• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ω・)ノろのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

DoAsInfinityツアー行って来た

前回復活ライブにも友人に誘われて行きましたが、同じ人の誘いで2009ツアー初日にいってまいりましたヽ(´ー`)ノ


しかし!!!


誘ってくれた人が行けなくなるというハプニング(つД`)
事前に発覚したため、こっちでライブ好きな人を誘っていくことに(´・ω・`)

ツアー初日ということで気合が入ってただけに残念でした…



会場は横浜。道がわからないのと、とめる所もわからない、というか場所どこだよΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)ってことでサニトラは今回お休みです。帰ったら雪で真っ白だったのは別のお話ってことで。

朝9時くらいの電車に乗って
宇都宮→新宿
夜勤明けだったので爆睡してましたw
そして
新宿→秋葉原
まるっきり反対側じゃないかΣ(゜Д゜)
秋葉原…マジでメイドさんがあるってるよΣ(゜Д゜)
というかティッシュ配ってるよ。というかその看板の持ち方サンドウィッチマンみたい。
ビルが痛い…これは痛車いてもある意味似合う町並みかもなぁ。
そうやって田舎者全開できょろきょろしてたわけですが、秋葉原に来たのにはちゃんと理由が!!




ただマイクロSD買うついでに噂の秋葉原見に来ただけだけどね。


そういえば、東京って電車から見たかんじかなり高低差が激しい土地なんですね。田舎者イメージでまっ平らな所にビルがいっぱい生えてるのかと思ってましたから。しかも今まで夜しかきたことなかったですからね。
「電車が10両もあるΣ(゜Д゜)」
「電車乗り過ごしてもすぐ来る(;°ロ°)」
「ビルがいっぱいでどこだかわからんヽ(´Д`;≡;´Д`)丿」
とか散々あたふたして、横浜へ

中華街です。今日の目的の半分はここにあるといってもry(*´Д`*)イエッフーー
値段を見てビックリする店が多いですね…中華って高いのか観光地だから高いのか…
ふらりと見つけた階段下りてはいるお店に入ってみました。
ランチと単品を頼んでみましたが、ランチ意外と量が多い!!
単品も量が多い(;°ロ°)

二人ともそんなことしたらテーブルの上がマンガみたいになってしまった…

しかし美味かったので何とか食いきりましたよ!
そして二人でちょっと休んでから出ようとしたら

「セットのデザートです」

(゜Д゜)!!!!?



そして何かすでにやりきった感のある俺たちはお土産を買ってゲーセンへ。
トイレ借りにゲーセンってなんかおかしくねぇ?(´・ω・`)

そしてここで俺が致命的ミス!!


スロットコーナーで見つけてしまった


主役は銭形


回転数108



打つしか!!!!






200円で入っちゃったよ(*´Д`*)


しかも40回転くらいで中段単チェ(゜Д゜)!!


ワーイ連ちゃんだー


「何打っていれてんだよヽ(`Д´)ノ」


連れにお叱りを受けました。毎回これで予定遅らせてますorz





そしてライブ。ここから今日の本番なのに疲れが有頂天です。日本語おかしい。



しかし、ここにきて盛り上がらなかったら志半ばで倒れた(?)チケットをゆずってくれた彼に申し訳ない!
というわけで中盤から半袖になってはしゃいでました。しかし低音が満腹のおなかにキマスね。ちょっと***するかと思いましたよ…

ライブめっちゃよかったです。
けっこう近くの場所に入れたので、よく見えましたしね。
新曲もあったしね。
また行きたいですよヽ(´ー`)ノ
渋谷のときもつれてってくれないかなぁ(*´Д`*)ワクワク
チケット手に入れた友人に彼女ができないことを期待(オイ

そしてライブ終了して電車に乗り栃木についたら雪が降ってました。
サニトラフロントガラスがひどいことに…
一番ひどい時間だったようです。

10分ほど暖めて帰宅。
夜勤明けの疲れからか、かなりねまくってました。
Posted at 2009/02/21 07:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

2/18日光

2/18日光(´∀`)また走ってきたよ

今回は知り合った人のS2000のエンジンが逝ってしまわれました。
サーキットとか走ってるとこういうこともあるんだなと改めて思い知りますね。
俺も心して乗らなくては。

あと、またしても日光サーキットの人(?)にライン取りとかの話を聞かせてもらいました。
多分あんだけ言われてもうまくライン取れないでしょうけど、頭の片隅にいれ少しでも理想のラインに近づきたいものです。
というか1、2、3、4コーナーと最終S字は重要なところとわかっていてもうまくいきません。
これから走りこんで感覚をつかまないと。コース改修で周りのタイムが上がったから、49前後じゃまったく相手にされませんね。



覚えてろよヽ(`Д´;)ノ



そういったところで、今日はそこそこ台数がいたので朝一の一本だけ。
タイムは前回よりちょっと遅めの
49"12
という感じです。


まだまだアンダーでまくりだったり無理やりハンドルひねったりとか多いですね。自分でもわかっちゃいるけど…

何とかならんのかーー
(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻










== ┻━┻)゜Д゜):.
自分で何とかしましょう。

まぁ、なんにせよまだまだ走った回数もアレなので。まだまだ伸びると信じたいですね。

車には文句のつけようが無いからな!!!


ダメなところが自分しか見当たらないあたり落ち込むよママン(つД`)



orz


写真
右が右前輪、左が左前輪です。わかりずらいですが、実物を見ると減り方が明らかに違います。へんな切り方してるのがばればれです。クソタイヤって言うな。まぁお世辞にもグリップは良くないんだろうけどね(´∀`)
ちなみに空気圧はフロント2.5のリア3だ!

ドリ車って言うなorz
Posted at 2009/02/18 16:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

バッテリーあがり再び

バッテリーあがり再びまたしてもエンジンがかからなくなって
「なんでじゃー」
とかやってたら、ライトのスイッチ引いたままでした
(´・ω・`)アラーン


なんか前にもやらかした気がしますけど、今回はもう自分でブースターケーブル買いました。
ジェームスで1000円でした。

使い方も載ってて安心w


以前プラスとマイナスを繋いだときは車ぶっ壊れるかと(;´ρ`)

使い方はちゃんと読まないと危ないですね。



あ、この前サーキット行ったときの写真があったのでついでに張っておきます。
Posted at 2009/02/17 10:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月15日 イイね!

さとがえり(´∀`)

実家に帰ってきました。実家といっても車で30分ほどでつきますが。

いやぁ、実家の近くに行くと数々の思い出が…

















浮かんでこないΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

というか、いつの間にか家が増えてたり減ってたりしますね。
ちなみにうちの町では
「てめぇどこ中だ!」
って聞いても皆同じ中学です。町に一個しかないんで(´∀`)
あえて言うならば
「てめぇどこ小だ!!(゜Д゜)クワ」
ってところでしょうか。
俺は町で一番小さい小学校出身です。いまだに統合合併されないのが不思議でなりません。
小学校、桜が咲く季節にはとても綺麗なのですが、最近の情勢の関係で学校関連は硬く門を閉ざしているので卒業生とはいえ入れません。あらかじめ連絡を取れば入れるのですが、自分が卒業した学校とかってふらっと立ち寄って、ぬぼぉ~っとするのがいいのであって、連絡してまで予定に組み込むのはあまり好きではありません。
というか、校舎変わっちゃったから思い出も何も無いのでいかないけど(´・ω・`)


そういえば中学にいたってはあまり戻りたくないから卒業してから一回も行ってないやヽ(´ー`)ノ



桜が咲いたら今年は色々と写真でも撮りに行こうかな。型遅れだけどデジカメ手に入れたし。

そういえば

カメラもすっかりデジタル制御になりましたね。
以前フルマニュアルカメラを使う機会があったんですが、ピントがものすごいシビアでしたorz
ただ、シャッター切ったときの「パシャ」って音はものすごい感動したものです。電池入ってなくても動くってのがすごいですね。入れないとフラッシュは使えないですけど、というかフラッシュにしか使ってないのかあれ。仕組みについてはよくわからないですわ。

そのうちフィルム現像してくれるところもなくなっちゃうのですかね?(´・ω・`)
Posted at 2009/02/16 00:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

なんだ今日の天気は

暑い!!!



なんdねこんなにあついんだ!昨日○○さんがスロットで二万も勝ったからか!?おかげでエンジンが一発でかかりました。これくらいあったかければ、車も調子いいんですけどね。寒いとホント最初の5分くらいが気疲れしますよ。
そんなところもまぁおやくそくってことで。

今日は昼に知り合いにパスタやさんにつれてってもらいました。
サーモンピザウマーーー(*´Д`*)スバラシイ!

いやいや、サーモンがこんなにうまいとは。結構あたりでしたね。でも店名忘れてしまったよ。というか腹が減りすぎてて、写真すら撮ってないさ…


家でもパスタで、外食もイタリアんなんて、どれだけイタリア人なんだヽ(´ー`)ノ




イタリア人の間違った見識ですねゴメンナサイ。


そうそう、昼間町乗りで乗り回してましたが、全然大丈夫ですね。通勤快速(´∀`)
Posted at 2009/02/14 16:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同級生から借りたKスタイルにチーム流星さんがΣ(´ω`;)」
何シテル?   12/08 11:12
BZ11cubeをちまちまとやってるはずが、いつの間にかB122のサニートラックに乗り換えてました。 宇都宮で赤と白のボロッちいサニトラを見かけたらそれは私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝京大学自動車部HP 
カテゴリ:学校
2009/04/21 18:34:29
 

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
衝動的に購入 妙なカラーリングは昔のブリヂストンの商用車として使われていた名残。らし ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平18年に購入した16年製の17年モデル(らしい) 11前期 購入時からグリルが純正じ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラ代わりに使います(*´Д`*)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation