• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ω・)ノろのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

土曜、火曜の会員走行

俺も車載でもつけようかなーとか思う今日この頃。
もしくは誰か外から撮ってくれないかな。反省材料に一人でこっそり見るから(´Д`;)ヾ

そんなわけで、土曜と火曜に日光サーキット走ってきました。
ブレーキパッド換えて4本走ったのでちょっと慣れてきましたね。


土曜
一本目
49秒1

(゜Д゜)?


二本目
48秒8

(゜Д゜)????


なにこのタイムの落ちよう…(´;ω;`)


んで火曜。というか今日

一本目
48秒5
(´・ω・`)


二本目
48秒1

(´・ω・`)=3





ネオバはいてから47秒に乗らないよ!?
P3000の使い方じゃダメ臭いですね…
というかやっと日光でネオバにも慣れたって所でしょうか…

横の踏ん張りが利くからP3000のときより内側にはいってっちゃうんですよね。今日やっとリア流し気味にできたよ。一部だけど。

あと多分気温も関連してるのかな。
今日は24度だったし。

すずしいすずしい。



未だにネオバの感覚を手探りしております。
また今日もアンダーにスピンにシフトミスと忙しいやつでしたorz



気分転換にプラグコードあたり変えてみようかな。
あとライトHID化しようっと。

未だにベストはP3000の47秒7か(´Д`;)ヾ
46秒台は遠いねぇ
Posted at 2009/07/21 14:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月16日 イイね!

エビスグリップ祭り(1日目東)

土日に開催されたグリップ祭りについて、多分二回に分かれます。

まず、届いたホイールが14インチだったり、先輩の持ってた13インチを回収してから向かうというすごいギリギリスケジュールでした。

さくら市でレギュラーを満タンに入れていざ福島へ。下道でww
ETCついてないんで(つД`)

道のりは略。
タイヤを途中のガソリンスタンドでくみつけてもらって、場所を借りてホイール交換しました。
しかし…前輪が見事なハミタイだ。これ5mmくらいでてるだろ。
リアはもう何も言うまい。
バーフェンついてるからオッケーオッケー
バーフェンからしたら引っ込んでるしオッケーオッケー

組み替えてるときに、白いサニトラがガソリンスタンドに来て一人でニヤニヤしてました。
きれいでいいなぁ…


そして、雨がぱらぱら降ってきたので不安になりつつ、到着。
ついてみたら全然雨降ってませんでしたヽ(´ー`)ノ

さっそくyuki君が500の缶を手渡してきました。とりあえず飲む。
そして、お世話になってる人たちに挨拶をして走行開始。


この車は軽いから、くだりはノーブレーキで全開で…って一本目からやるのは無茶だぁヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
すり鉢の下で目が回る感覚に教われました。なんかふわふわして気持ちいいですね(危ない人)
そして、登り手前のとこでコースアウト(´▽`σ)σヤッチマッタナァ


んで驚愕の登り。










ごじゅっきろしかでない












o...rz









まぁ、仕方ない!プラグを変えてみたら5キロほど多く出たよ!
前向きに考えるんだ。同じ身長の平均的な人より俺20キロ近く軽いんだから、これでも出てる方なんだ!!!




というわけで、東コースはくだりが全てでした。全集中力をかけて駆け下りるのです。
しかしこれが楽しいヽ(´ー`)ノ
1コーナーをアクセルオフで入って、アクセル入れて全開で曲がって、4速にシフトアップしてアクセル一回抜いてS字進入体制作ってあとは踏み込んで一気に抜けるのです。
…文に起こそうとしたら自分のやってることって説明しづらい…まぁ、だいたいこんなかんじです。

こんなんで何周回ったかわかりませんが、リアのブレーキパッドが減ってしまったらしく、サイドブレーキとかきかなくなりました(;゜д゜)

なんだかんだで、こんなに集中していっぱいサーキット走れる機会って滅多に無いですし張り切ってしまいました(´・ω・`)

エビス東楽しめました。二日目は西です。



ストップウォッチで計ってもらったタイムは、1分25秒だったそうです。
プラグ交換前なので、もしかしたら、慣れた頃に計ったら23秒くらいいってたんじゃないかな…それは自意識過剰か(´_ゝ`)


しかし24秒は出てたはず!!



