• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琴原のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

いまだに……前回の写真が脳裏を……

前回見つけた、ホンダドリームが
いまだに……へこむ
ああ、あんなところで……ちきしょー
Posted at 2009/09/14 02:40:07 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

やはりダメでした 母成………TT

やはりダメでした 母成………TT過去いつ行ったっけ母成
「彼女のカレラ」で取り上げられていたので
読んでいたら……行ってみるかなと




行かないほうがよろしかったと……
母成までの交通標識って無いんですね
前回行った時にも痛感しましたがやっぱり無かった
裏磐梯まで行ってしまったけど
何とか到着できました

で、色々と変わっていたところが
途中の駐車場が、狭くなっていたのと
出入り口の箇所にあった、料金所がなくなっていました
ここら辺は、無料化になったので処理したんでしょうね
駐車所は……管理されて無いのか?荒れていた

しかし、変わらない点が
放牧地ということもあって、道路標識に牛さんの注意が出ているのですが
ありえないスピードのクルマと
黒煙撒き散らしのトラックが猛スピード
窓開けていたけど、閉めました
前がかすむほど黒煙……規制してくれよマジで
自然を見る以前に排気ガスで最悪です
観光道路をマジ最低にしてどうすねん、
福島の人は常識が無いのかね

まあ、帰りも行きもチキンレースで怖かったです
対向車線になんで、でてくんねん
それと、福島県の警察ってドコで勉強してきたのか
常識無いんですね
交通事故が起きても、道路規制しないで
通行止めで、誘導員すらいない
ありえないから。

吾妻スカイラインは……いってません><
有料道路にはいかんがな~
高速道路料金より数倍高いし
そこまでの旅費と、有料料金高いですよ

いや本当は、休日は宇都宮に行きたかったのですが
またしても、またしても
予定を組んだら……休日がなくなりまして
連休だったはずなのに……なくなったので
しかたなく、一日で行って帰れるところと
で、行ったわけですが……
無理してでも宇都宮に行っておくべきだった
とても嫌な気持ちになって帰ってきました。
Posted at 2009/09/14 02:05:39 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

日本には四季があり四季折々の風景、環境があります、雨も一週間のうち数日降ります 積雪時は路面状況が一変します 場所によっては半年間雪との生活 忘れないで日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
27 28 29 30   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
恐るべし中古、なにがなにやら…… 配線系が……ハンドルが……屋根が、ライトが 窓が、鍵穴 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation