• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TypeR8373のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

RACING BLACK PACAGEってどう思いますか?

RACING BLACK PACAGEってどう思いますか?本日カタログ入手しましたし、Youtube等で内容見ましたがみなさんはどう感じていらっしゃるのか気になりました。FL5 typeRは元々価格が安すぎるのではと思いましたが、Racing Black Packageで約100万円アップで少々驚きました。個人的には元々がこの位の価格でも良かったのでは?と思いました。今回の内容よりサイドブレーキ装備して貰いたかったと思うのは私だけでしょうか。ご意見聞きたいです。
Posted at 2025/02/15 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

PGM-FI警告灯点灯

スターターモータ交換後にPGM-FI警告灯点灯しっぱなしになりました。点検した所、ノックセンサーの故障っぽいです。ついでに交換しておけば良かった。
これを機に交換出来るうちにパーツ交換しようと思いました。
先ず、クラッチとデフサイドシール、クランクシャフトリアオイルシート(クラッチ交換時についでに行うと良いとの事だったので)。後はO2センサー考えています。
何時まで部品供給してもらえるか分からないので早めに交換しようと思います。
ミッション関係でアドバイス有りますか?
Posted at 2024/12/22 11:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

お薦めカーナビ有りますか?

新車時に取り付けたETC,カーナビの交換考えています。ETCは問題無いと思いますが、カーナビをどうするか悩み中です。現在カロッツェリアのAVC-VH09CSを4付けていますが、地図データの更新が出来ない(前回アップデート時に最後のアップデートになるらしいです)。故障も無く、アップデートさえ出来れば使いたいのですが。ディスプレイがポップアップして、画面見る時に視線が下がらないのでとても気にいっています。以前、DB8,DC5に乗っていた場合も同様のナビを使用していました。何かお薦め有りますでしょうか。
Posted at 2024/11/18 11:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

車検受けました

車検受けました車検受けました。無事通過しましたが、今後も乗り続ける為にはもっと手入れ必要ですね。フロアの清掃、防錆処理(特にフロント)、リアキャリパー周辺の錆落し。
今のマンションが立体駐車場なので、自分で整備するスペースが無いのでショップに依頼するしか無い・・・。整備用の工具も持ち腐れ。プラグは交換しなしたが、以前なら信じられない位ギャップが広がっていてびっくり。以前なら絶対見逃さないのに・・。追い打ちが、スターターが最近調子今一なので、車検後に部品発注したら7万円+工賃・・。仕方ないですが、スターターってこんなに高いだっと思いました。
エアコンのコンプレッサー、コンデンサ交換以来の部品交換。仕方ないけど、痛い。
後は、ウィンカーのLED化(絶対に外付け抵抗タイプ)もショップ頼りになりそうです。場所さえ有れば自分でするのに・・・。でも屋内立体駐車場なので紫外線劣化も無いのでそれを考えるとトントンなのかも。
Posted at 2024/11/14 17:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

川越市に引っ越し→車検

川越市に引っ越しし、車検受けました。127,566km
自宅マンションに引っ越ししましたが、駐車場は立体式で自分で整備する事がほぼ不可能になりました。
泣く泣く整備用に購入していたフロアジャッキ、ウマ等を中古ショップに売却。
しかし、川越は渋滞が多く燃費は5km/l程度しか行かず頭が痛い状況です。
車検を受けるためにディーラー探ししましたが狭山店に決めて訪問すると流石狭山でした。駐車した瞬間に、整備の人が迎えてくれて車を一見した後にタイヤ、ホイール、ステアリング、マフラー等交換した部品のメーカー、型番を言い当ててくれました。こういう整備士さんがいると安心出来ますね。代車も新しいN-BOXで初めて乗りましたが、車内がとても広く驚きました。でも、車高が高くて目線が上になる事や
アクセル-ブレーキペダルの間隔の違いによる違和感でちょっと苦労しました。長年同じ車しか乗らなかった結果でしょう。同乗していた姉が「私、この車が良い・・」
と言われてしましました。FD2は同乗者の評価は大体低い(特に後席)ですよね。
でも動く限りFD2に乗りたいですね。
引っ越し後は車通勤から電車通勤に変わったので乗る時間が減ってしまうので整備には特に気を付けなくては。
Posted at 2022/10/30 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RACING BLACK PACAGEってどう思いますか? http://cvw.jp/b/3402492/48261424/
何シテル?   02/15 18:23
TypeR8373です。よろしくお願いします。愛車履歴はプレリュード(E-AB)⇒インテグラXsi(E-DA6)⇒インテグラSiR(GF-DC2)ぶつけられて廃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TypeR8373さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 07:04:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗って14年経ちました。ゴムや樹脂パーツを取り換え終わった所で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation