• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ω・)ノろのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

エビスグリップ祭り(二日目西)

エビスグリップ祭り(二日目西)二連続投稿になりますゴメンナサイ

二日目は西コースで走ることになりました。
ここがかなりの鬼門でした。
まぁ、お約束の朝起き一本目500の端麗おーん。

そして、
「後でみんなで一緒にコースインするから、コース見てくるといいよ」
って言われたんで一足先に走らせてもらいました。

ここが…またむずかしいΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)


1コーナーどこから進入すればいいの!?
うわここどこ通ったらああ膨らみすぎた
登りコーナー減速しすぎたああ
S字減速しすぎた
うわここヘアピンになってrあqwせdrftgy



そんな一周目でした┐(´∀`)┌ウワハハハハ



適当に10周だかそこら回って朝ごはんに帰還。
しかし、暑くておなかに入っていかないorz
適当に飲み物と米と卵とベーコンとかいう結構好きなものだけ食って、みんなでコースインするらしいので一緒に行きました。

しかし、まぁ、登りもそうですが今回はその他のライン取りとかで突き放されちゃいました。
西は難しい…というか苦手…
ううむ、これは多分東よりタイム出てなさそうでした。27秒とか?もしかしたら30秒の大台に乗っていたかも((((;゜Д゜)))


しかし、そんなことは言っても登りの曲がりとか、S字とかうまく行くと楽しいのでガンガン走っておきました。
「そろそろいったん降りようかな…あ、今のとこうまくいった気がする!もう一周だもう一周!!ヽ(`Д´)ノ」
と、毎回思って気付いたらそこから10周くらい回ってたりもしました。


最後、知り合いからハイオクを20ℓ2000円で売ってもらって(レギュラーより安い!)、一緒に行った人がペースあわせてくれたんで後ろついてってました。
1コーナーは広めにつかって入ったほうがよさげ…かな。というか、非力車はライン広く使えとアドバイスもらいました。あれ、これ日光でも言われてたな…(゜ー゜;)
自分が思ってるより広く使えてないみたいですね。今度日光走るときも気をつけないと。
あと
「曲がりも、ほわあぁあっぁああってかんじで曲がらないと」
…なんとなくわかるような?


最後は、前で一緒に走ってた人と、俺ともう一台くらいしかいなかったのでのびのびと走れました。多分、後から考えたら一番タイム出てたと思う。計ってないけど。
そしてこれをラストに終了。


帰りのガソリン代なくなっちゃったしね(´Д`;)ヾ

一応5分の3くらい入ってたんで帰りの150キロくらい余裕…か?


片づけして、またも下道で帰宅。
4号が事故かなんかでどん詰まりして、栃木に入ってからさくら市に行くまでの時間が、福島から100キロ走ってきたよりもかかってましたorz



今回、タイム計測は無しでひたすら場数を増やそうと思っていったのですが、思ってたよりも走りこむことができたと思います。
あーいや、携行缶とハプニングのホイール分の出費、そして当日参加じゃなかったら5000円浮いたしもっと走れたか…(´・ω・`)
しかし!
きっと今回のサーキット走りこみはいい経験になった!と思う。思いたい。とりあえず、右足太股と背骨の辺りが曲がるときとかに突っ張ってた性で未だに痛い…(;´ρ`)
そして、100キロどころじゃない距離をサーキットで走ったサニトラ、お疲れ。
リアのブレーキパットと、オイル交換くらいしてやろう。

秋も走るぞ!
その前に車検か…
Posted at 2009/06/16 18:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記
2009年06月16日 イイね!

エビスグリップ祭り(1日目東)

土日に開催されたグリップ祭りについて、多分二回に分かれます。

まず、届いたホイールが14インチだったり、先輩の持ってた13インチを回収してから向かうというすごいギリギリスケジュールでした。

さくら市でレギュラーを満タンに入れていざ福島へ。下道でww
ETCついてないんで(つД`)

道のりは略。
タイヤを途中のガソリンスタンドでくみつけてもらって、場所を借りてホイール交換しました。
しかし…前輪が見事なハミタイだ。これ5mmくらいでてるだろ。
リアはもう何も言うまい。
バーフェンついてるからオッケーオッケー
バーフェンからしたら引っ込んでるしオッケーオッケー

組み替えてるときに、白いサニトラがガソリンスタンドに来て一人でニヤニヤしてました。
きれいでいいなぁ…


そして、雨がぱらぱら降ってきたので不安になりつつ、到着。
ついてみたら全然雨降ってませんでしたヽ(´ー`)ノ

さっそくyuki君が500の缶を手渡してきました。とりあえず飲む。
そして、お世話になってる人たちに挨拶をして走行開始。


この車は軽いから、くだりはノーブレーキで全開で…って一本目からやるのは無茶だぁヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
すり鉢の下で目が回る感覚に教われました。なんかふわふわして気持ちいいですね(危ない人)
そして、登り手前のとこでコースアウト(´▽`σ)σヤッチマッタナァ


んで驚愕の登り。










ごじゅっきろしかでない












o...rz









まぁ、仕方ない!プラグを変えてみたら5キロほど多く出たよ!
前向きに考えるんだ。同じ身長の平均的な人より俺20キロ近く軽いんだから、これでも出てる方なんだ!!!




というわけで、東コースはくだりが全てでした。全集中力をかけて駆け下りるのです。
しかしこれが楽しいヽ(´ー`)ノ
1コーナーをアクセルオフで入って、アクセル入れて全開で曲がって、4速にシフトアップしてアクセル一回抜いてS字進入体制作ってあとは踏み込んで一気に抜けるのです。
…文に起こそうとしたら自分のやってることって説明しづらい…まぁ、だいたいこんなかんじです。

こんなんで何周回ったかわかりませんが、リアのブレーキパッドが減ってしまったらしく、サイドブレーキとかきかなくなりました(;゜д゜)

なんだかんだで、こんなに集中していっぱいサーキット走れる機会って滅多に無いですし張り切ってしまいました(´・ω・`)

エビス東楽しめました。二日目は西です。



ストップウォッチで計ってもらったタイムは、1分25秒だったそうです。
プラグ交換前なので、もしかしたら、慣れた頃に計ったら23秒くらいいってたんじゃないかな…それは自意識過剰か(´_ゝ`)


しかし24秒は出てたはず!!



二日目へ続く
Posted at 2009/06/16 17:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月14日 イイね!

グリップ祭り一日目の話

グリップ祭り一日目の話コメントは帰ってから返信します。


なんとかホイールを間に合わせて、初エビス東!

タイムはだいたい1分25秒でした。
プラグ変えたあとは23か24くらいでてたかも…
のぼらないですね。やっぱり。


今日は西です!
Posted at 2009/06/14 09:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年06月12日 イイね!

ぎりぎり

ぎりぎりホイールが間に合いましたヽ(´ー`)ノ

セフセフ


でも…なんか心なしかこのホイール、前用の13インチと比べると一回り大きい気が…メーカーの差なのかな?




実は14インチでしたなオチだったりして((((;゜Д゜)))




あ、なんかそうっぽいww




そして14インチだったヽ(;´Д`)ノ


とりあえず13インチのエクイップを先輩から売ってもらうことでなんとかすることになりました。
あぶないあぶない。

つか


いらない14インチが6本になってしまったよ?(´・ω・`)
インテリアにしても場所を取りすぎだぜ。


これは実家に放置しに行こうかな…


なんでこんなギリギリ生活
Posted at 2009/06/12 20:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

更に走行準備が進みます。間に合うのだろうか…

更に走行準備が進みます。間に合うのだろうか…フロント用のホイールが届きました。
6j off+13
AL SPEEDのホイールです。
リア用は今日振込みでうまく行けば明日届くかな…

リア用も6J+13なので、今の状態より結構引っ込んじゃうだろうな…
引っ込んじゃうじゃなくて、ハミタイ具合が5cmから3cmぐらいになるのか。


それにしても。



梅雨入りしちゃったけど、グリップ祭りの日の天気は大丈夫だろうか…
Posted at 2009/06/11 08:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記

プロフィール

「同級生から借りたKスタイルにチーム流星さんがΣ(´ω`;)」
何シテル?   12/08 11:12
BZ11cubeをちまちまとやってるはずが、いつの間にかB122のサニートラックに乗り換えてました。 宇都宮で赤と白のボロッちいサニトラを見かけたらそれは私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝京大学自動車部HP 
カテゴリ:学校
2009/04/21 18:34:29
 

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
衝動的に購入 妙なカラーリングは昔のブリヂストンの商用車として使われていた名残。らし ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平18年に購入した16年製の17年モデル(らしい) 11前期 購入時からグリルが純正じ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラ代わりに使います(*´Д`*)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation