• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ω・)ノろのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

GW最終日の会員走行日

今日はGW最終日で走行日ともあって夜勤中もハイテンションだったわけですが、天気が怪しかった…
散々迷った結果、曇りだしいけると判断して出発!

日光サーキットついてみたら、路面も乾いていたし大丈夫じゃん


9時ごろに小雨が((((;゜Д゜)))

でも9時30分のときは全然問題なかったので出撃!!
夜勤明けの変なテンションだったからかはわかりませんが、
「Σ(゜Д゜)ハッまさか高速コーナーアクセル一切抜かないでもいけるんじゃね?」
「最後とか4速に入れて結構おくまでいっても大丈夫なんじゃね??」
等の通常時考え付かないような謎の行動をしていました(´・ω・`)


まぁ、


その性で今日は回転率が高かったです。一緒に走行していた皆さんゴメンナサイ。


そしてそんなかんじにピギャアギャアギャアってタイヤが言いまくってたせいか、ピレリがいつもより暖まってました。左のほうが明らかにあったかくなりますね。
タイヤのパターングニャグニャ動くよ!!



そしてフロントタイヤの外側がものっそい片減りしていました。これはハンドル無理に切りすぎとか、アンダーでまくりだからでしょうか?


そして一本あけて11時30分からもう一回走りました。

なんと開始10分ほどで雨が(;°ロ°)エエエエ
4コーナーと5コーナーの間で大回転ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


6コーナーでも回転ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿



そのままはしって見ましたが、恐ろしくタイヤがいなくなってる感じがして気持ち悪かったです…
カウンターも遅いので気づいてら回転してしまいます。前からカウンター遅いって言われてるんですが、どうもわかっていてもなかなか(;´ρ`)

ちなみに、すぐやんだので、最後4週くらいは普通に皆通ってるところくらいは乾いてました。



というわけで本日のタイム
タイヤは相変わらずP3000です。

一本目
47秒785

二本目
48秒204


48秒台がポンポン出るようになってきました。
47秒台もポンポン出るようになってくれればなぁ(´・ω・`)
最近下のクラスでも45秒くらいが普通になってきてる気がするし…
Posted at 2009/05/06 22:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月19日 イイね!

昨日の反省点とか

というわけで、一日たったところで昨日の反省点を落ち着いて考えてみよう。

とりあえず、オイルとタイヤは替えようね(´_ゝ`)

キャブはスターターのネジが行方不明以外は問題なし。良い音します。

ブレーキも全然利くし…というか、よく考えたら900キロクラスの車体止めるブレーキ付いてるんだから、そりゃぁとまるさ(゜Д゜)

というわけで車体には一部を除いて問題は無いようですヽ(´ー`)ノ








いや、一部あるんだから問題あるだろうに。






今回はなんか台数もいっぱいいたので、抜かれたら前の車のラインみたりしながら走ってみました。
いや、ほら、俺の多分一番遅いしね。
6コーナーあたりが前より改善されたかなとか自分では思っています。高速コーナーの後の速度が前と全然違うようになりましたからね。
いまだに問題なのが1234、と最終S字。最終一番の問題かな…

コースアウトしてからというもの、あのへんビビリミッターガ発動しているんだろうな…

いやぁ、サーキットって走り終わった後自分の反省するのも楽しいものですねヽ(´ー`)ノ

Posted at 2009/04/19 22:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月18日 イイね!

一足お先に帰ってきました。日光サーキット会員走行20090418

とりあえず、仮眠前に簡単に今日の結果まとめをします。

まず。サニトラ。
キャブのスターター(?)の調節ネジが一本なくなってました。ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
でも問題なさそうなので(素人考)走行開始!

タイヤ
F:P3000 155/65/13
R:P3000 155/65/13

ホイール
F:ハヤシストリート 6J+15
R:ハヤシストリート 7J+18

オイル
日産ストロングセーブX(5W-30)
















だめだこいつ!!!!!1








サーキットにそんな装備イクナイヽ(`Д´)ノ


スペアタイヤがG3の謎…



そんないつもの感じで
一本目。
48秒93

二本目。
47秒961



47秒台のったああああ(つД`):.








よし。


木曜に山奥でオイルをモチュールにして、キャブのセッティングを見てもらおう。
というかキャブのネジヽ(´Д`;≡;´Д`)丿




それでは、今回サーキットであった皆さんお疲れ様でした。
次回、また会うことがあればその時もよろしくお願いします。

では、おやすみなさい(つ∀-)Zzz
Posted at 2009/04/18 16:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月17日 イイね!

明日は~走行日( ゜д゜)ノ

明日は日光サーキットの会員走行日です。

前回フロントとリアのバランスが合わなかったので、元に戻して再び前後P3000でいきます。

ソレデイイノカ((((゜Д゜;))))


空気圧は前後3k。というか引っ張ってるから調整できないし…
そしてオイルは相変わらず日産ストロングセーb…

壊れやしないだろうか。


そういえば車検取ったときから交換してないや。サーキット何回走ってるのさ…

オイルとタイヤ変えたら48秒くらいになるかな。確かアライメントとかキャンバーとかキャブは調子いいし。

とりあえず、後でホイール買ってこよう。13インチならたしか4本13000とかいってたし。何回も行ってるから安くならないかしらorz
日本語があまり通じないって値切りづらいですよね。

でも俺あの店雰囲気好き(*´Д`*)
奇麗なホイールなんて一本も置いてないけどね!!!



そしてなかなか板金屋が見つからない、というかまだ日産には聞いてないけど。ディーラー系はキューブ直した時のネジの緩みっぷりで疑心暗鬼なのです。
6本近く手でしめられるくらいゆるいってどういうことだったんだ…


まぁ、おいといて。

TSフェンダーも落札できなかったし、しばらくあのフェンダーで我慢か。
とりあえず来週くらいにでも群馬に行ってお金を払ってこないとな。そしてオイル交換とキャブの様子を見てもらおう。

木曜に授業終わって速攻で群馬行って帰ってくればいいのか。いいのか?



さてと、




明日走行いくのはいいけど天気が怪しいな。
でもうまい人結構きそうだし、見に行くだけでも行こう(*'-')



48秒の壁にひっかかっちまったぜいorz
Posted at 2009/04/17 13:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「同級生から借りたKスタイルにチーム流星さんがΣ(´ω`;)」
何シテル?   12/08 11:12
BZ11cubeをちまちまとやってるはずが、いつの間にかB122のサニートラックに乗り換えてました。 宇都宮で赤と白のボロッちいサニトラを見かけたらそれは私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝京大学自動車部HP 
カテゴリ:学校
2009/04/21 18:34:29
 

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
衝動的に購入 妙なカラーリングは昔のブリヂストンの商用車として使われていた名残。らし ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平18年に購入した16年製の17年モデル(らしい) 11前期 購入時からグリルが純正じ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラ代わりに使います(*´Д`*)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation