• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ω・)ノろのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

早朝ドライブ

霧降までちょっと出かけてきました。
後ろに荷物もあったし、燃料もすくなかったのですぐ帰ってくるつもりでしたが、第二駐車場までいって休憩したらサニトラが高山病になってました。
さすがに標高が上がってくると厳しいようです。
ちなみに身内内で有名な橋のところの標高は1434メートルだそうです。
結構高いのね(´・ω・`)


天気もよかったし、日光街道も綺麗に緑になってたしドライブするには最適でしたヽ(´ー`)ノ


さて、寝よう。
Posted at 2009/04/29 08:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記
2009年04月23日 イイね!

山奥で…

サニトラのキャブの件もあったので、支払いがてら山奥まで旅していきました。まぁ、100キロくらい?そんなにないか?
シケイン君ことyuki君についてきてもらいましたが、狭い車内で転がるヘルメットを抱えさせていたので恐らくサニトラへの評価が下がったでしょう。
「こんな狭い車より足が伸ばせるセリカのほうがずっと快適だぜガッテムヽ(`Д´)ノ」
とか思っているに違いありません。


まぁおいといて( 尸ー゜)尸


山奥の人にサニトラの近況報告。
オイル交換を頼んだら。

「オイルまだ変えてなかったのかい」

の「せっかくだし来るときについでにと思ってたら伸びちゃいました(;´∀`)」

「どうせプラグも交換してないんだろう?」

の「いやそのオイル交換してからにしようとか思ったり思ってなかったり(:´∀::..


はい、面倒でやってなかっただけですゴメンナサイorz
今まで、サーキット用のプラグなんて使っていませんでした…せっかく良いの持ってるのに。

キャブの問題の部分はネジ止めをやめて直接固定にして解決。
ついでにキャブのセッティングまで取ってもらいました。あまりにまかせっきりなのでキャブについての勉強をしようと決意。しかし自分でいじれるようになるのは何年かかるやら…
とりあえず用語だけでも覚えよう。

そして帰宅。日光高速で車体に鞭打って最高時速更新。
車内がうるさいのでもうやりません多分。

オーディオならなくなるしorz

とりあえず。オイルは変えたし変えてもらったし、タイヤとプラグ、間に合わなければ次回プラグを変えて走ってみます。



















ところで







プラグかえると何が変わるんだろう(´・ω・`)


↑こんな人がサーキットで車走らせてます










だめだこりゃorz
Posted at 2009/04/24 02:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記
2009年04月16日 イイね!

サニトラにデッキとスピーカをつけました

サニトラにデッキとスピーカをつけましたしかし………スピーカーをどこに固定しようか(・ω・;)

そして配線も隠さないと。




しかしデッキとMP3が相性が悪いらしく音飛びがしまくります。

あとでパーツレビューにかこうっと
Posted at 2009/04/16 12:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サニトラ | モブログ
2009年03月26日 イイね!

ドライブ?

ひっさしぶりに香辛飯店というカレーやさんへいってきました。
けっこう割引クーポンを所持しているので安く食べられるのですよ!
野菜も頼むから大抵1000円は行くけどね…orz

あいかわらずうまかったです。
写真撮り忘れたしorz


そしてガレージオフによったら31Zがいました。カッコヨイ。
思えば31Zは俺の乗ってるサニトラと同年代車両になるみたいですね。なんだあの車体の差は…タイヤ屋、車屋とまわされるとこんなにもぼろくなってしまうのだろうか(´・ω・`)
つかぼろ過ぎだろう。これは。塗るときって板金するのかこれを。

プロフの写真からでもフェンダーの歪みが…これは張替えで直るけどね。直るって言わないか。

どうでもいいけど、今日はちょっと調子悪かった。車じゃなくて俺が。サーキットで思いっきり飛ばしたいじぇ…
Posted at 2009/03/26 22:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記
2009年02月13日 イイね!

さようなら深リム

こんばんわ、いや、オハヨウゴザイマスだろうか・・・・

外装の写真を一枚だけ日記にはりましたが、お気付きでしょうか?
バーフェンをはってだいたいホイールがギリギリ収まってますが、明らかに浅いです。というかこれ前まではいてたヤツです。7j・off+18であんだけはみ出てしまいます。
というわけで、深リムどころか、リムがある時点でハミタイ!!!!



orz



深リムは諦めて、どのサイズが入るのかを考えて見ましょう。
ここで役に立つのがあの有名な「深リム君」です。数値入力だけで、現在のホイールからどれだけ新しい(買おうとしている)ホイールの位置が変わるのかを計算してくれる装置です。装置なのか?

早速いって見ましょう。

以下一部メモ代わりなのでわけわからないと思います

162cm
149cm

7j+18
70.9mm裏106.9mm

5j+47
16.5mm裏110.5mm

5.5cm内側に入るのか…

4.5j+45で-5.8cmか
5j+45は-5.2


この辺なら収まるかな(´・ω・`)
リム無くてもかっこいいホイールって在るのかな・・・

そして前もはみ出てるように見えなくも無いんですよね。
困った



もう、


りあは軽車とか用のを入れるしかないようです(´;ω;`)





前後の折り合いがつかなそうだ
Posted at 2009/02/13 03:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サニトラ | 日記

プロフィール

「同級生から借りたKスタイルにチーム流星さんがΣ(´ω`;)」
何シテル?   12/08 11:12
BZ11cubeをちまちまとやってるはずが、いつの間にかB122のサニートラックに乗り換えてました。 宇都宮で赤と白のボロッちいサニトラを見かけたらそれは私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝京大学自動車部HP 
カテゴリ:学校
2009/04/21 18:34:29
 

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
衝動的に購入 妙なカラーリングは昔のブリヂストンの商用車として使われていた名残。らし ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平18年に購入した16年製の17年モデル(らしい) 11前期 購入時からグリルが純正じ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラ代わりに使います(*´Д`*)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation