• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティージェーDのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

ブロンコでどろんこ♪

ブロンコでどろんこ♪2019.7.7第二回彩デリ・秩父ブロンコへ行く
の企画に乗っかり、念願だった オフロードパーク ブロンコ に行ってきました♪

ブロンコとはこんなとこ



雨が続いてたので中止になるかと思ったのですが、何とか開催になりました(^^)

まずは道の駅芦ヶ久保にて集合♪

中止になるかもしれなかったけど、問答無用で前乗り車中泊♪

9時になり皆さん集合したので、いざ出発

ここがブロンコの入り口♪
しかし、この入り口に到達するまでもがかなりの難易度(^^;)雨でコンディション悪かったのあるけど、フツーの2躯じゃ行けません(´。`)

コース内はデリカでこの悪コンディションでは外周路と一部のコースしか行けませんでしたが、ちょー楽しい♪

ちなみに、皆さん昼食時、一人でお山走行していた時に意図せず横向いてしまい冷や汗かきながら一人でもがいていたのは内緒です(^^;)

ちなみにお友達のデリカがはまってレスキュウしたときの動画ですが

まるで氷上?みたいな状態(^^;)
でも皆さんの的確なアイデアのおかげでなんとかレスキュウクリア♪

最終的にはこちらの最強マシンで助けてもらえるので安心です


いや~楽しかった~(^^)

ちなみに、僕はお先に失礼させて頂き、大滝温泉まで足をのばしてのんびりしてから帰宅しました♪

また機会つくって行きたいな~
今回、企画して頂いた皆様、本当にありがとうございました♪



Posted at 2019/07/08 22:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

もうすぐ車検

もうすぐ車検今日は定例のオイル交換のため、いつものディーラーへ♪

到着後、メカニックのお兄さんがもうすぐ初回の車検なので車検のお見積もりもしておきますね(^o^)
という事だったのでお願いしました。

現状112,000キロ、来年3月の車検時は125,000キロくらいと予想され結構高いのかな~
なんて思っていたんですが・・・・

OOさん、点検の結果エキマニから排気漏れしております。これはエキマニ交換ですね
なんて言うじゃありませんか(>_<)

それはさかのぼること4ヶ月前、みん友さん助言により10万キロ目前の点検時ピンポイントでエキマニから排気漏れ無いかよく見てくださいって言った場所。
問題無いって言ってたのに・・・・今回見たらフランジの溶接部分からかなりの漏れ
なんてついてない・・・・4ヶ月前になってれば補償修理出来たのに(>_<)

ということで、車検お見積もりは





ハーティーメンテも入っておりますが、かなりの金額(>_<)

ちなみに車検を通すには、現状でヘッドライト純正戻し・ボンネットおよびグリルスポットライトを外すか作業等に仕様変更・ハイマウントストップランプ純正戻し・ミラモニ外し・サードシート取付け必要らしい。
これもめんどいな~(^^;)まっ、まだ3ヶ月あるからのんびりやりますか。




新型いいな~ 内装と安全装備♪
50万近く値上げか~(^^;)
PにOP付けて軽くコンプリートしたら600超えだな(*_*)


来年車検とって、1年くらいしてアフターパーツでて、リフトアップしても安全装備使用可能になったらまたコンプリートで乗り換えようかな(^^)



Posted at 2018/11/29 22:14:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

ぶらり東北、食い倒れドライブ

ぶらり東北、食い倒れドライブ秋は食欲の秋

僕は酒飲まない・タバコ吸わない・ギャンブルしない・女遊びしない(?)の優良おやじ??
アラフィフともなると、後は旨いものくって死ぬだけ・・・みたいな(^^;)
そんなこんなで、6日土曜日を仕事さぼって3連休にし東北に食い倒れドライブ行って参りました。


まずはいつもの檜枝岐で温泉を堪能しに

今回はいつもの燧の湯ではなく、その手前に最近出来た立寄り湯に初めて入ってきました。
感想は・・・・ 露天風呂無し、お湯もコレと言って特徴無し・・・施設は綺麗で湯船の脇に源泉(高温)があり湯もみする場所?みたいになっておりました。

その後、いつもはご当地の裁ちそばを食すんですが、今回は山形行くので蕎麦では無く 南郷トマトのトマトチーズラーメンを頂きに、道の駅 きらら289 まで

濃厚チーズが絶妙だし、トマトが旨い(^^) ご当地ラーメン おすすめです♪

次に大好きな温泉 玉梨八町温泉(亀の湯)へ こちらは200円をポストに投函して入る24時間混浴公共の湯♪途中、道の駅 からむしの里 で仮眠し誰も居ないであろう夜中に入湯♪
昔は茶色く濁った鉄分の多い感じの湯でしたが、最近は無色透明なお湯に・・・でも、雰囲気あって最高の湯です(^^)



お次は喜多方の朝ラーへ
先日600円以下で一番美味しいラーメンはどこ?みたいなテレビで喜多方が1番、そして紹介されていたのが 私行きつけの ラーメン喜一 でした♪ なんかうれしい(^^)
しかし、喜一は日曜日お休み(^^;) なので行ったことの無い あじ庵食堂 さんに行ってきました。


ここでは従来通りの喜多方ラーメンだけにこだわらず、いろんな創作系ラーメンも楽しめるようです。
今回私は、人気のあじ郎ラーメンを頂きました。これはもしや・・・次郎ラーメン?
普通に旨いンですが・・・次回はオーソドックスな喜多方ラーメン頂いてみます(^^)

その後は仙台まで移動、同中のサッカー部でチームメイトだった友達が仙台での浦和レッズ×ベガルタ仙台を見に来ていたので、試合終わりにピックアップ(^^)
仙台来たので 商売の神様、仙台四郎をお参りし

とりあえず鯛きちのずんだ餅たい焼きを頂き

夜は市内で海の幸を堪能


やっぱ仙台は旨い物たくさん。最高です♪

食後はメインのお蕎麦を食しに山形まで移動
天童で一泊し、朝一は天童温泉へ

写真取り忘れましたが、天童最上川温泉ゆぴあ で朝風呂を堪能。朝6時半でも地元民たくさん、大人300円で安いし人気の湯でした。

お次はメインのおいしいお蕎麦を食しに 大石田次年子 七兵衛そば まで♪

先々週は子供つれて東根店来たんですが、今回は大人だけなので本店に

1番札ゲット♪開店の11時くらいに来たんじゃ長蛇の列確定、超人気店です。

メニューは蕎麦のみ、1200円で食べ放題!
今日は3杯いくぞ~と意気込んでましたが、2杯で撃沈・・(^^;)
でも蕎麦がさいこ~に旨い♪
締めはもちろん そばソフト♪
実は本店で食べ忘れたので、わざわざ東根店によって食べました(^^;)


さあ、後は帰るだけ
と思ったんですが、友達が餃子食いて~ なんてリクエストが(^^)


餃子と言えば 宇都宮!(今は浜松?) 
みんみんは安いし旨いので良く行きます(^^)

以上、メタボなアラフィフおやじの食い倒れドライブでした(^^)

 
Posted at 2018/10/09 11:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

スーパーカーミーティング山形2018行ってきた

スーパーカーミーティング山形2018行ってきたこの連休で山形で開催のスーパーカーミーティングに行ってきました。





僕が子供の頃、スーパーカーブームでスーパーカー消しゴムを集めパッチンボールペンで遊んでいた居た頃の名車や







カウンタック(クンタッチ)の型式認定用プロトタイプもあり
実はコレ、クラッシュテスト用のため復元なんですが日本初公開らしいです。


もちろん最新のスーパーカーも




我が子はくじ引きにてクンタッチ試乗券をゲット


場内1周でしたがかなり興奮しておりました(^^;)
試乗は子供だけ、大人は乗れず、残念(>_<) 

親子2代、車馬鹿には結構楽しめるイベントでした(^^)

その後は山形まで来たので、美味しいお蕎麦を食べに東根の七兵衛そばへ


行列のため、1時間半待ち(^^;)でもうまいっす♪

その後はひとっ風呂浴びに銀山温泉まで


千と千尋のなんたらみたいな、すてきな温泉街。
共同浴場は小さく、お湯は熱め。おっちゃんが人数見て順番に入れてくれます(^^)

夜ご飯はちょっと足を伸ばして、宮城県亘理町まで季節のはらこ飯を食しに


北海道の鮭いくら丼と違い、ご飯が炊き込みご飯でちょーうまい♪
この季節になると必ず食べたくなります(^^)

以上、下の子と二人でデリカ車中泊、弾丸ツアーでした。
Posted at 2018/09/24 21:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

第10回マッタ林道ツーリング

第10回マッタ林道ツーリング世間では台風で大騒ぎの中、マッタ林道ツーリングに行ってきました(^^;)

今回のルートは栃木・福島ルート

メンバーは皆、元エクストレイル乗り♪
都合がつかず、4台でのツーリングになりましたが、エクスが1台もいない(^^;)

最初は 田代山林道




台風の影響も無く、順調に山頂まで

天気が良ければ景色が良いのに残念(^^;)

何事も無く無事通過、その後は 道の駅番屋 にて昼食


お次は七ヶ岳林道



入り口に通行止め看板があるせいか、あまり車両が通行した形跡が無く適度にガレて、多少は楽しめました♪

その後は、檜枝岐で温泉タイム

極上の湯を堪能し、解散となりました(^^)

参加の皆様、林道ツーリングとしては若干物足りない2本でしたが、懸念された台風の影響も無く、お疲れ様でした♪

解散後、私は物足りなさを感じ一人 帝釈山 の山頂まで ワンモア1本♪



福島側は登山口があるので、きれいに整備されていて、高速ダートが楽しめます♪
天気や時間のせいか対向車も無く快適でした(^^)

山頂の駐車場、栃木県側は通行止めの看板
 通れてもいつもあります(^^;)

車1台通れるスペースあるので、行ける所まで行こうと思いましたが暗くなるので駐車場にて車中泊し翌朝にアタックする事に♪

夕食はカップ麺とパンで軽く済ませお休みなさい・・・

と、2時間くらいウトウトしてたら何やら雨・風がものすごいことに(汗)

どこかで山が崩れたら・・・・
携帯つながらないし・・・・

びびった僕は一目散で檜枝岐まで下山しました(^^;)

何とか無事に檜枝岐の道の駅まで戻り、安心して爆睡

寝起きにまたまた

それからお気にのお蕎麦


愛想の良いおばーちゃんが打つ美味しいお蕎麦♪
 運んでくる娘?は愛想が無い・・・(^^;)



帰り道中、またまた番屋で そばソフト を堪能し


台風の影響か増水した鬼怒川を横目に

安全運転で帰宅。

道中キリ番ゲ~~ト

2年5ヶ月にて達成♪

濃密なデリカライフを堪能しております( ^o^)ノ

おしまい
Posted at 2018/07/29 23:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ayupapa さん

災難ですが、コレを機にオールテレーンタイヤですか🤩」
何シテル?   12/01 17:57
さいたま市のティージェーXです。 子供と秘湯めぐり、車中泊、林道ツーリング、山中のドリップコーヒーにどっぷりハマっております。 そんなわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも出来る950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:19
Junack リ・ザード アンビエントイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 06:47:37
パワーゲートスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 21:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5~D5へと乗り継ぎ
ダイハツ タント ダイハツ タント
ママの13年落ちスイフトが追突され、修理代320,000円なり・・・でもスイフトの時価は ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前車エクスが4年ちょいで174,000キロオーバー、沖縄以外日本全国回ったし、予想を超え ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エコでクリーン!? 多走行により最近は排ガス臭くなったような( ̄▽ ̄) どっかんターボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation