• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琴原のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

マツダ、東京モーターショーでハイブリッド車に匹敵する技術を披露

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090929/biz0909291346005-n1.htm
マツダ、東京モーターショーでハイブリッド車に匹敵する技術を披露

今の世代って……車環境楽しく無いです
MTはなくなるし……
Posted at 2009/09/30 02:08:43 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月29日 イイね!

「軽自動車に乗るボーイフレンドは…」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120970&servcode=400§code=410
「軽自動車に乗るボーイフレンドは…」

またか
こういったアンケート結果って
いつされたのかも、アンケートしているところも不明
>シングルコミュニティー「フレンミリー」
聞いたことが無い
アンケート結果といって多数の意見があるよと、印象付けたいんでしょうね
普通車を売りたいメーカーの思惑かしら
女性誌の裏に必ず広告入れるメーカーかしら
最近のコミニティって、ある一定の近い考えの人しか集まってないところもアリ
さらにアンケートなんて面倒な事するのは……ホントある一定の方々
「みんカラ」は車関係か主軸ですし
そういったところと、一般的なソニーブログなど、色々なところでされて
集計されたアンケート結果なら、思うところがあるが
あまりにも局地的

福島では、普通に普通に
女性が軽自動車運転して助士席でふんぞり返っている、男性を
かなりの割合で見ますよ
で、コンビニに大量に買い物に行って持ち帰りの大量の袋は女性もち
そして、店員にけんか売ってますね
ファミレス以前は行っていましたが最近はまったく行かなくなりましたよ
店内で聞こえてくる会話が、すべて、他人の悪口、お店の文句
それしか聞こえてこないって……

他県ではよくファミレスに行きます
平和でなによりです。
Posted at 2009/09/29 11:45:33 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月28日 イイね!

マツダ ロードスター、発売から20年

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20090914-OYT8T00630.htm
マツダ ロードスター、発売から20年

値段の帯域はかわってないと言われましても
リッター変わって、維持費が別物になって、高額車に……タイヤデカイヨ
車のカテゴリーの中でも居場所かわってるし
購入層も変わってる

今でも初代ロードスターはほしいと思っていますが
無い、ないねん、いじられ車しかないので
ノーマルに戻すには、車購入金額とは別の新車以上の金額が
かかってしまう……
それを考えてしまうと
直せるショップも必用なわけで、地方にはそれが無くて……
戻ってこないかしら、初代ロードスターコンセプト車
もしくは、より低価格車

FRでMT車、なくなってしまって
もう、高級車にしかなくなってしまい
ハチロクのように四人乗りができてリッター低くて
FR,MT、維持費がそれなり
家族や友達で乗れる車でありながら、一人でも楽しめる車
そのカテゴリーいまない
FFしかないんですよね
それだと、割り切りなので割り切るなら
まったく違うものになってしまうので
意味が無く、違うものとしてなりたってしまう。

最近「スポーツ志向」の車が復活してきていますが
過去の車が好きだった世代向けの販売ターゲット車になってしまっていて
どうにも、高級車で、年老いているのでATやCVT化

外車のMT主体がほんとうらやましいです
ミニバンでもMTであり、助士席と運転席との境が明白で
内装インテリアも、車というイメージ
ホント、うらやましい。
でも、日本に入ってくるバージョンはATな罠。
いっそのこと、低グレード車でMT仕様を低価格で
あとはATの高級車の二極化で
MT層好きな人たちを囲い込み、市場を作ってほしいと
日本車ではMT市場全滅しているので。
Posted at 2009/09/28 00:22:12 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月20日 イイね!

昨日もうるさかったわけですよ

なんだかなー
ここまで常識が無いとは
最近また増え始めました、おかしなバイクと自動車
住宅街になると、ふかしまくる馬鹿
福島にきてから、ここまで一般常識がおかしいのは初めて
ですよ
早々に対処になくては。
Posted at 2009/09/20 08:16:32 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

彼女のカレラ第174話「さよなら裏磐梯」  感想

うん、ユリさんに同意です
普通に走りたいです、景色を堪能しながら
普通の道では道交法守ってください
それ相応のちゃんとしたところがあるのだからそこへ行って下さい

先日、母成等走ってきましたが、堪能したかったです景色
自然の音や、鳥の声、森林の音、自然の空気
聴きたかった……楽しみたかった……
スピード異常車、黒煙、対向車線のチキンレース
正面衝突の事故見ると、ああと思う
普通にそれが日常で……楽しめなかったですTT
私もオープンにして走りたかったけど……窓を開けることすら無理でしたよ
前もかすむほどの黒煙はツライ、通り過ぎ去ったと思っても
走った道にまだ残っていて、開けるの無理TT
すれ違いのトラックは、なぜかすれ違い時に
エンジンふかして、黒煙出すし……
規制してくださいマジで、

落ち着いて走れるところ探そう
しかし、有料道路……高速道料金より高いのってありえない
Posted at 2009/09/16 00:43:39 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日本には四季があり四季折々の風景、環境があります、雨も一週間のうち数日降ります 積雪時は路面状況が一変します 場所によっては半年間雪との生活 忘れないで日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
27 28 29 30   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
恐るべし中古、なにがなにやら…… 配線系が……ハンドルが……屋根が、ライトが 窓が、鍵穴 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation