性、乗り心地の向上。
③ エンジンのレスポンスの向上





たまに気分が優れない時はこういう↓事をやってみたい!
ザ・カーデガンズ "My Favourite Game"

Posted at 2009/03/10 00:41:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月30日 イイね!

Beautiful life keeps going on

Beautiful life keeps going on昨日は「第一発!BBQオフ」だった。

私は親友を二人連れてきて、しかも…遅刻までして… ただひたすら食べるだけだった。

いや~やはりBBQでもさすがにプロが用意するBBQは今まで味わったのとは比べ物にならない!
目ん玉が飛び出るほどの美味しさであった。
肉が… 別格。
野菜類も… (量が)別格!

「三秒間ルール」の適用が非常にユルかった。


緑に囲まれて… 仲間に囲まれて… 本当に幸せな時間を過ごした。
皆さん、温かく接してくれた。
連れてきた友達も大満足だった。

天気は曇りでチョット寒かったかも。

川の流れはご覧の通り。

そこに飛び込めば心臓が止まる位の寒さだったろうが、少し変った生き物と遭遇する。


それにしても… みんな… テキパキと…
私は ぼ~ と見てるだけだった!
なんだか情けない…

もっと成長しないとね。自分は年だけ取って精神年齢が止まっている。






自宅に到着したら久々に両親へ電話した。

すると:

「三連休、家に来ないか?」


ぽ 「いいけどー。なんで? お土産とか、何か欲しい物ある?」


「別にそんなモンいらんよ。どうせまた変な買い物するんでしょ?」


ぽ 「変な買い物とはないでしょー。いつも喜ばせようとしているのにー」


「無駄遣いはしないで。いいから家に来い。みんなお前のツラが見たいんだよ。ただそれだけ」
Posted at 2008/09/30 00:33:53 | コメント(8) | オフ会 | 日記
2008年08月10日 イイね!

Wooh Oooh Miss Brand New Caaar♪

Wooh Oooh Miss Brand New Caaar♪今日は朝起きた時は頭が割れそーな位痛かった。

が、参加表明していたので欠席するワケにはいかなっかたのだ。
全開さんとも久しぶりに会える機会だったし、何より全開ワークスマシンはまだ一度しか見ていなかったのだ。

SVH(Super Van Halen だっけ)に無事到着。さ~てみんな何処でしょーと探していると駐車場の片隅にスバルの輝かしい名車を語るようなオープン・エアのショールームを発見。
そこには(曇った)青空の下でピカピカに光る洗車したての11台のマシンが停めてあった。
で、遠慮なくホヤホヤのエクシーガ君の隣に。

しかし、どこにも誰もいない…


どういう事だ?無人車か?

魂のあるマシン達が自らココに辿り着いたのか?

ひょっとして自分のGRBにも魂があって一人で走る事ができるのか?

どうすれば我が子も目が覚める事が出来るのか?何か気合でも

と、その時!携帯から風鳴さんから「ぽんスケさん?今そこのブスバーガーにいますよん」

なんだなんだ。みんな来てるんじゃん。
皆さんそろそろ帰るかぁ~と思った時に到着。

クルマが停めてある場所に戻ると普通の駐車場なのに周りは誰も停めていない。
異様なオーラを発している。

今日のスターはRYO~ちんさんとエクシーガ君!
非常に静かで乗り心地は最高!
新車なのに遠慮なし運転してしまいました…

そして全開さんのマシンにも乗る事が出来た(これも遠慮なしにKY的に別に誰も誘っていないのに勝手に乗ってしまいました…後から考えたら自分はホントにどーしょーもない人間だなと思いました…)
そして初めてTVゲームでしか聞いた事のないブローオフの音が聞けた!すっげー快感… 運転も超~安全!

で、昼前に解散。早速薬局へ行き…が、SVHにはない!
外で薬屋へ行きバッファリンをがぶ飲みし、目薬で目を洗い流した。
が、頭痛が少ししか治まらない…

このまま東北自動車道まで行き、そこからSシャープで帰宅。

一旦休んで掃除して風鳴さんの食べたかったパテを食べつくして(んまかった~♪)
寝て今度はカレッツァへGO!

そこで来週の遠足に備えてオイル交換。いつものプラチナオイル。と、エレメント。
交換直後はエンジンの調子がイイ!
帰り道にスコールに出会った。気分はトロピカル♪
ちょっと流されそうなくらいに降った。

やはりオフ前に全員揃って洗車したのが原因か…
Posted at 2008/08/10 22:31:53 | コメント(8) | オフ会 | 日記
2008年06月29日 イイね!

Gran Turismo initiation: Deep Forest, wet stage

コース: Deep Forest Raceway
コンディション:超ウェット
プレイヤー1:風鳴さん (経験値:100)
プレイヤー2:ぽんスケ (経験値:0)
プレイヤー3:ひさっしゅさん (経験値:100)
マシン: インプちゃん
眠気:25%のち150%
アドレナリン分泌量:Max...
音楽:なし(100%ゲームに集中!)

前日は会社の人たちとボーリング大会をしていたので右手に筋肉痛で曲げると辛い…コントローラーが持ちにくい。


本来なら写真撮影が目的であったが完全に「走り」を目的にしたオフになってしまった。写真は一枚も撮れなかった…

また雨の事を誰かさんのせいにしたが、実は洗車をしたのは自分…張り切ってコート剤まで使って…

この時間帯だとさすがに交通量も少なく快適。
だが… 眠い!そして視界が悪い…

それでも楽しい時間であった。あっという間に過ぎてしまった…

しかし…雨で写真を撮れず、またリベンジ!をしたい。

風鳴さんとひさっしゅさんは本当に心強い。共に走って安心した。
Posted at 2008/06/29 18:51:29 | コメント(7) | オフ会 | 日記

プロフィール

「インプレッサの写真を眺めてる」
何シテル?   09/07 20:57
コンサートホール並みの音を鳴らせる暴れん坊のインプレッサに乗ってました。 今は200%ファミリーカーに代って大人しくなりました。 いじる予定も全くありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グランドノート 
カテゴリ:お世話になっているお店
2008/03/18 21:02:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011/09/02: 納車 今まで乗った車と比べると・・・ ① もの凄い重量感。パー ...
その他 その他 その他 その他
2001年に購入。 アルミのフレームのMTB。 ヘッドコラム内臓のエラストマー・ショ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年前、N産の中古車ディラーで購入。 16,000kmでした。 ところが悪魔の誘いに乗ら ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目インプレッサからの乗り換え。 レガシィTuned by STiが候補だったが、考えて ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation