2009年04月23日
サニトラのキャブの件もあったので、支払いがてら山奥まで旅していきました。まぁ、100キロくらい?そんなにないか?
シケイン君ことyuki君についてきてもらいましたが、狭い車内で転がるヘルメットを抱えさせていたので恐らくサニトラへの評価が下がったでしょう。
「こんな狭い車より足が伸ばせるセリカのほうがずっと快適だぜガッテムヽ(`Д´)ノ」
とか思っているに違いありません。
まぁおいといて( 尸ー゜)尸
山奥の人にサニトラの近況報告。
オイル交換を頼んだら。
「オイルまだ変えてなかったのかい」
の「せっかくだし来るときについでにと思ってたら伸びちゃいました(;´∀`)」
「どうせプラグも交換してないんだろう?」
の「いやそのオイル交換してからにしようとか思ったり思ってなかったり(:´∀::..」
はい、面倒でやってなかっただけですゴメンナサイorz
今まで、サーキット用のプラグなんて使っていませんでした…せっかく良いの持ってるのに。
キャブの問題の部分はネジ止めをやめて直接固定にして解決。
ついでにキャブのセッティングまで取ってもらいました。あまりにまかせっきりなのでキャブについての勉強をしようと決意。しかし自分でいじれるようになるのは何年かかるやら…
とりあえず用語だけでも覚えよう。
そして帰宅。日光高速で車体に鞭打って最高時速更新。
車内がうるさいのでもうやりません多分。
オーディオならなくなるしorz
とりあえず。オイルは変えたし変えてもらったし、タイヤとプラグ、間に合わなければ次回プラグを変えて走ってみます。
ところで
プラグかえると何が変わるんだろう(´・ω・`)
↑こんな人がサーキットで車走らせてます
だめだこりゃorz
Posted at 2009/04/24 02:39:07 | |
トラックバック(0) |
サニトラ | 日記