二日目へ続く
Posted at 2009/06/16 17:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月14日 イイね!

グリップ祭り一日目の話

グリップ祭り一日目の話コメントは帰ってから返信します。


なんとかホイールを間に合わせて、初エビス東!

タイムはだいたい1分25秒でした。
プラグ変えたあとは23か24くらいでてたかも…
のぼらないですね。やっぱり。


今日は西です!
Posted at 2009/06/14 09:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年05月27日 イイね!

おひさしぶりです

先日またもサーキットに行ってきました。一本だけですけど…
今回もプラグは9にして走ったわけですが、何かおかしい。


何だ




Σ(゜Д゜)



ミラーがあさっての方向を向いてました。
未来に向かってるのはいいことだけど、着眼ポイントはそこじゃねえ!!
抜かれる立場の私にはミラーがちゃんとしてないのは死活問題なのです。

というわけで一回ピットにはいって直しました。時間もったいない(つД`)

そんなこんなで色々やってアワアワしていたのと、ラインがうまく取れてないせいか今回のタイムは48秒止まりでした。
つか48秒って今更ながら会員走行きてる中で誰もいなくないだろうか…とりあえず来月にはネオバを投入する予定なので、47秒で安定させたいところです。









ネオバとか入れれば45秒は出ると思うよ~が重く圧し掛かる(゜ー゜;)
さすがに3秒は…

ネオバ入れたらもっと走りこまないとなぁ。
Posted at 2009/05/27 06:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月15日 イイね!

20090515日光サーキット会員走行

20090515日光サーキット会員走行授業の合間にいける距離にサーキットがあるなんて素晴らしいです。

今日はプラグを変えて走ってみました。
いつも使ってるのは6で、今回使ったのは9です。

一応かぶるのが怖いので、エンジンかけて暖めてから急いで付け替えてみました。




コースは何カ所かに石灰みたいなのが撒いてあったので、最近オイルでもこぼれたのでしょうか……

見たとはびっくりしましたが、あまり影響がなかったのでよかったです。
ただ3~4コーナーで切返した時にいつもよりリアが流れたかも(((・ω・`)ツツー




たいむは48秒030とガッカリな感じでorz

P3000で俺が出せるのは47秒くらいが限界なのかな。そろそろネオバでもいれようかな。

13インチと14インチどっちにしよう。

まだまだやりたいことは尽きないですね(`・ω・´)



空からお金降ってこないかしら?
できれば危なくないお金で




今日のメイン(?)
プラグの感じですが、こころなしか上ののびがよくなった…?
ぷらすぃーぼ効果かな?


そして20分走行後のプラグです。上が6で下が9です。
周りは黒いけど真ん中はあんまり変わって無い……かな?プラグの見方よく分からないorz



こんなのが車をいじって走らせてますorz
Posted at 2009/05/15 17:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「同級生から借りたKスタイルにチーム流星さんがΣ(´ω`;)」
何シテル?   12/08 11:12
BZ11cubeをちまちまとやってるはずが、いつの間にかB122のサニートラックに乗り換えてました。 宇都宮で赤と白のボロッちいサニトラを見かけたらそれは私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝京大学自動車部HP 
カテゴリ:学校
2009/04/21 18:34:29
 

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
衝動的に購入 妙なカラーリングは昔のブリヂストンの商用車として使われていた名残。らし ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平18年に購入した16年製の17年モデル(らしい) 11前期 購入時からグリルが純正じ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラ代わりに使います(*´Д`*)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation