• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーみん。のブログ一覧

2021年11月05日 イイね!

確かカタログの燃費はリッター31キロだった。実際は良くて半分の15キロ。

完成度は今ひとつだったが、いま手を施して出来たものが別物ながらもいいベースがあったからこそだと思う。もう少しメーカーが本腰いれてたらもっと売れてた不運な車だった、、、と思います。

今は💮な車だと思う。
Posted at 2021/11/05 20:04:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年07月25日 イイね!

ネイキッド買いました

(白ナンバー)ネイキッド ターボ 4WD マニュアル車19年落ちを買いました。

先の黄色のナンバーは発売間もなく新車で買った同じ仕様。今年の2月に車検を取ったばかりで塩カルでボロボロになってしまい次回の車検は無理と言われてしまい車検まで見つかれば…そう同じ車は見つからないものでようやく見つけ即決めました。


なぜマニュアル?ターボ?4WD?

マニュアルはウチの高齢の母がマニュアルしか運転出来ない為で、ターボにしたのはNA(VVT)は販売開始から評判が悪い、原因不明のストールが割と多く発生している、4WDはやっぱ雪国はこれでしょ、こんな理由でこだわって探していました。

相模原にあるショップ、ツインランドさんでエンジン洗浄システム、TEREXを施し、オイルはパワークラスターオイルをおぐりました。

乗っての感想。

同じ車?と思うくらいパワフル、音が静か、燃費がいい(もう少しデータが必要ですが)と汚れが少なくオイル交換の頻度も少なく済むのでいい事づくめです。

色々と部品をスワップしていこうとおもいます。












2019年04月03日 イイね!

別れは突然に

別れは突然に17年乗ったランドローバーディスカバリー2 を降りることにしました。

2002年の春、2年半落ちの程度のいい車両で車体色が白で一目惚れで決めました。

エンジンは年式の割には調子が良くよく走ります。

なぜ降りるのを決心したのかというと、先日に話したACEのオイル漏れの一件です。

ディーラーに概算見積もりをお願いをし返事が来ました。フロア下のユニット、ホースなど全て交換するとなるとこの金額になりそうです、と。

あぁやっぱり。。。

みなさんが想像しているより遥かに高額な修理がかかります。
(中古の最終型のディスコ2かフリラン2が買えます)


高額な修理を施してまた今度は別の場所がなんてこともありえます。
20年も経つと人間と同じくあちこちとガタが出るもんです。

それを思うとそういえば前のTDIからディスコ2に決めた時、当時の工場長さんから高額な修理を出すより次の車に費用を向けたほうがいいそう言われたのを思い出しました。


今これを書いてて南は名古屋、山梨、静岡、東京、埼玉、千葉、福島、宮城、山形、北は青森、そして思い出が多い岩手…あちこち走ったことが走馬灯の様に思い出します。


今日、オイルを入れ走行していた時に思わず車と会話をしていました。

いい車だ、本当にいい車だ。ありがとう。
ディスコ2と出会って幸せだったって。お前とはずっと付き合えそうだな。とぽろっと言いましたが…


別れは突然に。家族を失ったような心に穴が空いたような喪失感。気持ち離れて居ませんが現実問題仕方がありません。


いままでありがとう。

と車に感謝します。

次、まだ考えてないです。

というか、金銭的余裕ないです😅


でもまたランドローバーに必ず戻ってきます!


Posted at 2019/04/03 08:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月02日 イイね!

ディスコ2 ACEオイル漏れ

ディスコ2 ACEオイル漏れ運転席下にオイルの滲みが目立つようになり、ボンネットを開けリザーバータンクにオイルが入っているか確認をすると底が見えるではないですか💧

以前にみんカラブログで対策をされた方のエントリーを見てとりあえずやってみようと純正パワステオイルとワコーズのパワステ漏れ防止剤を取り寄せ。

パワステオイルは純正がなかなか手に入らなく3週間かかって来ました。

そして今日作業。

オイルを入れ漏れ防止剤も入れて。走行…

すこしは漏れますがひとまず安心か。


ちょっと出かけてきて帰ってきたらやじろべえマークが出てしまった…

すぐにボンネットを開け確認すると空っぽ(´⊙ω⊙`)


走った後を見るとポツポツとオイルが落ちてるらしい印がある。


ダメかな…

配管かな
2019年01月30日 イイね!

LEDランプ取り付け

シビエのオスカーコンペH4のリレーを使い最近よく見るLEDのフォグランプを取り付けてみました。明りすぎるのでかなり下向きに取り付けました。
ワイヤレスリモコンで取り付けはとても楽チンでした。



https://youtu.be/mBBzQTzf5XA


Posted at 2019/01/30 17:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランドローバー | 日記

プロフィール

「別れは突然に http://cvw.jp/b/340253/42688082/
何シテル?   04/03 08:09
以前にホームページ、「むーみん's Pageへようこそ!」管理人をしていた むーみん。と申します。 00MY ディスコ2に2019年4月4日まで乗っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレスエントリー取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 18:09:47
前期型デスコ2動態保存会総会~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 00:10:12
むーみん’s Pageへようこそ! 
カテゴリ:LR Links
2007/12/03 01:27:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
後ほど情報アップします。 3年前に亡くなった弟が乗っていた車をそのまま私が乗っています。 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
モーターショーで見て一目惚れ。初期のターボ、5MT 4WDなんて今じゃレアな車種に乗って ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
なんとか生きています(笑) 毎度そろそろかと思いながらもしぶとく生きています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation